goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'84グランド・C・CⅢ・第19戦から第24戦

2013年11月23日 19時40分45秒 | 全日本プロレス史
第19戦、7月27日大津市皇子が丘公園体育館 観衆3900人(満)
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)スタン・ハンセン
ジャンボ鶴田      カール・フォン・スタイガー
①鶴田(8分43秒体固め=バックドロップ)スタイガー

タッグマッチ45分1本勝負
リック・マーテル  (1-0)天龍源一郎
ディック・スレーター    阿修羅・原
①マーテル(11分43秒片エビ固め=ダイビング・ボディアタック)原

30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(10分1秒体固め=正拳突き)ロジャー・カービー
マジック・ドラゴン(9分18秒回転エビ固め)ヒューゴ・サビノビッチ
タッグマッチ30分1本勝負
アレックス・スミルノフ(1-0)マイティ井上
ジョニー・マンテル      渕正伸
①マンテル(13分15秒片エビ固め=パイルドライバー)渕
バトルロイヤル(10人参加)
決勝、冬木弘道(8分54秒エビ固め)川田利明
20分1本勝負
大仁田厚(6分52秒片エビ固め)ウルトラセブン
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)ロッキー羽田
大熊元司      川田利明
①大熊(13分35秒体固め)川田
15分1本勝負
百田義浩(13分32秒エビ固め)ターザン後藤
百田光雄(11分片エビ固め)冬木弘道

----------------------------------
第20戦、7月28日神奈川・茅ヶ崎青果市場 観衆3600人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田        リック・マーテル
ザ・グレート・カブキ(1-0)ディック・スレーター
天龍源一郎         ジョニー・マンテル
①天龍(12分35秒体固め)マンテル

タッグマッチ45分1本勝負
スタン・ハンセン   (1-0)ジャイアント馬場
アレックス・スミルノフ    阿修羅・原
①ハンセン(7分15秒体固め=ウエスタン・ラリアット)原

30分1本勝負
マイティ井上(7分59秒片エビ固め)カール・フォン・スタイガー
石川敬士(8分58秒両者リングアウト)ロジャー・カービー
ウルトラセブン(9分47秒片エビ固め)ヒューゴ・サビノビッチ
タッグマッチ20分1本勝負
大仁田厚(1-0)マジック・ドラゴン
渕正伸      ターザン後藤
①大仁田(15分体固め)後藤
20分1本勝負
大熊元司(9分33秒片エビ固め)百田義浩
冬木弘道(7分32秒反則勝ち)ロッキー羽田
15分1本勝負
百田光雄(10分25秒逆さ押さえ込み)川田利明

----------------------------------
第21戦、7月29日神奈川・愛川町中津陸運局広場 観衆4100人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田   スタン・ハンセン
天龍源一郎(1-0)アレックス・スミルノフ
阿修羅・原     カール・フォン・スタイガー
①原(8分44秒片エビ固め=ギロチンドロップ)スタイガー

タッグマッチ45分1本勝負
ジャイアント馬場  (1-0)ディック・スレーター
ザ・グレート・カブキ    ジョニー・マンテル
①馬場(9分47秒体固め=16文キック)マンテル

30分1本勝負
リック・マーテル(8分37秒片エビ固め=ダイビング・ボディアタック)石川敬士
マイティ井上(9分3秒体固め=サンセットフリップ)ロジャー・カービー
大仁田厚(8分26秒体固め=フロント・スープレックス)ヒューゴ・サビノビッチ
タッグマッチ20分1本勝負
マジック・ドラゴン(1-0)渕正伸
佐藤昭雄         百田義浩
①ドラゴン(11分20秒回転エビ固め)百田
20分1本勝負
大熊元司(10分27秒体固め)ターザン後藤
ウルトラセブン(10分14秒回転エビ固め)百田光雄
15分1本勝負
冬木弘道(11分22秒首固め)川田利明

----------------------------------
第22戦、7月30日東京・立川競輪場横駐車場 観衆2400人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場    スタン・ハンセン
ジャンボ鶴田  (1-0)アレックス・スミルノフ
天龍源一郎       ロジャー・カービー
①天龍(9分52秒片エビ固め=延髄蹴り)カービー

タッグマッチ45分1本勝負
リック・マーテル  (1-0)阿修羅・原
ディック・スレーター    大仁田厚
①マーテル(12分8秒片エビ固め)大仁田
スレーターがリング下から大仁田の足を引っ張りダウンさせたところへ、マーテルが=フライング・ボディプレスを決めフォール。

30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(7分58秒体固め)カール・フォン・スタイガー
マイティ井上(8分33秒体固め)ヒューゴ・サビノビッチ
ジョニー・マンテル(8分45秒体固め=パイルドライバー)冬木弘道
タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士(1-0)マジック・ドラゴン
渕正伸      ウルトラセブン
①石川(14分1秒サソリ固め)セブン
20分1本勝負
グレート小鹿(6分41秒エビ固め)百田義浩
ターザン後藤(7分13秒反則勝ち)ロッキー羽田
15分1本勝負
百田光雄(11分15秒体固め)川田利明

----------------------------------
第23戦、7月31日東京・蔵前国技館 観衆12500人(超)
PWFヘビー級選手権 60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)スタン・ハンセン
①馬場(10分7秒首固め)
ハンセンがボディスラムにいこうとした瞬間、馬場が首固めで丸め込み勝利。
※馬場がタイトルを獲得。第9代王者となる。

AWA世界ヘビー級選手権 60分1本勝負
リック・マーテル(0-0)ジャンボ鶴田
①(19分27秒両者リングアウト)
マーテルの仕掛けたエアプレンスピンがもつれ両者場外転落。場外でのアトミックドロップ合戦から鶴田がリングに戻ろうとしたが、マーテルが鶴田の足を押さえて離さずドロー。
※マーテルがタイトル防衛に成功。

60分1本勝負
天龍源一郎(1-0)アレックス・スミルノフ
①天龍(7分25秒片エビ固め)
延髄蹴り3連発を決めフォール。

60分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(0-0)ディック・スレーター
①(6分30秒無効試合)
スレーターがコーナー最上段からエルボードロップを決めようとした瞬間、スレーターの顔面めがけカブキが毒霧を吹きかけた為、スレーターは場外へ。そのまま場外での乱闘となりノーコンテスト。

インターナショナル・ジュニア・ヘビー級選手権 60分1本勝負
マイティ井上(1-0)ジョニー・マンテル
①井上(14分42秒体固め)
井上はマンテルのラリアットをかわし、ロープの反動を利用したフライング・ボディシザースドロップを決めフォール。
※井上がタイトル3度目の防衛に成功。

6人タッグマッチ30分1本勝負
阿修羅・原   ロジャー・カービー
石川敬士(1-0)カール・フォン・スタイガー
大仁田厚    ヒューゴ・サビノビッチ
①原(9分50秒体固め)スタイガー
30分1本勝負
マジック・ドラゴン(8分52秒片エビ固め)ウルトラセブン
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)渕正伸
ロッキー羽田    冬木弘道
①(8分57秒片エビ固め)冬木
15分1本勝負
ターザン後藤(10分15秒体固め)川田利明

----------------------------------
第24戦、8月2日新庄市体育館 観衆3800人(満)
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)スタン・ハンセン
ジャンボ鶴田      アレックス・スミルノフ
①鶴田(6分21秒片エビ固め)スミルノフ
ジャンピング・ニーパットからネックブリーカー・ドロップを決めフォール。

45分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(6分1秒体固め=正拳突き)カール・フォン・スタイガー

タッグマッチ30分1本勝負
天龍源一郎(1-0)ディック・スレーター
阿修羅・原     ジョニー・マンテル
①原(10分32秒体固め=ラリアット)マンテル
30分1本勝負
マイティ井上(9分23秒体固め)ロジャー・カービー
ヒューゴ・サビノビッチ(10分32秒片エビ固め=フライング・ボディアタック)川田利明
タッグマッチ20分1本勝負
石川敬士    (0-0)大仁田厚
マジック・ドラゴン   渕正伸
①時間切れ
20分1本勝負
ウルトラセブン(10分2秒片エビ固め)ターザン後藤
15分1本勝負
百田光雄(10分43秒片エビ固め)冬木弘道

----------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
« 海外情報 | トップ | '84グランド・C・CⅢ・第13... »