goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

blog終了と夏野菜の準備

2025年04月19日 | 畑とお庭

なかなか衝撃的なニュースが入ってきました。

まさかの出来事!goo blogが11月でサービスを終了するというのです。

まさかのdocomoが?

思わず二度見をしてしまいましたよ。

ここでイヤダ~と一人騒いでもどうにもならないので、今後のことをかんがえました。

考えてみればこれもチャンスかもしれない。

いつかはやめるblog!それが数年早まったということ。

InstagramもFacebookも開設したまま眠っています。

私には向かない。

惜しいのは旅行記としてのページですから、取りあえず過去のデータをノートにまとめました。

そのうちパソコンもやめるのでノートが1番よいかもと思いました。

記事と写真がリンクしないのは残念ですが、メモを残しているとその時の思い出がまざまざと甦りましたから、これもよいかもと考えるようになりました。

1番アナログではあるけれど見直すのも簡単だしね。

 

2004年12月から始め、1番始めにコメントをいただいたbeeさん、kayoさん、まみるさんたち編物のお仲間。

そして2005年8月からいっこんまさん、9月からおやじな私さん。。

そして、そして・・・あ~!懐かしい~ 淋しい~

ここでお知り合いになった方々のコメントがなくなるのはなにより悲しいですよ。

引き継ぎができるblogにはコメントが引き継がれないようですから、これも辞める一因です。

新しいblogがきまったらお知らせくださいね。訪問させていただきたく思います。

 

11月終了まで続けようとおもいますので、しばらくはお付き合いくださいませ。

それにしても21年も続けてきたのね。根気がよいなあ(笑)

右sideの花!華やかスペースです。

右下!アキラとガザニア

左side!こちらは紫陽花中心Area

畑スペースを小さくして花壇にします。取りあえずシランを!

8鉢あるシンピジウムは夏の間は木陰に避難させます。

冬紫陽花!咲きそうです。ほんとは2月頃なんだけど。

強風から守る鉢やネット!苦労しています(笑)右からキュウリ、トマト、なす。

思い付きで敷いた防草シート。その都度だから格好悪いよね!

夫が腰痛の為、草取りに15分が限度。しかたないですね。

 

●カジキマグロと韮、キムチの炒め物 美味!

美容院のTabletでみたレシピですが、おいしかったです。

(カジキを油で焼いて韮とキムチを入れて醤油大0.5、酒大1)これだけ(笑)

●残り物のチキンのジェネベーズソースかけ

●ワカメと小松菜のお味噌汁

●納豆、もずく

ーーーーーーーー

運動 なし

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2025年04月14日 | 畑とお庭

暖かくなったりヒーターが欲しくなったりの変なお天気!

春の嵐!

明日は10m近い強風らしいので植木鉢を木陰に移動します。

 

我が家のお庭は花盛り♪フェンス越しに皆さんがきれいね~って。

知らない人ともおしゃべりの花がさきます。

左手前のふわふわした葉!なんだかわかりません。どんな花が咲くのか楽しみ。

 

4月11日、3ヶ月のリハビリが終わりました。

まだ浮腫もありますし強張りもありますが、リハビリはもう自宅でできますよって。

卒業ですね。

リハビリの先生とは入院中から毎回楽しくて「アハハ!アハハ」と笑いながらお世話いただきました。

感謝しています。

ありがとうございました。

 

●豚肉の生姜焼き

●具だくさんお味噌汁

●レタスとトマトとタマゴの中華炒め物

とうとう常備菜がなくなった・・

ーーーーーーー

運動 なし

草取りの時、脇腹の筋を傷めたらしい。数日おとなしくしておきます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園もお庭も春!

2025年03月17日 | 畑とお庭

近所の公園の河津桜が満開でした。

あまりのきれいなことに感動して真下で深呼吸。

我が家の庭も。

大根も花が咲きそう。

牛肥と腐葉土を入れて土作りした大根は太く立派に育ちました。

細切りしておなますにしてみずみずしい大根をもりもりいただいています。

 

リハビリに励む毎日です。

順調です。

やっとクレイジーキルトのスマホポーチが出来上がりました。

画像はまた後ほど・・・

 

●豚肉の生姜焼き

●豚汁

●大根のおなます

●ひじきのたいたの

ーーーーーーーーー

運動 火曜日、、エアロ 水曜日、、フラダンス 木曜日、、太極拳

三日とも岩盤浴にはいりました。

骨折した手首の痛みがスッとなくなります。あたたかくしてリハビリしました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のどくだみ&プライベートレッスン四回目!

2024年12月22日 | 畑とお庭

狭い我が家の庭も春から夏にかけての草むしりが大変です。

いつもは夫の仕事でしたが、春からの手の平の手術の影響で庭仕事はもっぱら私の仕事になりました。

日に焼けてシミは増えるし、何より嫌だったのが指が太くなったこと。

細かった?のにゴツゴツした太いシワの指になりました。

かなりへこんでいます。

お手入れはアロエ化粧水とロクシタンのハンドクリーム!

アロエの効果か、色は白くなってきたような気がします

 

庭のとくだみですが、ガザニアの中もほぼ退治しました。

 

退治方法は、、根っこを刺激しないように地面の上に出ている茎をハサミでカットしただけです。

ガザニアの中もそーっと刺激しないようにきりました。

半年たった今!とくだみはひとつも出ていません。

大成功です。

あとはカタバミとオキザリスをなんとかせねば。。

 

ーーーーーーー

●ミネストローネ

●ハンバーグ

●焼き野菜

ーーーーーーー

運動 プライベートレッスン四回目60分

肩甲骨の痛みがなくなり足指のバランスが良くなってきて先生と二人で喜びました。

左足の力が弱いのでそこを改善するストレッチを習いました。

今回でレッスンはしばらく休み、自力でストレッチを続けます

8:30からのレッスンの為に朝早くから出て来てくださった先生に感謝です。

岩盤浴50分 気持ち良い~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお庭&虫刺され

2024年10月13日 | 畑とお庭

気持ちの良い季節になりました。

お庭の手入れに勤しんでおりますよ。

ところがお庭に出ると虫刺され!

痒いの!!

携帯の蚊取り線香と出る前にアースレッドをしゅーと撒いて予防しているのに服から出ているところは被害を受けております。

そのうえ、家の中でカメムシを数回退治した。

カメムシは動きが鈍いので触らないように気をつけて捕獲してビニール袋に入れて処分しますが、気持ち悪いです。

蚊だけではなくてダニかもしれないと、家の中の虫を退治する薬をまきました。

カメムシ用に換気扇やエアコンパイプの周りの隙間にもまきました。

ダニはダニ用!ほんとはバルサンのような薬を使いたいのですが、夫がいやがる。

今回のくすりで効果はあるでしょうか。

コスパのよいペチュニアはお花を次々と咲かせています。ゼラニウムは暑さで元気をなくしました。

マーガレットはブロックの隙間から大きく育っています。

アメジストセージ!想像以上に育ってしまった(笑)

猫避けに黒マルチを使った大根。

これも猫避けです。茎ブロッコリーとサニーレタスと春菊の芽がそだっています。

中が見えないので隙間を作って覗きます(笑)

長なすはすでに80本くらい収穫!みなさんにおすそ分け!

太くなりません。蛇なすと言われているそうです。

 

牛糞の効果かも。。お野菜はみんな元気!楽しみです~

 

●パエリア あさり、トリモモ、玉ねぎ、パプリカ、アスパラ、ピーマン、レモン

肝心の海老を忘れたけれどおいしかった!食べすぎてしまいますね。

●ポテサラ もっぱら夫の専門です。上手ですよ。

ーーーーーーー

運動 筋トレ これまで30回だったのを40回にしました。負荷を重くすると肩を傷めそうなので。

ボディConditioning 先生は私の肩を気にかけてお声かけいただきました。

次回のパーソナルでは上半身を重点的に見ていただこうと思います。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ化粧水

2024年09月14日 | 畑とお庭

お庭のアロエが太く立派になっています。

ちょっとじゃま(笑)

でも捨ててしまうのはかわいそうだし?・・・

 

アロエ化粧水をおもいだしました。

保湿、美白、抗炎症などの効用があるとのこと。

そういえば火傷の時にはアロエのを半切りにしてはりつけていました。

お風呂上がりにたつぷりとつけるといいかも~

 

アロエ1kg ホワイトリカー1.2㍑ グリセリン100cc

とげを切り取ってゼリーがでやすく切って梅酒びんにいれて2か月。

ガーゼで丁寧にこして、一週間分を精製水と1:1にして冷蔵庫で保存。

早速つけてみましたら、びっくり~

しっとりしています。夫婦でぴしゃぴしゃつけていますよ(笑)

 

以前からアロエ化粧水を愛用されている友人にもおすそわけ。

久しぶりに我が家でおしゃべりもしてたのしい時間でした。

 

●カボチャのたいたの

●野菜いため

●甘塩鮭

●かしわの混ぜご飯

ーーーーーーー

運動 筋トレ ボディConditioning

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり 家庭菜園

2024年09月03日 | 畑とお庭

暑いですね~と何度言った台詞か。

それでも我が家の狭い畑は夏のおわりに向かっています。

夫は、手の具合が良くなったらしく畑仕事を始めました。

始めると思い切りの良いカット!さっぱりと切ります(笑)

キウリやインゲン、トマトを抜いた跡。キウリは四株で56本収穫!

大収穫でした。お隣り近所におすそわけしました。

中玉とまとは割れて大きく育たず、ミニトマトはぽろぽろ落ちて😢これは失敗です。

長なすの一本は秋のために剪定し切り詰めました。

2株で36本の収穫!まだ実がついていますから先が楽しみです。

丸いなすは2株で8本!失敗です!早々にぬきました。

残っていたインゲンを蒔きました。

ペチュニアもゼラニウムも暑さで元気なく。秋の花に替えます。

防草シートのおかげで雑草に苦しまされる事がへりました。

高齢のために雑草だらけ!はこれで避けられます。格好悪いですけどね~

丈夫なはずのマーガレットが四本!みんな枯れてしまいました。

大好きなのでまた買い足します。

アメジストセージはこれから咲きます。

名前のわからないこの花!蕾がたくさんつきました。快復中です。

 

夫が畑仕事を始めると思い切りよく整理します。楽しそうですよ。

一階の四軒のお庭が並んでいますが、我が家のお庭はサツパリしています(笑)

 

●長なすを水茄子のおつけ物風 おいしいです。

●茄子とズッキーニのチーズ焼き

●豚肉の韮ソース炒め

●玉ねぎとワカメとエリンギのお味噌汁

ーーーーーーーーーー

運動 筋トレ エアロ

ギックリ腰と座骨神経痛らしい痛みがなくなりました。

ストレッチを念入りにしています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の家庭菜園

2024年08月01日 | 畑とお庭

毎朝5時から草取りをしていましたら、、、綺麗になった~(笑)↓

夏の花なのに元気がない。。↓

ゼラニウムを挿し芽で増やしているのですが、この暑さで元気がなくなってきました。

そこで

きうりの棚の間に移動してみました。少しの日影が助けてくれるといいのだけど。

ツツジとニオイマズルカの間にシンピジウムを避難させて。

この暑さ!これ以上は困ります。

そんな中でも元気な百日紅!

去年貝殻虫を退治するためにバッサリ切ったのだけど元気に蕾を付けてくれています。

アメジストセージ 秋が楽しみ♪↓

きりもどししたペチュニア

1日二回の水やり。忙しいです。

友達にいただいた苗、おかわかめが枯れた金木犀の木に巻き付いて育っています。

お浸しにするとおいしいですよね。↓

三回目のミックスレタス↓

夏ですね~セミの抜け殻

蚊がすごいの!襲ってきます!

草取りはしばらく休みます。

 

●かつおのお刺身 紫蘇とニンニク 

●茄子とピーマンの味噌炒め

●ゴーヤチャンプルー

●ポテトサラダ

●具だくさん豚汁 おいしかった!

ーーーーーーーーーー

運動 筋トレ クロストレーナー20分 太極拳

行くのに約10分!暑くてあつくて、その後の運動でへとへと。

太極拳レッスン中に飴で復活。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続きますね!

2024年07月12日 | 畑とお庭

毎朝の草取りが一段落しました。

やっとお庭から雑草をやっつけましたよ(笑)

 

お庭仕事をされている方、今年異常に団子虫が多くありませんか?

先日は団子虫が固まって山になっていて、ゾワッとしました。

数匹なら足でゴシゴシとするのですが、山ですから気持ち悪くて薬を使いました。

 

去年までこんなことなかったのに…

何でしょうか?

 

●とりの唐揚げ

いつも片栗粉ですが、今回は小麦粉にしてみました。たまにはいいですね。

●トマトたっぷりサラダ

お庭でとれたキウリとトマト!

美味しいです!

●人参の冷製スープ

前日から作っておいたのでキンキンに冷えています。

人参、少しのじゃがいもと玉ねぎ、生クリーム

●カボチャのたいたの。

 

ーーーーーーーー

運動 太極拳 クロストレーナー20分汗だくです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草を壊滅!朝のルーティン

2024年07月05日 | 畑とお庭

夫が手を使えないので、庭仕事はもっぱら私の仕事。

なにが大変って、日ごとに伸びる雑草との戦い!

もう・・嫌になるわ。

そこで考えたのが防草シートを張って根こそぎやっつける!

夫は芝生を大事にしていたので根気よく草取りをしていましたが、今は私の仕事。

芝に絡んだ草を取るのはたいへんなのね。

もう諦めてもらいました。

1番ひどいカタバミにシートを張り残りは抜いていくことにしました。

 

このどくだみ!どうしたらよいかしら。

お花に絡んでいます。

レタスの苗!畑は、草取りがらくです。

トマトと茄子。肥料の効果大!

 

来年の雑草のない庭を目指して毎朝5時起きで頑張っています。

汗だくになった後はシャワーを浴びて、朝ご飯は作れるようになった夫の作る朝食をいただきます。

ジムに行く前にすでにへとへとです(笑)

●チキンのハーブ焼き

●ポテトサラダ

●インゲンとなすのお味噌汁

●納豆

ーーーーーーーー

運動 腹筋50回 クロストレーナー20分 太極拳

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/