goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロス外伝大本営 新統合軍極東太平洋軍管区司令部

マクロスやロボット大好きなブログです。二次創作などを主にやります。

公式ではなく非公式です。

きょうもうますぎだわん

2017-06-06 22:55:07 | 日記
今日もうますぎWAVEを聴きました。
相変わらず牛久大仏の話題がありました。
そして熱血スパロボアカデミーでは新キャラ登場。

というかドリフターズのサンジェルマン伯爵でした。
ちなみに杉田智知さんが演じているオカマキャラです。

次回もうますぎWAVE。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最大の作戦.ノルマンディー上陸作戦

2017-06-06 10:59:32 | 日記
今から73年前.連合軍によるノルマンディー上陸作戦が始まりました。
ドワイト・アイゼンハワー将軍(後のアメリカ大統領)率いる
イギリス
アメリカ合衆国
カナダ
自由フランス軍
ポーランド
オーストラリア
自由ベルギー軍
ニュージーランド
オランダ
ノルウェー
自由チェコスロバキア軍
ギリシャ王国などの133万2000名の兵力が動員し、ロンメル将軍率いる38万の将兵が守る陣地に殺到しました。
作戦で出した戦死傷者は連合軍12万0000名(沖縄戦の日本軍の戦死者よりも多い。)、ドイツ軍11万3059名と一つの大都市の人口程の人命を失いました。

ドイツ軍は最新兵器と徹底した防御陣形で抵抗しましたが、結果数に勝る連合軍に敗れてしまいます。

全ての連合軍枢軸国軍両軍戦死者に黙とう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムBRテスト試験運用機/ジムハイモビリティカスタム

2017-06-06 02:28:37 | オリジナルメカニック
ジムBRテスト試験運用機/ジムハイモビリティカスタム
【型式】RGMー79BR
【全高】18.0m
【重量】53.8t
【材質】ルナチタニウム合金
【出力】1,456kw
【推力】96,000kg
【武装】
90mmマシンガン
ビームスプレーガンⅡ
ビームサーベル
ビームダガー
【解説】
ペイルライダーのブラックライダー系列ルート第1段階のテストモデル、この機がうまくいけばブラックライダー本機がペイルライダーのための実戦運用データに入るようになっているらしい。
ジャブロー防衛戦にも参加したらしいが......
防衛戦後エミルによってジムハイモビリティカスタムと改名され彼女が結婚による退役まで使われる事になる。
陸戦型ジムをベースだが宇宙空間でも活動できる。

エミル曰く典型的なワンオフ機タイプのジムと言うよりジムの仮面を被ったガンダム。


レッドライダーやホワイトライダーにも同じようなタイプのテストモデル機が存在する。
があくまでも予備機である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする