goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'94世界最強タッグ・第6戦から第10戦

2016年12月25日 19時50分35秒 | 全日本プロレス史
第6戦、11月25日(金)大阪府立体育会館 観衆5200人(満員)
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(0-0)川田&田上
①時間切れ
残り2分、田上が小橋をのど輪落としの体勢からコーナーへ叩きつけ川田とパワーボムとのど輪落としの合体技。これをクリアーされると代わった三沢へ田上が延髄蹴り、川田がバックドロップ2連発と攻めたものの決定打とならず時間切れ。

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)カンナム・エキスプレス
①ウイリアムス(17分エビ固め)クロファット
雪崩式オクラホマ・スタンピートから投げっぱなしタイガー・スープレックスでフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&馬場&ドリー(1-0)秋山&大森&本田
①ドリー(16分21秒体固め)本田
馬場の16文キックからハンセンのウエスタン・ラリアットが決まり、ダウンした本田へドリーがスピニング・トーホールドを決めると、本田の肩がマットについたままだった為カウント3。

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)イーグル&ファルコン
①ブッチャー(12分27秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ファルコン

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)渕&永源
①木村(18分17秒エビ固め=グランドコブラ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
スパイビー&スティール(1-0)小川&M井上
①スパイビー(7分15秒片エビ固め=スパイビースパイク)小川

30分1本勝負
ジョニー・スミス(13分18秒エビ固め=パワープレート)浅子覚

タッグマッチ20分1本勝負
菊地&志賀(1-0)井上雅央&泉田
①菊地(15分30秒エビ固め=火の玉ボム)井上

(試合開始18時)

----------------------------------
第7戦、11月26日(土)津市体育館 観衆1850人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&馬場&小川(1-0)三沢&小橋&菊地
①小川(21分54秒体固め)菊地
ハンセンが菊地へウエスタン・ラリアット。すかさず小川が押さえ込み勝利。

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)ブッチャー&キマラ
①田上(9分50秒片エビ固め=のど輪落とし)キマラ

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)イーグル&ファルコン
①エース(14分43秒エビ固め=ドクター・ボム)イーグル

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
秋山&大森(1-0)ドリー&スミス
①秋山(17分40秒片エビ固め=エクスプロイダー)スミス

6人タッグマッチ30分1本勝負
鶴田&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①鶴田(21分46秒体固め=バックドロップ)泉田

タッグマッチ30分1本勝負
スパイビー&スティール(1-0)浅子&本田
①スティール(10分27秒エビ固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)浅子

タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)M井上&井上雅央
①クロファット(15分43秒エビ固め=タイガー・ドライバー)雅央

マウナケア・モスマンデビュー戦 15分1本勝負
志賀賢太郎(6分38秒片エビ固め=スワンダイブ)マウナケア・モスマン

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第8戦、11月27日(日)石川・根上町体育館 観衆2200人
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&渕(1-0)ウイリアムス&エース&クロファット
①川田(18分3秒エビ固め=パワーボム)クロファット

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)イーグル&ファルコン
①小橋(12分47秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)ファルコン

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&馬場(1-0)秋山&本田
①ハンセン(12分20秒体固め=ウエスタン・ラリアット)秋山

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ドリー&スミス(1-0)スパイビー&スティール
①スミス(18分52秒エビ固め=パワープレート)スティール

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)永源&泉田
①木村(20分29秒エビ固め=グランドコブラ)泉田

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)M井上&小川
①キマラ(8分46秒体固め=ボディプレス)井上

30分1本勝負
ダグ・ファーナス(12分9秒エビ固め=フランケンシュタイナー)大森隆男

タッグマッチ20分1本勝負
井上雅央&志賀(1-0)浅子&モスマン
①井上(13分27秒網打ち原爆固め)モスマン

(試合開始17時)

----------------------------------
第9戦、11月28日(月)新潟市体育館 観衆3200人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)三沢&浅子&本田
①田上(20分30秒片エビ固め=のど輪落とし)浅子

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&馬場
①ウイリアムス(17分4秒片エビ固め)馬場
エースとハンセンが場外戦となる間に、ウイリアムスは馬場へコーナー最上段からダイビング・ショルダーアタックを決めフォール。

ハル薗田メモリアルマッチ タッグマッチ30分1本勝負
小橋&菊地(1-0)秋山&大森
①小橋(19分58秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)大森

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ドリー&スミス
①ブッチャー(9分33秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)スミス

タッグマッチ30分1本勝負
M井上&永源(1-0)木村&百田
①井上(17分1秒エビ固め=サムソンクラッチ)百田

タッグマッチ30分1本勝負
イーグル&ファルコン(1-0)スパイビー&スティール
①イーグル(14分2秒原爆固め)スティール

タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)渕&志賀
①クロファット(8分57秒エビ固め=タイガー・ドライバー)志賀

20分1本勝負
井上雅央(8分57秒体固め=バックドロップ)マウナケア・モスマン

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第10戦、11月30日(水)札幌中島体育センター別館 観衆6400人(超満員)
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)ウイリアムス&エース
①田上(27分3秒片エビ固め)エース
田上ののど輪落としをこらえるエースの背後から川田が延髄蹴り。すかさず田上がのど輪落としを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&馬場&本田(1-0)三沢&小橋&浅子
①本田(27分38秒エビ固め)浅子
ハンセンが浅子を投げ捨てパワーボムで叩きつけたところへ、コーナー2段目から本田がダイビング・ヘッドバットを決めフォール。

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)秋山&大森
①ファーナス(15分49秒体固め=投げっぱなしジャーマン)秋山

タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)スパイビー&スティール
①ブッチャー(9分44秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)スティール

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)渕&永源
①木村(17分59秒エビ固め=グランドコブラ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
ドリー&スミス(1-0)M井上&小川
①ドリー(13分逆さ押さえ込み)小川

タッグマッチ30分1本勝負
イーグル&ファルコン(1-0)菊地&泉田
①ファルコン(12分19秒片エビ固め=ジャンピング・ボディプレス)泉田

20分1本勝負
志賀賢太郎(9分9秒網打ち原爆固め)マウナケア・モスマン

(試合開始18時30分)

タッグ・リーグ戦得点経過
10点-ウイリアムス&エース
9点-三沢&小橋、川田&田上
8点-ハンセン&馬場
6点-ブッチャー&キマラ

----------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
« '94世界最強タッグ・第11戦か... | トップ | '94世界最強タッグ・第1戦か... »