福岡でワンワン(糸島の司法書士事務所)

☆司法書士業務の個人的なMEMOMEMO☆掲載当時の情報になりますので、条文や先例の変更があっていることもあります!

「年金福祉事業団・年金資金運用基金・独立行政法人福祉医療機構」の抵当権抹消

2012年03月30日 | 不動産登記

「年金福祉事業団・年金資金運用基金・独立行政法人福祉医療機構」の抵当権抹消☆

 

 

抵当権者が「年金福祉事業団」「年金資金運用基金」「独立行政法人福祉医療機構」になっている場合で、抵当権を抹消する場合

 

 

抹消登記の義務者(or義務者代理人)は「独立行政法人住宅金融支援機構」になります。

 

 

独立行政法人住宅金融支援機構に行き着くまでの流れ(T_T)

 

 

年金福祉事業団

 

↓ 平成13年4月1日解散・承継

 

年金資金運用基金

 

↓ 平成18年4月1日承継

 

独立行政法人福祉医療機構

 

↓ 平成19年10月1日債権譲渡

 

独立行政法人住宅金融支援機構

 

 

 

※③→④の債権譲渡については要注意!!!!!!

 

債権譲渡を原因として移転登記が必要になるのは、対象金融機関(10つの銀行)が取り扱いになっている福祉医療機構債権の一部だけ!!

 

福岡関連は「西日本シティ銀行」「福岡銀行」の2つ!!!!!

 

 

BUT

 

対象金融機関の場合でも、債権譲渡の対象外債権もあるので、しっかり確認すること☆

 

 

 

【債権譲渡されているかの見分け方】

 

取扱店から次の書類が交付されたら、債権譲渡の対象になってる!!

 

1.抵当権移転の登記原因証明情報(年金債権譲受)

2.非課税証明書

3.抵当権移転の委任状

 

 

 

ではでは、債権譲渡されている場合で

 

 

登記簿上の抵当権者が「年金福祉事業団」の場合

→3連件【抵当権移転(①から③へ)、抵当権移転(③から④へ)、抵当権抹消】 

 

 

登記簿上の抵当権者が「年金資金運用基金」の場合

→3連件【抵当権移転(②から③へ)、抵当権移転(③から④へ)、抵当権抹消】

 

 

登記簿上の抵当権者が「独立行政法人福祉医療機構」の場合

→2連件【抵当権移転(③から④へ)、抵当権抹消】

 

 

 

 

 

登記簿上の抵当権者が「年金福祉事業団」の場合で債権譲渡対象の場合の申請書のメモメモ(^^)%

 

 

(3-1)

登記の目的  抵当権移転

 

原因  平成13年4月1日年金福祉事業団の解散及び業務の承継等に関する

法律第1条第1項により承継

平成18年4月1日年金積立金管理運用独立行政法人法附則第3条第

1項により承継

 

権利承継者 (被承継者 年金福祉事業団)

住所 独立行政法人住宅金融支援機構

理事長 ○○○○

 

添付書類  登記原因証明情報(省略) 代理権限証書(資格証明書省略)

      *結局、添付書類は「委任状」だけですな(^^)

 

登録免許税 登録免許税法第4条第1項により非課税

 

 

 

 

(3-2)

登記の目的  抵当権移転

 

原因  平成19年10月1日債権譲渡

 

権利者  住所 独立行政法人住宅金融支援機構

理事長 ○○○○

 

義務者  住所 独立行政法人福祉医療機構

理事長 ○○○○  

 

添付書類  登記原因証明情報 代理権限証書(資格証明書省略)

 

*「独立行政法人福祉医療機構」から「独立行政法人住宅金融支援機構」への包括委任状は取扱銀行から預かる!!

 

登録免許税 登録免許税法別表第3の19の2の項の第3欄の第2項により非課税

 

※非課税証明書の添付を忘れずに!!

 

 

 

3-3)

登記の目的  抵当権抹消

 

原因  平成  年  月  日弁済

 

権利者  住所 犬山犬吉

 

義務者  住所 独立行政法人住宅金融支援機構

理事長 ○○○○

 

添付書類  登記原因証明情報 登記識別情報(省略 ※発行してたら添付) 代理権限証書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする