
昨日の朝、先生に出来るだけ早く退院したいという旨を伝えたところ、
今朝、明日退院できるというお返事をいただき、
ヤッホー!!!
家庭の主婦でもあるJudyが、1週間近く家を空けるのは、やはり心苦しくもあり、
息子もとっても寂しそうだし、全てにおいて、入院しているとみんなに迷惑がかかってしまう。
まっ、これからしばらく、迷惑かけまくるわけですが、
どうか、これからもJudyをお許しくださいという気持ちでいっぱいです。
だから、こんなときこそ、周囲の人々に甘えるしかありません。
仕方ありません、、、
(元気になったら、感謝の気持ちを倍にしてお返ししたいと思っています
)
今日は、リハビリ体操のDVDに合わせて体操してみましたが、DVDの体操のお姉さんと同じくらい、
腕が動くようになり、ビデオで撮影して欲しいほどだった
やっぱり、長年のトレーニングは、ムダではなかったのです!!
3月9日に、手術の病理結果が出るので、抗ガン剤は、そのあとになるので、
それまで、1ヵ月ちょっと元気なうちに、いっぱい元気で楽しい生活をしておこうと思います。
そして、これからカツラを探しておかないとなあ~
3つくらい作っておこうと思うの。
仕事用ひとつ、プライベート用ふたつ
そのうち、ひとつは、金髪か、アフロを考えています。
こんな時しか、かぶること無いモンね
今日は、仲良しのものすごーーーく面白い友達がお見舞いに来てくれて、
久々に涙を流して笑った。
笑いっていうのは、やっぱりものすごく元気にしてくれるんですね。
でも実は、Tさんも人生最大のピンチくらい悩んでいることがあるのです。
そんなTさんもこんなJudyさまも、可笑しいときは、お腹を抱えて笑い転げられる。
二人とも、ノドチンコが見えるほどの笑顔です。
つまり、人間、どんなときでも、笑えるんですよね。
Judyは、笑顔が仕事。
笑顔のプロとして、試されてしまったようなこの運命を潔く受け止めて、
これからの試練をいかに笑顔で明るく乗り越えていけるか?
ここからが、Judyの新しい笑顔プロジェクト、スタート!
こういうと不思議だけれど、ある意味、これから自分がどうなるのか、何を感じるのか、そしてどんな自分と出会えるのか、
自分の可能性なるものをとても楽しみにもしているのです
今朝、明日退院できるというお返事をいただき、
ヤッホー!!!
家庭の主婦でもあるJudyが、1週間近く家を空けるのは、やはり心苦しくもあり、
息子もとっても寂しそうだし、全てにおいて、入院しているとみんなに迷惑がかかってしまう。
まっ、これからしばらく、迷惑かけまくるわけですが、
どうか、これからもJudyをお許しくださいという気持ちでいっぱいです。
だから、こんなときこそ、周囲の人々に甘えるしかありません。
仕方ありません、、、

(元気になったら、感謝の気持ちを倍にしてお返ししたいと思っています

今日は、リハビリ体操のDVDに合わせて体操してみましたが、DVDの体操のお姉さんと同じくらい、
腕が動くようになり、ビデオで撮影して欲しいほどだった

やっぱり、長年のトレーニングは、ムダではなかったのです!!
3月9日に、手術の病理結果が出るので、抗ガン剤は、そのあとになるので、
それまで、1ヵ月ちょっと元気なうちに、いっぱい元気で楽しい生活をしておこうと思います。
そして、これからカツラを探しておかないとなあ~
3つくらい作っておこうと思うの。
仕事用ひとつ、プライベート用ふたつ

そのうち、ひとつは、金髪か、アフロを考えています。
こんな時しか、かぶること無いモンね

今日は、仲良しのものすごーーーく面白い友達がお見舞いに来てくれて、
久々に涙を流して笑った。
笑いっていうのは、やっぱりものすごく元気にしてくれるんですね。
でも実は、Tさんも人生最大のピンチくらい悩んでいることがあるのです。
そんなTさんもこんなJudyさまも、可笑しいときは、お腹を抱えて笑い転げられる。
二人とも、ノドチンコが見えるほどの笑顔です。
つまり、人間、どんなときでも、笑えるんですよね。
Judyは、笑顔が仕事。
笑顔のプロとして、試されてしまったようなこの運命を潔く受け止めて、
これからの試練をいかに笑顔で明るく乗り越えていけるか?
ここからが、Judyの新しい笑顔プロジェクト、スタート!
こういうと不思議だけれど、ある意味、これから自分がどうなるのか、何を感じるのか、そしてどんな自分と出会えるのか、
自分の可能性なるものをとても楽しみにもしているのです

退院決定おめでとうございます。
術後の経過が順調で本当に良かったですね
これからもしばらくは癌との付き合いが続くわけですが
なるようにしかなりませんので、前向きに(こればっかりですね)
行きましょう!
ちなみに私は予定より一日先延ばしで明日入院です。
ちょうど入れ替わりでしたね~(笑)
もしかしたら廊下ですれ違うかも!?
では、術後お大事になさってくださいね。
兎さんとバトンタッチですが、明日手術なんでしょうか。
今度は私が、応援しています!!
ほんとに、私もこれからしばらく癌とのおつきあいです。
昨日、NHKのプロフェッショナルという番組をみていて、
弁護士さんがこう言っていました。
「乗り越えるというのは、もうやめた。それよりも、それといっしょにうまくつきあっていくほうがいいじゃないですか」という言葉を耳にして、私にも言えてるなあと。
癌を乗り越えるというと、何だか大変な毎日にナル~という感じがするけれど、まっうまくいつきあっていきますよ~と思うと、気が楽じゃないかしら。
毎朝、笑顔になるというメルマガ発行しています。
もし、ひまになったら登録してみて下さい。
少しは、朝から笑えると思います!
(ここには、なぜだかそのアドレスを掲載するとアップできないので、次のブログに入れておきますね。よかったら暇つぶしになるかも、、1分だけど
私が辛かったとき、兎さんのコメントはとても助かりました。
どうもありがとう(*^^)v
とても感謝しています。
入院生活、辛いけれど、それなりに楽しんで下さ~い!
私は、一生懸命楽しんでみました~(^^)
ほんとにお互い前向きにがんばりましょうね。
ファイト!