goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

野草の花たちも咲きたかったことを知った、7kmRUN

2025-03-24 22:11:53 | RUN

今夜から天気が崩れるという。

明日は黄砂の影響が大きくなるという。

新潟ハーフマラソンを走った後、体調を考えてしばらく走っていなかったが、明日明後日も走れなくなると考えると、いつ走れるか分からない。

だから、今日は用事が終わった4時半頃から、少しでいいから走って来ようという気になった。

まあ、少しでいいと言っても、私の場合の少しは7kmくらいを指すのだが。

 

せっかくだから、どれだけ春になってきたか、少しでも野草の花が見られるところを走ってみよう、と走り出した。

 

体調を考えて走らなかったと書いたが、いったん走り出すと、体が走りたがっていたようで弱い向かい風だったのに、ピッチが上がった走りになった。

そうか、これは、新潟ハーフマラソンのときに、追い風RUNで楽しく速く走ったことを体が覚えていたのだな。

だから、速く足が進むのだなと思っていくと、最初の3kmくらいは実に調子よく走れた。

 

さて、野の花だが、2週間前にもこのランニングコースを走ったときはほとんどなかったマンサクが、ちゃんと咲いていた。

あれから2週間もたっているから、当たり前だな。

 

おっと、ショウジョウバカマが、咲いている。

色の違いがあって、この花は面白い。

白っぽいもの、赤っぽいもの、ピンクっぽいものなどなど。

もうこんなに咲き始めているとは、びっくりだった。

 

そして、この春の初めに咲く花では大好きな可愛いピンクの花のイワナシまで、一つ咲いている株を見つけた。

 

雪がとけ終わってから、そんなに日数がたっていないのに、もう咲いていることに驚いてしまった。

ショウジョウバカマとイワナシの花が早く咲いているのを見て、思った。

そうか。野の花たちも早く咲きたかったんだな。

それだけ、今年の冬は長くて春を待ち望んでいたというわけだ。

人間だけじゃなく、野の花たちもそうだったんだね。

 

それなら、例年は咲いているはずのキクザキイチゲも少しは咲いているだろう。

そう思って、走るコースを外れ、見に行ってみると、いつもたくさん咲く場所にキクザキイチゲの早咲きの花があった。

夕方近くなので、全閉じか半閉じ状態の花が多かったのは残念だが、しっかり咲いている状態になっているのを確認できたから、よかった。

キクザキイチゲの花は、白いものと青いものがあるのだが、ここで咲くのはほとんどが青い花だ。

花が開いて、陽光を受けたものはもっときれいなのだよなあ。

近いうちに、いい天気の日中に見に来ることにしよう。

 

帰り道は、春の野草の花たちを見られていい気分だったことに加えて、新潟ハーフマラソンの時のような強い風ではなかったが、追い風だったのでピッチもスピードも上がった。

後半、上がりの3kmは、1kmごとのラップが5分19秒、5分09秒、5分15秒だった。

近ごろはゆるいジョギングしかしたことがなかったので、5分10秒台やそれを切る速さで走ったことなんかなかった。

なのに、足はその速さで走りたがった。

上半身は、勘弁してくれ、とでも言いたい感じになってきつくなった。

自分の体なのに、この違いが現れるなんて、面白いなあと思った。

 

久々の速さで、さすがに走り終わった後は、ふだんのジョギング終了後よりも息が上がった。

でも、久しぶりの走りたかったRUN。

そして、咲きたがっていた野草の花たちを見られた。

満足の7kmRUNであった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「最後の証人」(柚月裕子著... | トップ | 今さらながら、ワープロのフ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅーと)
2025-03-25 02:21:02
 一気に春になってきましたね〜。
 
 現役だった頃はこの時期、異動内示、事務の引き継ぎ、ひどい時は引越しなんかで本当にバタバタだったんですよね〜、同期の皆さん大変だろうなぁ〜。(もはや他人事)

 もう少ししたらコンサートホールりゅーとぴあ近くで花見しながら宴会する皆さんを見ることが出来ますかね。

 前にも書きましたけど、りゅーとぴあ、ビッグスワンは周辺環境を含めると300億円以上掛かっているんですよね〜。人口80万人クラス(新潟市はガンガン人口減って80万人を大きく下回っていますけど)でこんなハードモノ豪華な都市ってないんじゃないかな〜。(流石赤字団体ってところでしょうか)

 今年は雪も多かったですし、春が来る喜び例年以上って感じでしょうか。
 これからもよろしくお願いします。
返信する
格別な春 (50fox)
2025-03-25 07:08:51
>りゅーと さんへ
一気に春になってきた感があります。今年は雪が長かったから、また格別な気がします。
東京では昨日開花宣言が出されたということで.またニュースになっていましたね。新潟は梅の開花宣言だったとか。それも、去年に比べて31日遅れだったと。新潟は、桜を含めて、これから一気に春の花が咲く日が来るのでしょうか。百花繚乱となるのもあと少しかもしれません。
りゅーとぴあ、ビッグスワン、エコスタなど、大きい建物には建設費だけでなく、維持費かかるでしょうね。あるのはうれしいのですが…。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RUN」カテゴリの最新記事