ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

富良野カレー

2018-10-26 18:42:09 | 
富良野に本店があるカレーの人気店の
支店が遠くないところにある。

今まで足が向かなかったのは、富良野の
カレーとあまり相性がよくなかったから。

昔 地元の知人の案内で行った処(店名は
覚えていない)も知人が「美味しい
でしょ!」とたたみかけても正直???で、ゴチになりながら同意できず
ムッとさせてしまった。

数年前のバスツアーで食べたオムカレーも
オムレツに火が通り過ぎていてがっかり
だった。

それなのに裏のD夫人からカツカレーが
おいしいと聞いて一度食べてみようかと
言う気になった。

遠くならわざわざ行かないが、ヒマだし
車ですぐ行けるし毎日昼食作るのも金曜に
なると厭きて来るので。

12時ちょい過ぎなのに満席で、かなり
待ちますがいいですかと、何か待たれ
のが迷惑そう?

他に待っている人はいないしカレーは
食べるのにそんなに時間を取らないから
そんなに待たされる気はしなかった。

漫画本がいっぱいあるので“ ゴルゴ13“を
一冊手に取って読んで待った。
デューク東郷の生い立ちを初めて知ったヮ。

4人程先客が帰ったのにすぐに中への
案内がされない。

ランチの繁忙時なのに接客係りが1人、
オーダー後もかなり待たされる。

時間を要する旨はメニューにも書いて
あるし、丁寧に作り味に自信があるこの
店のポリシーなんだろう。

そうなると余計に味に期待してしまうが
わたしはまた肩透かし感。

夫のスープカレーも味見したけど香りも
コクも何故か感じられない。


カツカレーのルウも然り。

美味しくなくはないが、すごく美味しい
わけでもなくフツーというか、中辛でも
味に切れがなくモッサリ感。

ネットの口コミはかなり良いが、わたしと
同じような感想の人も少数ながらいた。

思うにカレーって、家で作っても毎回
同じ味にはならないし、翌日にメチャ
旨くなることもあったりするし、好みも
多様に別れる食べ物なので、一概に
決めつけられないが。

わたしはどちらかというと黄色っぽい
インドカレーが好きなので、やはり
富良野カレーとは相性良くないのだろう。

カツも大好きなのに珍しく後で胃もたれ感。

いや、齢取ると味覚も退化するらしい
から、こんなの見つけてやってみた↓





実年齢は69歳だからまだそんなにヒドくはないと思うし自分の舌をまだ信じたいが。

先入観も期待も持たずに食べに行った
77歳の夫は、まぁ普通だねと言っていた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする