goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

拾って渡す。

2024-04-18 08:09:01 | ウロコインコ次郎
ウロコインコの次郎。
にんじんを食べるのだけど、
いつもあげるとすぐ落とす。
それを私が拾い渡す。
また落とす。
拾う。
落とす。
拾う。
食べる。
絶対に3回落とし、拾って渡すと食べ始める。
儀式か。
3回厄落としをしてから頂いているのか?
いちいち拾うのがめんどくさくてしょうがない。
あいつがにんじんを食べてカロチン、ビタミンを摂取することを願い、
毎日拾って渡しているのでありました。

次郎。

2024-04-09 08:34:35 | ウロコインコ次郎
テレビでセキセイインコが「桃太郎」のお話をしている。
喋っている。
そして視線を上にすると、ウロコインコの次郎がテレビの上に止まっている。
全然喋らない。
ちゃんとトイレ場ですると「偉いね〜すごいね〜次郎ちゃん!」と褒めると、
ギョエギョエ言う。
ギョエギョエだ。
話しかけたら喋るようになるんじゃないかと、目の前で話し始めると飛んでいく。
うるせえわ!と言わんばかりにギョエ!と言い残し離れていく。
もう話さないのだな。
了解した。

次郎の金銭感覚。

2024-03-13 08:06:59 | ウロコインコ次郎
昨日は雨で、久しぶりに「寒いわぁ〜」と思ったものですね。

棚のトレーに置いてある小銭。
それをウロコインコの次郎はガチャガチャやっている。
そして床に落とすのだが、いつも10円玉。
100円や500円は決して落とさず、
10円玉だけ床に落とす。
貨幣価値がわかるのか、「けっ、10円かよ」と落とす。
頭いいね〜、次郎ちゃん!!

家にいる時は放し飼いなのだが、
何かしらゴソゴソと仕事をしている次郎。
ちょっといつもと違う特別な事(良くないこと)してる時の次郎は、
ついつい声が変わり「キャッキャッ」と言ってしまうので、
気づいて振り向くと、「こらっ!」と怒る。
バカだな、次郎は。

仕事をする鳥。

2024-02-29 08:00:18 | ウロコインコ次郎
昨日はどこにも出掛けないでセコセコと仕事をしていた。

そんでもって、ウロコインコの次郎は一度もカゴに入ることなく、
朝から夜まで家の中をウロウロ歩いたり飛んでいた。

ウトウト居眠りをしたり、
紙を齧る仕事、
ぬいぐるみを下に落とす仕事、
昼休憩の豆ランチをしたり、
私の机のペン立てからカラーペンだけを引き出し落とす仕事、
台所の水筒の蓋を打ち鳴らす仕事、
掃除機の持ち手をチェックする仕事、
様々な仕事をして非常に忙しくしている。
よくそんなやる事見つかるな!と思いながら見ている。

言われなくても自ら仕事を見つける

次郎は良い社員である。

視線。

2024-02-07 08:34:20 | ウロコインコ次郎
昨日、夜にディズニーから帰ってきたツン。
連日の遊び呆けぶりに身体も疲労困憊なのか、
帰ってすぐ小さな声で「お風呂に入る」と言い残し消えていった。
若人とて睡眠というものは必要なのだと感じたのでした。

昨日、ベランダの前のデッキみたいになっているところの排水口チェックに、
作業の人が来て掃除などをしていた。
ウロコインコ次郎は、それがとても気になるようで、
カーテンの隙間から静かにじっと監視していた。
もし私がその作業員だったら異様な視線を感じ、
周りを見渡すとも人影は見えず不思議に思うが作業を続け、
やはり気になるので見渡すと、部屋の中から鳥がこちらを見てるではないか!
ゾッとするわ!

次郎の朝。

2024-01-18 08:20:35 | ウロコインコ次郎
毎朝、ウロコインコ次郎をかごから出し、
再度布団に潜り込むと、用を足した次郎も一緒に布団に入り込む。
しばらく暖まって「さ!起きるよ!」と布団をめくると布団の中に餌マメの食べカスが!
ちきしょう!布団の中に食べ物を持って入ってきてたのか!
ぬくぬくとした場所で食べてたのか!
さぞ楽しかったろうよ!
今度は漫画を持って入ってそうな勢いな次郎なのであった。

気兼ねなく。

2023-12-07 08:38:03 | ウロコインコ次郎
朝からずっとウロコインコ次郎が肩に止まっていて、
「楽チンだなぁ、おい」と言っていた。
ツンに、
「めちゃ背中にウンコ付いてるよ」と言われ、
自分で移動せず、暖かな頸動脈付近をうろつき、
ウンコしたかったら気兼ねなくそのままプリっとする。
なんて自分勝手な鳥なんだ!

と、まぁ、こんな朝でした。

冬の次郎。

2023-11-29 08:11:38 | ウロコインコ次郎
昨日も朝から色々やったな。
夜に楽しみにしていた家康も、後半はうつらうつらしてしまった。
ただただ豊臣秀頼、茶々親子、怖いな、と。
北川景子が本当に怖く、眉毛が逆八の字に吊り上がっていて一層怖さ増し。

毎朝、目が覚め、トイレに行くついでに次郎をかごから出し、
また布団の中に入って、エアコン付けて部屋が暖まるのを待っているのだけど、
そこに次郎が飛んできて布団の中に潜り込み暖をとっている。
もう起きなきゃと布団の中の次郎に「もう起きるよ!」と呼ぶが出てこない。
「ほら!もう起きるったら!」と言うと、渋々出てくる。
でも出口で迷っているようだが「もう起きる!」というと「チッ!」と言いながら飛んでいく。
もう冬ね〜〜〜。

次郎のウン。

2023-11-15 08:07:35 | ウロコインコ次郎
昨日、肩に次郎のウンコを付けたまま外出してしまった。
「肩に、鳥の...」と声をかけられ、
「あ〜〜〜!!!うちのインコ〜〜〜〜!!!」
頭に次郎の高らかな鳴き声がこだましました。
あいつぅ!!!!
もう寒いから私の首の頸動脈に寄り添い、動きたくなくなりプリッとしたのだろう。
めんどくさがるなよ!
3回に2回はトイレジム場で済ませるのだが、
あとは気ままに通りがかった時などにプッと。
トイレ行きなよ!

ホカテン。

2023-11-14 08:37:06 | ウロコインコ次郎
ウロコインコ次郎に新しくホカホカな寝床のテントを買ってやった。
開けたら思ってたより、一回り大きく、カゴに入れたら比率としては、2割がテントになっている。
いつもの止まり木も隠れるほどの大きさで、次郎も困惑しており、カゴに逆さにぶら下がっている。
ま、でも、寝る時は入るでしょ。と思い、いつものように布を掛けて真っ暗にしてやったら、
ずっとガタガタいっている。なんか暗闇で困っているようだ。
仕方ないので、新しいテントを出し、今まで使っていたテントを入れてやったら、
スッと静かになって寝た。
どうか、ダメなんか。このホカホカテントはお気に召さないのか。
だからといって、このテントの使い道が全く思いつかず、
道を歩くスズメに「これ、使う?」と聞いても無駄なこと。
このテントの合った一回り大きめのカゴ(これはセキセイインコの太郎のために買ったやつなので、もしかしたらウロコには小さいかも?)を
買ってやるかどうか悩み中。