goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

ドッキリ大作戦!?

2009-05-25 | 乳がん(がん)について
とりあえず、笑顔で帰還いたしました~!!

ほっ・・・

しかし、最後に神様のイタズラがあり、Judyくんは、とても疲れ果ててしまいました



やっと6時近くに、化学療法の先生に呼ばれて、検査の結果を聞く。

先生「CTの診断では、特に問題がありませんでした。」

Judy「あーよかったあー!!」思わず無邪気に喜ぶ。

先生「ただ、、、」

なによ?なに、なに?

スローモーションで自分の身体が奈落の底に落とされていくような・・・映像が浮かぶ。

先生「GPT(だと思うがウル覚え・・)のマーカーの値が特に高いので、胃や腸の癌が考えられますので、内科の検査をして下さい」という声が聞こえる。

“ヒェーーーー!?”

なんで、胃なんだろう?腸なんだろう?と、やけに冷静に判断しようとしている。

確か乳癌は、肝臓と、肺と、皮膚と、骨と、脳が、主な転移箇所だと言われていたと思うんだけど・・

Ju「それは、転移じゃないと言うことですか?」

先生「転移と言うよりも、個別に発生したと考えた方がいいでしょう。」

“そぉなんだ・・・・”Judyの感情制御装置にスイッチが入り始めた。

何も感じないようになるのだ!

Judy「そのGPTとか何とかいうのが、高いとどうして、胃や腸の癌が疑われるんですか?」と聞く。

すると、突然、先生の横で静かにパソコンの作業をしていた助手のような先生が、

「先生、それ、高くないですよ。」と発言した。

先生「あっ、ほんとだ。僕の見間違えでした。すみません。」

“えっ?ほんとなの?どっちなの?ちゃんと見てよね!!”

ただただ、診察室に、不穏な空気が流れる・・・・

Ju「聞かなかったことにして、いいんですよね。大丈夫なんですよね。」としつこく迫る。

そろそろ、このタイミングで、高田純次(なぜだかこの人が浮かぶ)が《ドッキリ大作戦!!》のプラカードを持って現れたりして、と妄想したほどだ

アーーー、どうなの、、、これって、、、

神様は、一体何をマダムJudyさまに試しているのでしょぉーー!

もしも、あの助手の先生が、気がつかなかったら、胃カメラ飲んだり、腸の内視鏡検査をさせられるところだった。

それよりも精神衛生上、かなりのダメージを被るはずだよ~

よかったよーーん

ほんとに何もなくてよかったよ~ん

腎臓に良性の嚢胞腫瘍があったらしいが、問題はないとのこと。

本日、癌研に、9時間はおりました・・・

もう、Judyさまは、くたくたに、疲れて果ててしまいました。


このBlogのコメントや、メール、電話でご心配して下さった皆様、どうもありがとうございました

みんなが、「大丈夫!」と言ってくれるその言葉は、

おまじないみたいに言い聞かせ、「そうだ!そうだ!大丈夫だ!」とパワーの言葉になりました


最後の先生のドッキリのお陰で、

転移の気持ちも一瞬だけ少しわかったし、

今日は、ひとまわり神経が図太くなったような気が致します。

そして、たくましく生きていけるような気もしています

Thank you so much



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった! (ニル)
2009-05-25 21:23:38
ご苦労様でした~ いろんなことが あった一日でしたね。 私も ついこの前 、保険会社に出す 書類を一枚一万円で 二回とり寄せたのですが 2回目のものは 主治医に言われたのと内容が 全然違いました! 研修医?助手?が 作成するのですが 一万円も取って置きながら 内容は 間違いがありました! 全摘後 経過観察なのに 抗がん剤治療になっていたり、表書きの名前が 間違っていたりで 酷いものでしたよ! お年寄りなら 間違いをチェックできるのか 心配ですね。 とにかく Judyさん良かったで~す!
返信する
ありがとう★ (Judy)
2009-05-25 21:58:56
ドクターだからと、人まかせにせず、自分できちんとチェックしないとだめだ、ということですよね。
自分の命は、自分で守らないとね。

今日は、腕や胸や皮膚の痛みについて、主治医の先生にお目にかかりたかったけれど、忙しくてダメで、看護師さんが相談に乗ってくれましたが、「目には見えないけれど乳房の中は傷がいっぱいだから、痛くてもしょうがないんです!」と言われ、
皮膚の痛みは、「皮膚科の病院で見てもらって下さい」と言われて、ちょっとだけ怒りモードになりました

あれだけ、何か少しでも心配なことがあったら、相談に来るようにと言われていたのに、看護師さんにこう言われちゃあ、一体どうしたらいいの?という感じですもんね。

最後のドッキリさせられた先生に全ての質問をさせてもらって、納得できる答えを頂き、とりあえず安心しましたけど~
でも今日は、もう1件、気軽に相談できる病院を見つけておこうと思いました。
返信する
良かったですね~ (こころ)
2009-05-25 23:14:27
今日1日お疲れ様でした。

私も癌研での検査中に、胃腸の具合が悪くなり、主治医に伝えたら、別の病院にかかって下さいと言われ、別な病院で内視鏡を受けました。
転移や原発ではないの?と結果を聞くまではらはらでした。
幸い軽い炎症でした。内視鏡見ながら、私も神様はそんなに意地悪ではないと思いつつ、心配でした。

Judyさん良かったですね。私も嬉しいです。
返信する
賢い患者になるコツ♪ (Judy)
2009-05-25 23:46:56
こころさん、ありがとう!!
嬉しいです★
でも、別の病院に行ってというのは、混んでいるからなのでしょうか、方針なのでしょうか。
どうせなら、同じ病院で診てもらった方が、患者としては安心できますものね。
とにかく、自分で積極的に行動することを忘れないようにしないとね。お互い、賢い患者になるコツを学んでいきましょうね!
返信する
おはようございます (こころ)
2009-05-26 10:14:53
癌研はやはり癌専門病院と思いました。
私は胃腸に関しては、住まい近くの総合病院を受診しました。癌研の血液検査のデータを持ち、食事をしないで受診したら、私の現状況を判断して、その日のうちに検査してくれました。

私は癌研をメインに総合的に診ていただけるかかりつけ病院も見つけようと思ってます。
返信する
NHKの・・・ (yuyu)
2009-05-26 16:48:22
今朝のテレビ、私も偶然にも見ました。
(blogのコメントってこんなふうに横から入ってよかったのでしょうか。よくわからないもので・・・失礼なことをしていたらJudyさん、ニルさん、ごめんなさい。)

あのピエロの方、やっぱり以前Judyさんが書かれていた方だったのですね。そうではないかと思いながら見ていました。

見ながら色々考え、思わず涙が出てきました。

私はまだまだあの方のように強くなれていないみたい。そしてJudyさんのように、『苦しみながらでも悲しみながらでも笑ってやる』ってな覚悟もできてないみたいデス。

『めざせJudyさん』って気分です

今回は化学療法ができたこと、転移がなかったこと、消化器癌の疑いが間違いだっこと、とにかくよかったですね。

ドッキリ大作戦のプラカードを持った芸能人が入って来る場面、私も妄想したことありますよ~
何も感じない人形になるスイッチが入ることもよくあります。
やっぱり決定的な検査結果を告げられたときには、どちらも体感しました。

よかった~。私だけじゃなかったんですね
返信する
間違えました (yuyu)
2009-05-26 17:03:04
ごめんなさい。コメントを入れる場所、間違えてしまいました

次の記事に入れたつもりで投稿してしまいました

本当に失礼しました。
返信する
yuyuさんへ (Judy)
2009-05-26 23:26:13
コメントありがとう!!
どこに入れても、Blogジャックしてくれても全然OKですぅ~(笑)

ドッキリの気持ちわかってくれました~?
人形にもなりますよねぇ~

お互い、誰かと比べたりせず、自分のペースでいいから、自分に負けずに、楽しくやっていきましょう~

私は、できるだけ自ら進んで、楽しみや喜びを見つけに行くようにしているのよ~!これは、オススメです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。