goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

あと2回なんですね。

2022-12-09 08:36:14 | テレビ
「鎌倉殿の13人」ファンミーティング。
今日から日曜までアーカイブで見られることになった。
ありがとうございます!!良かったよ〜〜〜。

昨夜「silent」を見て、あっという間に1時間が終わり、
で、あと2回で終わりなんだ!と思っていたら、
「鎌倉殿」もあと2回!!
私はこの喪失感を持って年明けを迎えるのか。
耐えられるだろうか、いや、きっと耐えられるのだろうな。

先日、来年の干支が「ねずみ年」だと間違えて入稿して納品された年賀状。
昨日、新しい年賀状を入稿し、
今回は、干支に関しては一切触れないという処置を取りました。
万が一、卯年でなかったらという不安がそうさせましたね。
あんなにも前もって作成した自分に、神々しささえ思っていたのに、
思ってもみないミスから自分に対する信頼感が揺らいでましたが、
入稿という作業を終えることにより、無事に自己肯定感を引き上げることが出来ました。
良かったです。

以上ですね〜。

鎌倉よ。

2022-11-28 08:59:30 | テレビ
いつもの日曜は、8時から「鎌倉殿」を見るのだが、
昨夜は、サッカー日本戦を観た。

Twitterでは#早鎌倉とあり、みなさん6時からのBSで早風呂みたいに見たようで。

サッカーが終わった後、鎌倉を見た。
サッカーより面白かった!素晴らしかった。
細かいところが、コツコツと今まで見てきた甲斐があるわな!というような
積み重ねぶりで、ハァ〜、サッカー終わって鎌倉があって良かった!
充実感で寝られる!と。

今日、1時過ぎに鎌倉ファンミーティングの抽選発表である。
私が明日、歓喜に沸いた文章を描けることをここに祈ろうと思います。
実朝への想いと共に。

目黒蓮、菅田将暉、公暁。

2022-11-21 08:38:38 | テレビ
今朝の朝ドラの目黒蓮。
ツンツンしてて、いけすかないやつだったわ。
あっちもこっちも様々な目黒蓮を見せてくださるわ。

そして「ミステリという勿れ」映画化による
菅田将暉の髪型。
最近は、坊主坊主で来た菅田将暉。
またアフロにしてくるのね。
鈴木亮平の肉体改造変化ぶりにも驚くが、
菅田将暉の髪型長短変化にも驚くわ。

昨日、午後からずっと部屋にこもっていたツン。
夜ご飯の時に
「何よ、ずっと部屋でゴロゴロしてたの?」とニヤニヤしながら聞いたら、
「勉強してたんだよ」と。
びっくりした。
勉強してらしたんですってよ。

学校でいろいろな事を学んでくるツン。
テレビを見てると「あ、これこの前やった」と、
補足情報を教えてくれ、
「いろいろ私の知らないことを教えてくれてありがたいな〜」としみじみ思う。
時々、ざっくりすぎて物足りない事もあるけど、
ほぅほぅ言って学びを。
来年の選択科目は世界史を取るかと思ったら日本史を取ったので、
大河ドラマの見方も変わるでしょうね。

怖かったな、昨日の鎌倉殿。
それぞれの想いが交わり、ぶつかり、すれ違い...
歴史というのは人のさまざまな想いで、あぁなればいいのに、こうなって良かったと、
連なって今があるのだなぁと。
公暁が藤井風かと思うような登場で。
坊主から髪を伸ばしたらゆるパーマがかかり、髭が生え、藤井風に。
完璧な歯並びとホワイトニングされた眩い歯が、
鎌倉時代の薄暗い夜に光ってたわ。

以上です。

目黒蓮。

2022-11-18 08:42:58 | テレビ
木曜の夜はドラマ「silent」で。

はぁはぁ見てたら
「え〜〜!!!来週放送休みじゃん!!」
「え?何っ?!」
「今、下に書いてあったじゃん!」
「え?そうなの?」
「見てなかったの?」
ドラマに入り込み過ぎて、画面の下に流れる文字なんて見えなかった。
すぐにMさんからLINEではぁはぁやってて、
「来週、休みってつらいわぁ〜」と言ったら、
「え?なんで?」と、
Mさんもドラマに入り込み過ぎて、
下に流れる文字が目に入ってなかったらしい。

来週「silent」は、サッカー中継で1週お休みですよ。

言いましたよ「ちっきしょう!サッカーめぇ!」と、ね。

来週から朝ドラ「舞いあがれ」で目黒蓮が出るので、
今以上に目黒蓮旋風が吹き荒れると思いますね。

最近、私がやる目黒蓮のモノマネ。
猫背で首を前に出したまま顔を傾けて、「ん?」って顔するやつ。
みなさんも是非どうぞ。

テツトモ

2022-11-11 08:34:13 | テレビ
昨夜の「silent」。
感情移入のしすぎで号泣して疲れたわ。
やるせないわね、恋って。

そんなやるせなさを消し去るのに思い浮かべるのが、
日清「ラ王」のテツ&トモのCM。

「なんでだろう〜〜♪」のメロディで
「鍋でラ王〜〜〜♪」と!!!

なんちゅうしっくりくるねん!!
気づいた人、すごい!と思ったわけですね。

以上で〜す。

今、これを書いている時に流れているのはチャイコフスキー交響曲5番です。
耳と脳が全く別次元で働いてますね。

八田には敵わないな。

2022-11-07 08:37:44 | テレビ
昨日のキムタク岐阜まつり。

織田信長に扮したキムタクを見たら、
ほぅ!やはりかっこいいな!キムタク!
とてもかっこいいじゃないか!
勇壮な織田信長!出陣じゃ!

そんな喜んで見ていたキムタク。

夕方のニュースを見ていたら、キムタクの織田信長がやっていて、
映像で見るとまた勇壮ね〜なんて思っていたら、
その後のトークショーの映像が流れ、
キムタク、デカいハットを被り金髪に。
戻ってた。私の嫌いなキムタクに。
和装のキムタクの本当にかっこよかったことよ!!!
なのに、なのに...。「あ...」と声が知らずと漏れてしまっていましたね。


そして「鎌倉殿の13人」。
最高でしたね。八田殿の胸筋パンプアップぶりが。
昨夜は腕を組んだ時の胸筋の谷間が鎖骨すぐ下に現れており、
ツンも「わっ」と声が漏れてました。
その後すぐに三浦義村の上半身も合流し、わぁっ!と思いも掛けない声が出てしまいました。
磯山さやか。ラジオでの高田文夫、テレビでの志村けん等、
全てのおじさんを転がす感じが、親父様の老後の穏やかな日常が見えました。

ダークな小四郎こと小栗旬がかっこ良過ぎて、夢に出てきた。
夢の中の小栗旬もかっこよかった。


今朝、テレビで流れてたセブンイレブンのCM。
クリスマスを楽しむキンプリだった。
穏やかな時間が過ごせる日はいつになるのかな。
頑張れキンプリ!みんな!

大河ドラマばかり。

2022-10-31 08:37:09 | テレビ
昨夜の「鎌倉殿の13人」。
小栗義時の黒さがだんだん深くなっていくなか、坂口泰時のほっこりさで気が休まる。
和田殿の憎めない感じ、三浦の乗っかるけど割と信心深い感じ、
八田殿の何を言っているのか聞こえない感じ。
昨夜もあっという間に終わってしまったな。

週末の「わるいこあつまれ」での
土方歳三こと山本耕史と近藤勇こと慎吾ママの対談、よかったわぁ。
大河ドラマ「新撰組!!」の思い出なんか語っちゃったりして、さ。

というわけで、大河ドラマの週末だったのでした。

「今週は忙しいよ」と言うツンのスケジュールに負けじと、
「私も忙しい」と言う。
土曜の私のスケジュールを聞いて「無理だよ。絶対に無理だね。」と言われたのだが、
本当に無理なのだろうか、私。
絶対にやり切ってやろうと思っている。

かっこよかった。

2022-10-28 08:46:42 | テレビ
「チェンソーマン」3話ののED、かっこよかったな。
マキシマム ザ ホルモンだった。

昨夜、エアコンをとうとうつけちまった。
あったかいのな、エアコン。

今、外は曇っている。
天気予報では快晴!絶好の洗濯日和と。
本当なのだろうか、本当に晴れるのだろうか。
曇りなのに布団を干してしまった。

さ、仕事します〜

ぜひ当選したい。

2022-10-27 08:39:53 | テレビ
もう木曜日!びっくりだわ。

今年の抽選案件が全てはずれている私が、
今年最後の大勝負に出た!!
「鎌倉殿の13人」鎌倉スペシャル観覧券抽選だ!!!
今までの落選は全てこの抽選のための伏線だったのではないかと思っている!
当たったならば、涙して挑む所存だ!!!
北条義時役の小栗をはじめ、政子役の小池栄子、北条泰時役の坂口健太郎。
実衣役の宮澤エマ、りく役の宮沢りえ、三浦義村役の山本耕史。
震えるわね!
最終回をみんなで観るPVだ、と。

当たる気がしないけ、ど、ね。


silent。

2022-10-21 08:37:54 | テレビ
昨日の「silent」。

相変わらず可愛い鈴鹿央士くん、板垣李光人くん。
鈴鹿央士くんの背の高い赤ちゃんぶり。
笑顔も泣き顔も本当に癒され、走って行って抱っこしてあげたくてしょうがない。
あんな可愛い笑顔なんかされたら、ポケットの中の小銭を全部あげてしまうだろう。
板垣李光人くんの清潔感。
声が素敵で喉の奥は痰も絡むこともなく、
クリスタルでできた洞窟のようになっていることでしょう。
大河の徳川昭武役の上品さは秀逸だったわ。

そして今回も目黒蓮の口から「つむぎ」と聞けなかった。

しかし「silent」を見る時間の流れの早いことよ!
え?もう終わり?と毎回時軸が歪んでしまう。

不思議ね〜〜〜。

今日は「笹刈り」に出かけていったツン。
笹を刈るらしい。笹を。笹。