私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)
596.腸【はらあわた】bowels; intestines
大腸・小腸の「腸」が「はらわた」とは知らなかった。勝手に「腹綿」と思っていた。
597.収斂【しゅうれん】be astringent; be constricted.
イマイチ、読みに自信がなかった。意味は、(1)ちぢむこと。ちぢめること。(2)収束(しゆうそく)に同じ。(3)「集束(しゆうそく)」に同じ。
ちょっとややこしい。
598.面従腹背【めんじゅうふくはい】
「めんじゅうふくせ」とばかり読んでいた。赤面。意味は、うわべは従順にみせかけ、内心では従わないこと。
599.煌【きら】びやかaureate // bright // glittering // glittery // gorgeous
言葉は馴染みがあるが、漢字はあまり馴染みがない。「きらぼしの如し」の「きら」もこの字かと思ったら「綺羅星」だった。
600.覿面【てきめん】immediately; instantly; on the spot.
この字も、言葉は馴染みがあるが、漢字はあまり馴染みがない。勝手に「的面」と思っていた。あまり見慣れない「覿」は見る意だそうだ。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)
596.腸【はらあわた】bowels; intestines
大腸・小腸の「腸」が「はらわた」とは知らなかった。勝手に「腹綿」と思っていた。
597.収斂【しゅうれん】be astringent; be constricted.
イマイチ、読みに自信がなかった。意味は、(1)ちぢむこと。ちぢめること。(2)収束(しゆうそく)に同じ。(3)「集束(しゆうそく)」に同じ。
ちょっとややこしい。
598.面従腹背【めんじゅうふくはい】
「めんじゅうふくせ」とばかり読んでいた。赤面。意味は、うわべは従順にみせかけ、内心では従わないこと。
599.煌【きら】びやかaureate // bright // glittering // glittery // gorgeous
言葉は馴染みがあるが、漢字はあまり馴染みがない。「きらぼしの如し」の「きら」もこの字かと思ったら「綺羅星」だった。
600.覿面【てきめん】immediately; instantly; on the spot.
この字も、言葉は馴染みがあるが、漢字はあまり馴染みがない。勝手に「的面」と思っていた。あまり見慣れない「覿」は見る意だそうだ。


