goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

雪は残るが、出合うものを楽しみながら走る

2025-02-16 20:16:54 | RUN

昨日は快晴、3か月ぶりにふとんが干せるような天気だった。

今日は、くもり。

この1週間、雪が降る日は少なかったので、歩道の雪はだいぶとけた。

明日からまた天気が崩れ雪になるのだという。

では、その前にもう一度走っておこう。

9~10kmくらい走りたいが、道が悪ければあきらめようと思いながら、歩道除雪がされている道を走った。

今週には雨も降ったので、除雪された歩道はアスファルトが露呈していて走りやすかったが、雪どけの水たまりがあちこちにできていて、シューズがぬれてしまった。

 

頭上を羽をはばたかせて白鳥が横切っていった。

その後も旋回していたから、えさのありそうな場所を探していたのだろうか。

白鳥たちも、あと2週間もすれば、また北の国へ旅立っていくのだろうな。

 

毎回見ている場所のロウバイも、まだ寒いせいか開き切らないものが長く咲いている。

 

私と同様に、歩道を走っているランナーとすれ違った。

どちらからともなく、互いに頭を軽く下げて、がんばっている仲間に対してあいさつをした。

走る仲間がいるのは、うれしいと思うなあ。

 

今日は、いつもと違う道を進んでいき、歩行者専用の階段を上り、陸橋を渡ろうとしたら、列車の姿が見えた。

おお、あの姿は、土日休日だけ走る、酒田行きの快速「海里」ではないか!?

めったに見ない快速列車が見られて、なんかラッキー。

いいことありそうな気がするよ。

 

このあとは、いつもよく走る運動公園に寄ってみた。

だが、走るコースは、ごらんのとおりの雪の山積み状態で先に進めない。

これではしばらく走れないね。

 

同様に、人工芝グラウンドも、積雪たっぷりで真っ白、まったく地面が見えない状態。

これではだれも運動できませんな。

 

こんなふうに走ってきたが、たくさん走ったつもりでも、9kmに過ぎなかった。

前回160を超えていた平均心拍数も下がったが、今回は150台とまだ少し高めだった。

9km、57分12秒。ジョギング終了。

 

今日は、白鳥、ロウバイ、ランナー、快速海里…などといろいろと見て走ることができたので、十分楽しかった。

去年の今ごろは、まったく雪がなく、マンサクや菜の花などを見ていたのだった。

今冬は、まだまだ雪が降りそうだなあ…。

ま、ファンラン・ランナーだから、これからもいろいろ見ながら楽しんで走る時間を作っていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする