礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

一日ゆるゆる御高話拝聴つかまつりたく(金子堅太郎)

2023-01-25 03:27:43 | コラムと名言

◎一日ゆるゆる御高話拝聴つかまつりたく(金子堅太郎)

 金子堅太郎と加藤寛治の関わりの話の続きである。
『続・現代史資料 5』〔海軍 加藤寛治日記〕(みすず書房、一九九四)の「Ⅲ 書翰」を見た限りでは、加藤に宛てた金子書翰で最も古いのは、一九二九年(昭和四)一一月二八日付のものである。
 本日は、その書翰、および二番目に古い書簡を読んでみよう。

  5 金子堅太郎書翰    [昭和4年11月28日]

   無用ナル軍縮会議(十月倫敦発行/ナショナル・レヴュー誌所論)
 英米両国ハ各自所要ノ海軍力如何ヲ知悉ス。英国側ニテ米国ニ向ヒ「貴国ノ欲スル丈ケ造船セヨ。我国ニモ欲スル丈ケ造船セシメヨ。吾人ハ貴国ト対等タルコトヲ期セス。又尺度若シクハ他ノ手段ニテ相互ノ艦船ノ大小ヲ測ランコトヲ思ハス。貴国ハ我海軍ノ目指ス所ノ敵国ニアラス。吾人ハ戦争ヲ厭忌〈えんき〉スルコト貴国ニ譲ラス。吾人ハ不戦条約ヲ調印セル他諸国ニシテ之ヲ恪守〈かくしゅ〉スル限リ此ノ盟約ヲ恪守スへシ」ト言明セハ、公式非公式ノ交渉ハ之ヲ避クコトヲ得へク、此ノ辺ニテ吾人ハ米国ト相当ノ国交ヲ樹立シ得ベシ。軍縮協定ノ交渉ハ徒ラニ際限ナキ闘論ヲ誘致シ時ニ或ハ英国側ノ危険ナル譲歩ニ終ルヘキ虞ナシトセス云々。
此論は頗る興味あるものと存候間御一読被下度候。  堅太郎
 加藤大将殿
  (註)封筒表、東京市海軍省、海軍大将加藤寛治殿、急親展、スタンプ4-11-28。封筒裏、神奈川県三浦郡葉山村、子爵金子堅太郎。

  6 金子堅太郎書翰    [昭和4年12月7日]

拝啓 只今御恵贈被下候米国東洋進出策一読候。彼国の東洋政略を簡単明瞭ニ御記述相成誠ニ有益なる書類と奉深謝候。其所記は小生兼而〈かねて〉より取調候事と符合し実ニ寒心ニ不堪〈たえず〉候。就而ハ〈ついては〉一日〈いちじつ〉緩々〈ゆるゆる〉御高話拝聴仕度〈つかまつりたく〉存候間、自然〔もし〕来〈きたる〉十一日御閑暇ニ有之候得ハ〈そうらえば〉御会見仕度候。小生は当日午後一時半より三時半迄虎の門維新史料編纂局ニ出勤致居候間、其方ニ御電話ニ而御返事奉願〈ねがいたてまつり〉候。其電話は銀座四二三二ニ有之候。場所は御指示次第其方ニ罷出〈まかりいで〉候而も宜布〈よろしく〉、又御都合次第ニ而ハ拙宅(〔麹町区〕一番丁三十番地)ニて御待受致候而も宣布、何れとも御指定次第ニ任せ可申〈もうすべく〉候。
封入之外字新聞ハ只今到着之分ニ付〈つき〉、或は已ニ〈すでに〉御一見とは存候得共〈ぞんじそうらえども〉、切抜き差出申候。草々頓首  堅太郎
 十二月七日
 加藤大将閣下
尚以会見之時刻は三時半よりと御思召被下度候。其後なれは小生は何等の要用無之候。
 (註)封筒表、東京市四谷区三光町十七、海軍大将加藤寛治殿、必親展、スタンプ4-12-9。封筒裏、神奈川県三浦郡葉山村、子爵金子堅太郎。封入新聞は見当らない。

「5」の書簡は、ロンドンの雑誌に載った記事の紹介であり、単なる情報提供のようである。しかし、「6」のほうは、「米国東洋進出策」なる文書をもらったお礼と、会談希望の連絡であって、両人が、この段階で、かなり親密な関係にあったことを示している。

*このブログの人気記事 2023・1・25(8位の塙次郎暗殺、9位の桃井論文は久しぶり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする