ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

ワンコ食

2019-05-28 09:44:23 | 
ドライフードをやめてから2ヶ月余。

やめると非常時に与えざるを得ない
ドライフードを食べなくなると困ると
あったが、その点はあまり心配していない。

この子は空腹なら何でも食べるはずだ。

先日の歯磨き教室で用意されていた
しつけ用のドライフードもちゃんと
食べた。

栄養バランスうんぬんも、犬の必須アミノ酸、必須脂肪酸など一応調べたが、人間の
普段の食材から得られるわけで。

人間が毎日漠然と栄養バランスを考えた
献立で健康を維持しているように、犬にも
いい加減に与えている。

動・植物性蛋白質: 脂肪 : 炭水化物
野菜 果物 乳製品 の基本割合 と一日の
摂取カロリーの概算だけ勘で加減して
いればいい。

あとほんの少量の海藻類も。

あとは様子を見ていれば、太り気味とか
排泄の様子で何となく判るので調整すれば
よい。

飼い主に似て好き嫌いなしの食いしん坊で
助かっている。

ヨーグルトにはリンゴのすりおろしが
定番だったが、急にトマトに変えても
全く意に介さず食いつく。

幸い業務スーパーには、今まで買った
ことのなかったモツ類も色々売っていて、
火を通してオヤツにできる。

添加物だらけのジャーキーを買い与える
よりも安上がりである。

市販の食物をやめたデメリットは、
とにかく催促が超うるさくなった事。

用意している間中うるさく鼻を鳴らし、
持って近づくと狂ったように飛び跳ねる。

毎日毎日同じ繰り返しで、いったい
いつになったら大人しく待てるように
なるのだろうか?

急かせられると雑に作ってしまい、結局
損してると解るほどは利口じゃないん
だよネ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月で真夏日! | トップ | 続 ひとりで街へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2019-05-29 17:10:01
(笑)~きっと美味しいんですよ♪~
考えてみれば人間だってインスタントのものより、手作りのおかずの方が美味しいんですものね~
マメちゃんは幸せですよ~
ドッグフードは面倒くささがないから普及したのですから。
栄養バランスもあるかもしれませんが、今まで野菜やたんぱく質類や穀物類のおじや見たいなものを食べていたのですから・・・
楽で綺麗で・・がドッグフードだったのではないかと・・・
本当にマメちゃんは幸せワンちゃんです♪~
なんでも喜んで食べてくれる。。。嬉しいではありませんか!!!
返信する
Unknown (5656rouba)
2019-05-30 00:06:57
>山猿さん

毎度毎度飛び跳ねて喜びガツガツ食べて
くれるので、こちらも嬉しくなります。

ドライフードの時は涙目で目ヤニも大きくて
いつも夫が取ってやってましたが、今は
出なくなりました。

たまに会う犬友さんからも、まめちゃん、
たくましい感じになったねと言われました。

肉類、モツ類をよく摂ってマッチョに
なったんですね(笑

ちょっと温かめのおじや風の食餌は、ドライ
フードよりは食感も良いですよね♪
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事