goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

連休の谷間

2006年07月17日 | 独り言
某音楽大学新人演奏会に招待されて行って来ました。

コンクールなどの経験者は別にしてほとんどの人は卒業して始めての演奏会になります。
先生やご両親はもちろん、本人もドキドキの一瞬ですね。
若い演奏家の発表は楽しいです。
緊張と若さが会場を包みます。
新鮮ですネェ。

子供のころに教えていた生徒さんが演奏する時には
感慨深いものがありました。
「あの子が。。。こんな演奏をするようになったのネェ」
うれしいひと時です。

コントラバスのソロの演奏がありました。
コントラバスは一番大きな弦楽器です。

演奏者は体格のよい女性でした。

上からのしかかるように左手で弦を、。
右手で弓を。
とてもお上手な演奏でしたが、体格がよくないと演奏できません。
この方は小さいころは何の楽器を専攻されていたのかしら。
大人になってからでないととても無理ですし、私のように小さい大人では
演奏できませんから、どうしてこの楽器を選んだのか聞いてみたいと思いましたわ。
わたくしにとって初めてで新鮮な驚きでした。

●東天紅で食事。

夜にはららぽーとの湯「常葉殿」でまったり~
久しぶりで気持ちが良いわ~

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/