こわれかけのカセット

日々日常で目にするおもしろ~いを紹介していこうと思ったけど、結局なんでもアリなんです。

パリ蚤の市便り-2179/デザイン椅子クロームメッキスチールワイヤーシートカンティレバーフレーム01

2013-04-19 08:12:53 | パリ蚤の市便り
美しい佇まいに趣がある”デザイン椅子クロームメッキスチールワイヤーシートカンティレバーフレーム”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。勉強不足で詳しいことはわかりませんが、著名なデザイナーの作品でしょうか。オーラがあります。スチールワイヤー製の造形的なシートのフォルムは、何とも言えず独特な存在感を放っております。スチールパイプ製フレームは、カンティレバー構造をしており、座り心地も良さそうでs。ただ、長時間座る為には、専用クッションが必要かもしれません。写真には写っておりませんが、数も四脚揃っている点も魅力的です。お値段はセットで200€超えでした。皆さんは、立体作品のようでもあるこんな椅子セット、ご自宅用に如何がですか?個人的には、ガラス天板のテーブルに合わせて使用すると良さそうだと思いました。

パリ蚤の市便り-2178/ジャンカルロ・ピレッティ1969年製プリア透明樹脂座面背当て六脚01

2013-04-18 07:34:14 | パリ蚤の市便り
以前にも「パリ蚤の市便り-2015/ジャンカルロ・ピレッティ1969年製プリア透明樹脂座面背当て01」「パリ蚤の市便り-1849/ジャンカルロ・ピレッティ1969年製プリア透明樹脂座面背当て二脚01」他、何度もご紹介させて頂いております、自分も現在は倉庫内ですが、セピア色を二脚所有している”ジャンカルロ・ピレッティ1969年製プリア透明樹脂座面背当て六脚”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。折り畳み時は、本当にスリムでスッキリとした美しいデザインです。折り畳み椅子の原形と言われるだけあって、無駄のない洗練されたフレーム構造をしております。アクリル部のカラーバリエーションも多く存在しております。今回のように年月を経て黄ばんだ、透明アクリル樹脂製座面と背当て、クロームメッキ仕上げの楕円形スチールパイプ製フレームの素材・カラーバランスも、悪くは無い組み合わせです。六脚揃っているところもポイント高いです。お値段はセットて500€近くでした。皆さんは、現在も販売が続けられている名作椅子の一つ、セットでご自宅用に如何がですか?個人的には、折畳んで収納可能なので、使い勝手の良い一脚だと思います。

パリつれづれなるままに買い付け-035/ヴィンテージJielde社製ランプ各種01

2013-04-17 08:23:23 | パリつれづれなるままに買い付け
次回購入予定の、ご自身もJielde社製ランプのファンである、フランス人個人ディーラーから、送られて来た”ヴィンテージJielde社製ランプ各種”写真です。今回は、自然光で撮って下さっているので、どれもオリジナルに近い良い雰囲気を醸し出しております。蚤の市やアンティーク市や古道具屋では、まずなかなか出て来ないだろうと思われる状態、あっても高額で手が出せないモノになる可能性大の素晴らしい内容です。渋いグレー色は、あまり見掛けない色目で素敵です。残念ながら、オリジナル色かどうかはわかりません。メタリックグリーンは、テーブル固定用純正のクランプパーツが付属しているのが特徴です。磨きの一本アーム野外用の二本アームも独特で個性溢れております。皆さんは、どのタイプがお好みですか?個人的には、野外仕様タイプがかなり気になっており、自分用に欲しいです。皆さんも、もしお好みのタイプがあれば探してもらいますので、ご連絡お待ち致しております。

パリつれづれなるままに買い付け-041/シャルロット・ペリアンPHILIPS社UVランプINFRAFILベージュ銀枠赤01

2013-04-16 07:20:59 | パリつれづれなるままに買い付け
以前にも「パリ蚤の市便り-2100/シャルロット・ペリアンPHILIPS社UVランプINFRAFIL白ボディー赤電球フレーム07」「パリ蚤の市便り-1307/シャルロット・ペリアンPHILIPS社UVランプINFRAFIL白ボディー赤電球06」「パリ蚤の市便り-956/シャルロット・ペリアンPHILIPS社UVランプINFRAFIL白銀と白赤05」他、何度かご紹介させて頂いております''シャルロット・ペリアンPHILIPS社UVランプINFRAFILベージュ銀枠赤''は、蚤の市モントルイユ内の、ある業者さんのお店で相場の半値近くで買い付けました。オランダ製、ベージュ系塗装ボディーに、赤の電球とステンレス製フレームが施され、そのカラーコントラストが強烈でインパクトもあり、一目でそれと分かりました。日本とも関係が深い、人気のある女性デザイナーの作品らしく、個性溢れる素敵なデザインに、光源位置を自由に設定可能な使い勝手も良いです。皆さんは、数あるシャルロット・ペリアンの作品の中で、どれが印象に残っておりますか?個人的には、今回のランプはいつか手に入れたいと思っておりましたので、格安で手に入れることが幸運でした。

パリ蚤の市便り-2177/近所の蚤の市ヴァンヴのしだれ桜01

2013-04-15 08:43:26 | パリ蚤の市便り
パリは長かった寒さのせいもあって、ようやく桜が満開になりました。毎年美しい花を咲かせる、蚤の市ヴァンヴ名物の「しだれ桜」。フォトジェニックなその姿にカメラを向けるのは、日本人観光客のみ。日本人にとって、桜が特別な象徴であることが良くわかります。知人業者さんのお店の目の前に位置するので、仕事中も一日桜の近くで楽しめます。土曜日はどんより曇った、雨も降る寒い一日だったのですが、日曜日には日中24度まで気温が上昇し、一転夏のような気候でした。来年も桜の季節が楽しみです。皆さんは、どこか花見にお出掛けされましたか?個人的には、特にどこか花見に出掛けるというのではなく、たまたま出逢った桜に足を止めて、しばし楽しむという感じです。

パリのアンティーク市にて-145/2013年4月13日Vouille通りの様子01

2013-04-14 22:04:09 | パリのアンティーク市にて
4月13日の土曜日には、パリ15区のRue de Vouilleで、古物市が開催されておりました。蚤の市ヴァンヴに行く前後にのぞいて参りました。今にも雨が降り出しそうな怪しい天気と寒さのせいで、出店業者さん達もあまり活気がありませんでした。地域柄からか、お値段はけっして安くはないのですが、ヴィンテージモノを扱う良いお店が数店あり、いくらか勉強にはなりました。アパートの隣に住む方も、不要品を出品していたりして、庶民的な一面もありました。アルミ製品を扱う専門業者さんのお店が素敵で、思わず見入ってしまい、隠し撮りを何枚かさせていただきました。皆さんは、アルミ製品どのように思われますか?近所の蚤の市ヴァンヴ内にも、専門業者さんのお店があります。

フランス便り-129/近所でアンティーク市ヴイエ通り01

2013-04-13 23:48:32 | フランス便り
この週末の土曜日、近所でアンティーク市場Vide-Grenier(ヴィド・グルニエ)をやっていたので、蚤の市ヴァンヴに行く途中、先にのぞいて来ました。アンティーク関係を扱う良いお店が何軒かありました。時折雨が降り付けるあいにくの天候で、業者さんや出展者、お客さん達も大変そうでした。残念ながら、値段も高く、あまり良いモノを買い付けられませんでした。全体的なレベルとしては、良く行くヴァンヴの蚤の市の方が、はるかに面白かったです。皆さんは、日本は春で暖かく絶好のフリマ日和だと思いますが、この週末にアンティーク市や、フリーマーケットに行かれましたか?個人的には、週末自転車で行ける範囲内の近所で偶然アンティーク市があれば、寄ってみることにしております。

パリモード一点モノ-234/ヴィンテージサイドカー01

2013-04-12 08:05:10 | パリモード一点モノ
最近パリの街中の別々の場所で見掛けた、何とも言えず良い雰囲気を醸し出した格好良い”ヴィンテージサイドカー”二種類。季節が春に向かっているからなのか、流行っているのかどうかはわかりませんが、何故かここ最近で二台も異なる地域で遭遇しました。走行・駐車スペースは車並みですが、オープンカーとはまた違った風を感じることが出来るのではないでしょうか。車の免許が無くても、バイクの免許があれば乗ることが出来る、という点も大いに魅力的です。親子・カップル+ペット等、乗車する組み合わせも、色々想像出来て面白いです。皆さんは、あまり見掛けることの無いと思われる、こんなヴィンテージサイドカー、どのように思われますか?個人的には、昔から憧れているモノの一つであり、いつかは乗ってみたいです。

パリ蚤の市便り-2176/デザイン椅子茶革張りシートカンティレバー式フレーム01

2013-04-11 09:10:41 | パリ蚤の市便り
座り心地も良さそうなカンティレバー式フレーム構造の”デザイン肘掛けデザイン椅子茶革張りシートカンティレバー構造フレーム”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。座面と背当て一体型のシート張り地の、使い込まれて良い味が出た革の表情には、何とも言えず独特な雰囲気があります。脚部フレームは、クロームメッキ仕上げスチール製フラットバーの弾性を利用したカンティレバー構造で、その座り心地は脚部のクッションと革素材シートの張りの効果で快適だと思われます。お値段はセットで200€超えでした。皆さんは、見た目も座り心地も良いこんな椅子、どのように思われますか?個人的には、革素材好きなので、置いてあるだけでも存在感のある、この革の風合いだけでも十分気になりました。

パリモード一点モノ-233/Parabootパラブーツavignonアヴィニオンサイズ3 1/2(23cm)bleu nuit?01

2013-04-11 08:50:41 | パリモード一点モノ
水戸の古着屋「STRAY SHEEP」様のお店でもお薦め品で、状態の良いモノがあれば購入しておいて欲しいと言われている、日本でも人気上昇中で青山に支店、多くのセレクトショップでも取り扱われている、靴底まで自社で製造する唯一のフランス老舗靴メーカーのアイテム”Parabootパラブーツavignonアヴィニオンサイズ3 1/2(23cm)bleu nuit”は、蚤の市モントルイユ内の、ある業者さんのお店で買い付けました。http://www.paraboot.com/main.asp?groupID=1&topicID=1 紳士靴のイメージが強いですが、婦人靴も種類・サイズ共に充実しております。今回のモノは、定番モデルであまり見掛け無い色目ですが、状態も良くまだまだ現役で十分に使える内容です。飽きのこないシンプルなデザインで、一生ものの靴として良さそうです。皆さんは、フランスを代表する靴メーカー「パラブーツ」ご存知でしたか?個人的には、パリの中心部マレにあるショップの前は何度も通り過ぎていたのですが、自分とは関係の無い「高嶺の花」と思っておりましたが「STRAY SHEEP」様が機会を与えて下さったので、身近な存在に変わりました。