
もう初夢、見ましたか-!
私の初夢は、アート展をしている夢。。。。。
これ、正夢になります
というか、心配で夢にまで出てきたような気もしますが
来月2月11日に神楽坂で、
がんサバイバーのためのアート展ー”自分らしく生きる”
を開催します。
一番下に、詳細を添付しましたので、ぜひぜひ、作品ご応募下さいませ。
また、ぜひ展覧会にお越し頂ければ嬉しいですー
なぜ、アート展をやろうと思ったのか?
理由1 私がアートが大好きだから。
理由2 絵が得意不得意に関係なく、出展して頂くために、何かを創り出すことで、心や体の癒やしになるだけでなく、自分と向き合えたり、新しい自分を発見するなど、気持ちが前向きになれること。
*実際に、昨年は、2回のアートに関わる講座を行い、とても素晴らしい時間が過ごせたことを実感しました(6月ヒーリングアート講座、12月ビジョンマップ講座)
ご参考までにご覧になってみてネ!
ヒーリングアートのブログ 「自分」と自由に遊んでみる!
ビジョンマップのブログ 2013.12月のMFLJクラスは、ビジョンマップ講座と恋のフォーチューンクッキー☆エクササイズ!
理由3 アート展の絵を見て頂くことで、ひとりではない、共に頑張ろう!共にガンを乗り越えよう!という気持ちになれること。
理由4 ガンではない方に、ガンの偏見を無くして頂き、共に寄り添って頂き、サバイバーシップを広めること、またがん予防のための啓蒙活動となること。
理由5 がん患者・サバイバー同士がそれぞれの闘病経験から得た知恵や経験を皆で共有する場を提供すること。
などなど、、、です
昨年の2月9日の50歳の誕生日には、映画Happyの上映会をおこないましたが、今年もこの時期に、このイベントを行うことにしました。
自分への誕生日のプレゼントの代わりに、皆さんへの感謝のプレゼントとして、
これから2月は、皆さんが多いに楽しめるイベントをしようと思っていますので、どうぞよろしくお願いしマース
初夢の話に戻りますが、
アート展で何のワークショップをしようかと思っていたのですが、
なんと夢が教えてくれました
夢に出てきたんですー
ビックリですね。
映画なのですが、「光彩~ひかり~の奇跡」
アートに関わる素晴らしい映画なのです。
これからは、直感を大切に生きていこうと思っていますので、
早速、お正月が終わり次第、問い合わせてみる予定です!!
以下、是非、ご覧頂き、ご参加頂ければ幸いです。
このお正月に、作品作りしてみませんかー



ちなみに、これは、今年のJUDY家の年賀状で~す。6歳の時から17歳までの息子の作品であります
こんな風に、お子様の絵でも構いません。

乳がんサバイバーのひかるさんは、今、頑張ってガンと闘っていますが、彼女の優しい愛にあふれる絵も展示します。

愛を込めた手作りであれば、手芸でも、CDでも、映像でも、歌でも、ネイルでも、クッキーでも、なあんでもOKです。
私ももちろん作ります。そのうち、一部お見せ致します(笑)
あなたの気持ちが必ず、誰かの心に繋がります。
そしてまた、誰かのアートが必ず、あなたのココロをワクワク感動させることでしょう。
お待ちしていますね-!
ボランティアも募集中ー
よろしくお願いします!!
がんサバイバーのためのアート展ー”自分らしく生きる”
日時:2014年2月11日(火)祝日
11:00~17:00
場所:神楽坂セッションハウス
http://www.session-house.net/map_access.html
(神楽坂駅より徒歩5分)
お越し頂いた方、展示される方、ご覧下さる方、みんなが、幸せな気持ち、前向きな気持ち、共に頑張る気持ちになれる場にしたいと思います。
いくつかワークショップも開催予定です。
時間のプログラムが決まり次第、またお知らせします。
予定しているワークショップ
♥「ピンクりんごTachi」作り 講師 立和名光代さん
(かわいいピンクのパッチワークのりんごで、中に乳がんのしこりの感触と似ているものが入っています。)
♥椅子に座って出来るリハビリエクササイズ
♥上映会 「「光彩~ひかり~の奇跡」(http://hikarinokiseki.info)
♥その他、アートのワークショップ企画中



【作品募集!! 】
がんと診断された方、およびそのご家族や友人、またがんサバイバーを応援して下さる方の作品を募集します。
がんサバイバーさんは、がんと告知された時の不安や、がんの経験を通して変化したご自身の生き方、困難を超えて発見したこと、キャンサーギフトと思われたこと、自分自身についてなど、テーマはどんなことでも結構です。
ご家族や友人の方は、ご自身ががんサバイバーを目の辺りにして感じたこと、伝えたいこと、応援したいことなど、どんなことでも構いません。
がんサバイバーを応援して下さる方は、応援メッセージが作品になれば嬉しいです。
手作りであれば、どんな作品でもOKです。
子供の頃の夏休みの作品をイメージして下さい!!
上手い下手は、全く気にしないで下さい。
いずれも作品にメッセージになるようなタイトルをつけて頂けますようをお願い致します。
皆様の作品によって、がんサバイバーさんが元気になったり、楽しくなったり、嬉しくなったり、がんばろうと思ったり、必ず誰かに素晴らしいチカラを伝えることができます。
また、一般の方へがんについての誤解や偏見を変えたり、がん予防の啓蒙活動も目的としています。
【展示のための参加費】
作品ひとつについて、1000円のご協力をお願い致します。
【作品展示について】
当日10時に作品をお持ち頂き、展示のお手伝いをお願い致します。
絵は、必ず額の中に入れて下さい。(壁に飾ります)
工作、陶芸、お裁縫など壁に展示できないものは、机の上に展示します。
販売したい方もOKです。その場合、収益金から10%のご寄付をお願い致します。
☆当日は、アート展の他に、会場で、誰にでも楽しめるアート講座もいくつか開催致します。また、途中、映画の上映会も行う予定です。
何卒よろしくお願い致します。
【展示お申込方法】
作品を展示して頂ける方は、メールをお送り頂けますでしょうか。
メールには、予定する作品、だいたいの大きさ、携帯の電話番号、がんサバイバー、ご家族、ご友人、サポートして下さる方のいずれかをご記入の上、以下のメールにてお知らせくださいますようお願い致します。
作品30点、定員に達しましたら、締切とします。
Manami Hirose
e-mail hoo@braces.or.jp
主催Moving For Life Japan (Happy&Smileセミナー)代表 広瀬 真奈美
事務局:東京都港区六本木7-21-6
協賛Japan for Livestrong ジャパンフォーリブストロング
私の初夢は、アート展をしている夢。。。。。
これ、正夢になります

というか、心配で夢にまで出てきたような気もしますが

来月2月11日に神楽坂で、
がんサバイバーのためのアート展ー”自分らしく生きる”
を開催します。
一番下に、詳細を添付しましたので、ぜひぜひ、作品ご応募下さいませ。
また、ぜひ展覧会にお越し頂ければ嬉しいですー

なぜ、アート展をやろうと思ったのか?
理由1 私がアートが大好きだから。
理由2 絵が得意不得意に関係なく、出展して頂くために、何かを創り出すことで、心や体の癒やしになるだけでなく、自分と向き合えたり、新しい自分を発見するなど、気持ちが前向きになれること。
*実際に、昨年は、2回のアートに関わる講座を行い、とても素晴らしい時間が過ごせたことを実感しました(6月ヒーリングアート講座、12月ビジョンマップ講座)
ご参考までにご覧になってみてネ!
ヒーリングアートのブログ 「自分」と自由に遊んでみる!
ビジョンマップのブログ 2013.12月のMFLJクラスは、ビジョンマップ講座と恋のフォーチューンクッキー☆エクササイズ!
理由3 アート展の絵を見て頂くことで、ひとりではない、共に頑張ろう!共にガンを乗り越えよう!という気持ちになれること。
理由4 ガンではない方に、ガンの偏見を無くして頂き、共に寄り添って頂き、サバイバーシップを広めること、またがん予防のための啓蒙活動となること。
理由5 がん患者・サバイバー同士がそれぞれの闘病経験から得た知恵や経験を皆で共有する場を提供すること。
などなど、、、です

昨年の2月9日の50歳の誕生日には、映画Happyの上映会をおこないましたが、今年もこの時期に、このイベントを行うことにしました。
自分への誕生日のプレゼントの代わりに、皆さんへの感謝のプレゼントとして、
これから2月は、皆さんが多いに楽しめるイベントをしようと思っていますので、どうぞよろしくお願いしマース

初夢の話に戻りますが、
アート展で何のワークショップをしようかと思っていたのですが、
なんと夢が教えてくれました

夢に出てきたんですー

ビックリですね。
映画なのですが、「光彩~ひかり~の奇跡」
アートに関わる素晴らしい映画なのです。
これからは、直感を大切に生きていこうと思っていますので、
早速、お正月が終わり次第、問い合わせてみる予定です!!
以下、是非、ご覧頂き、ご参加頂ければ幸いです。
このお正月に、作品作りしてみませんかー




ちなみに、これは、今年のJUDY家の年賀状で~す。6歳の時から17歳までの息子の作品であります

こんな風に、お子様の絵でも構いません。

乳がんサバイバーのひかるさんは、今、頑張ってガンと闘っていますが、彼女の優しい愛にあふれる絵も展示します。

愛を込めた手作りであれば、手芸でも、CDでも、映像でも、歌でも、ネイルでも、クッキーでも、なあんでもOKです。
私ももちろん作ります。そのうち、一部お見せ致します(笑)
あなたの気持ちが必ず、誰かの心に繋がります。
そしてまた、誰かのアートが必ず、あなたのココロをワクワク感動させることでしょう。
お待ちしていますね-!
ボランティアも募集中ー

よろしくお願いします!!
がんサバイバーのためのアート展ー”自分らしく生きる”
日時:2014年2月11日(火)祝日
11:00~17:00
場所:神楽坂セッションハウス
http://www.session-house.net/map_access.html
(神楽坂駅より徒歩5分)
お越し頂いた方、展示される方、ご覧下さる方、みんなが、幸せな気持ち、前向きな気持ち、共に頑張る気持ちになれる場にしたいと思います。
いくつかワークショップも開催予定です。
時間のプログラムが決まり次第、またお知らせします。
予定しているワークショップ
♥「ピンクりんごTachi」作り 講師 立和名光代さん
(かわいいピンクのパッチワークのりんごで、中に乳がんのしこりの感触と似ているものが入っています。)
♥椅子に座って出来るリハビリエクササイズ
♥上映会 「「光彩~ひかり~の奇跡」(http://hikarinokiseki.info)
♥その他、アートのワークショップ企画中



【作品募集!! 】
がんと診断された方、およびそのご家族や友人、またがんサバイバーを応援して下さる方の作品を募集します。
がんサバイバーさんは、がんと告知された時の不安や、がんの経験を通して変化したご自身の生き方、困難を超えて発見したこと、キャンサーギフトと思われたこと、自分自身についてなど、テーマはどんなことでも結構です。
ご家族や友人の方は、ご自身ががんサバイバーを目の辺りにして感じたこと、伝えたいこと、応援したいことなど、どんなことでも構いません。
がんサバイバーを応援して下さる方は、応援メッセージが作品になれば嬉しいです。
手作りであれば、どんな作品でもOKです。
子供の頃の夏休みの作品をイメージして下さい!!
上手い下手は、全く気にしないで下さい。
いずれも作品にメッセージになるようなタイトルをつけて頂けますようをお願い致します。
皆様の作品によって、がんサバイバーさんが元気になったり、楽しくなったり、嬉しくなったり、がんばろうと思ったり、必ず誰かに素晴らしいチカラを伝えることができます。
また、一般の方へがんについての誤解や偏見を変えたり、がん予防の啓蒙活動も目的としています。
【展示のための参加費】
作品ひとつについて、1000円のご協力をお願い致します。
【作品展示について】
当日10時に作品をお持ち頂き、展示のお手伝いをお願い致します。
絵は、必ず額の中に入れて下さい。(壁に飾ります)
工作、陶芸、お裁縫など壁に展示できないものは、机の上に展示します。
販売したい方もOKです。その場合、収益金から10%のご寄付をお願い致します。
☆当日は、アート展の他に、会場で、誰にでも楽しめるアート講座もいくつか開催致します。また、途中、映画の上映会も行う予定です。
何卒よろしくお願い致します。
【展示お申込方法】
作品を展示して頂ける方は、メールをお送り頂けますでしょうか。
メールには、予定する作品、だいたいの大きさ、携帯の電話番号、がんサバイバー、ご家族、ご友人、サポートして下さる方のいずれかをご記入の上、以下のメールにてお知らせくださいますようお願い致します。
作品30点、定員に達しましたら、締切とします。
Manami Hirose
e-mail hoo@braces.or.jp
主催Moving For Life Japan (Happy&Smileセミナー)代表 広瀬 真奈美
事務局:東京都港区六本木7-21-6
協賛Japan for Livestrong ジャパンフォーリブストロング