goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'84ジャイアント・シリーズ・第1戦から第6戦

2013年12月14日 19時55分10秒 | 全日本プロレス史
開幕戦、10月5日横浜文化体育館 観衆5400人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田
天龍源一郎    (1-0)ザ・ファビラス・フリーバーズ
ザ・グレート・カブキ
①カブキ(16分22秒体固め)ロバーツ
トラースキックで倒し、ロープ2段目からの正拳突きを決めフォール。

45分1本勝負
リック・マーテル(6分10秒片エビ固め)阿修羅・原
ショルダースルーからダイビング・ボディアタックを決めフォール。

30分1本勝負
タイガーマスク(8分12秒体固め)ジェリー・エストラーダ
コーナー最上段からトペ・コンヒーロを決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)上田馬之助
マイティ井上       鶴見五郎
①馬場組(9分18秒反則勝ち=凶器攻撃)上田組
30分1本勝負
石川敬士(5分16秒サソリ固め)エディ・サリバン
グラン浜田(9分43秒両者リングアウト)ラ・フィエラ
マジック・ドラゴン(5分59秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)リップ・タイラー
タッグマッチ20分1本勝負
大仁田厚(1-0)グレート小鹿
渕正伸      大熊元司
①大仁田組(10分26秒反則勝ち)小鹿組
タッグマッチ20分1本勝負
ウルトラセブン(1-0)ターザン後藤
百田光雄       冬木弘道
①セブン(12分54秒回転エビ固め)後藤
15分1本勝負
百田義浩(8分54秒体固め)川田利明

----------------------------------
第2戦、10月6日古河市立体育館 観衆4000人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
リック・マーテル    ジャイアント馬場
テリー・ゴディ (1-0)ジャンボ鶴田
マイケル・ヘイズ    石川敬士
①ゴディ(9分46秒体固め)石川

タッグマッチ45分1本勝負
天龍源一郎    (1-0)上田馬之助
ザ・グレート・カブキ    鶴見五郎
①天龍(14分53秒片エビ固め)鶴見

30分1本勝負
タイガーマスク(6分42秒原爆固め)ラ・フィエラ
マイティ井上(7分21秒反則勝ち)バディ・ロバーツ
タッグマッチ30分1本勝負
阿修羅・原(1-0)リップ・タイラー
渕正伸      エディ・サリバン
①原(9分59秒体固め=ブレーンバスター)タイラー
30分1本勝負
ジェリー・エストラーダ(9分49秒エビ固め=回転エビ返し)ウルトラセブン
20分1本勝負
グラン浜田(8分25秒体固め)冬木弘道
タッグマッチ20分1本勝負
佐藤昭雄  (1-0)大仁田厚
ロッキー羽田    マジック・ドラゴン
①佐藤組(15分46秒反則勝ち)大仁田組
20分1本勝負
大熊元司(7分41秒体固め)ターザン後藤
15分1本勝負
百田光雄(9分6秒回転エビ固め)川田利明

----------------------------------
第3戦、10月7日戸田市スポーツセンター 観衆3500人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場
天龍源一郎    (1-0)ザ・ファビラス・フリーバーズ
ザ・グレート・カブキ
①馬場(14分27秒片エビ固め=16文キック)ロバーツ

タッグマッチ45分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)上田馬之助
マイティ井上     鶴見五郎
①鶴田(11分7秒片エビ固め=バックドロップ)鶴見

30分1本勝負
リック・マーテル(8分2秒片エビ固め=ダイビング・ボディプレス)渕正伸
タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク (1-0)ラ・フィエラ
マジック・ドラゴン    ジェリー・エストラーダ
①タイガー(9分58秒リングアウト)エストラーダ
30分1本勝負
阿修羅・原(7分59秒片エビ固め=ラリアット)エディ・サリバン
石川敬士(7分57秒サソリ固め)リップ・タイラー
タッグマッチ20分1本勝負
グラン浜田(1-0)ウルトラセブン
大仁田厚     川田利明
①浜田(11分16秒体固め)川田
20分1本勝負
グレート小鹿(9分9秒逆片エビ固め)冬木弘道
百田義浩(9分52秒反則勝ち)ロッキー羽田
15分1本勝負
百田光雄(9分14秒体固め)ターザン後藤

----------------------------------
第4戦、10月8日高崎市中央体育館 観衆2700人
タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田(0-0)リック・マーテル
天龍源一郎     マイケル・ヘイズ
①(15分58秒両軍リングアウト)

タッグマッチ45分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)テリー・ゴディ
阿修羅・原        バディ・ロバーツ
①原(6分55秒片エビ固め=ラリアット)ロバーツ

6人タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ    鶴見五郎
タイガーマスク   (1-0)ラ・フィエラ
グラン浜田         ジェリー・エストラーダ
①タイガー(11分22秒原爆固め)エストラーダ
30分1本勝負
石川敬士(26秒反則勝ち=凶器攻撃)上田馬之助
マイティ井上(8分10秒回転エビ固め)リップ・タイラー
渕正伸(8分8秒サソリ固め)エディ・サリバン
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(0-0)マジック・ドラゴン
大熊元司      佐藤昭雄
①時間切れ
20分1本勝負
ウルトラセブン(10分22秒逆さ押さえ込み)百田光雄
15分1本勝負
冬木弘道(9分2秒首固め)川田利明

----------------------------------
第5戦、10月9日東京・後楽園ホール 観衆3000人(満)
タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田(0-0)リック・マーテル
天龍源一郎     テリー・ゴディ
①(14分8秒無効試合)
日本組はマーテルへダブルの延髄蹴りから鶴田がジャンピング・ニーアタック。そこへゴディが入り、レフリーを場外へ。そこからリング内での乱闘となり、試合にならずノーコンテスト。

タッグマッチ45分1本勝負
ジャイアント馬場  (1-0)マイケル・ヘイズ
ザ・グレート・カブキ    バディ・ロバーツ
①カブキ(10分34秒体固め=正拳突き)ロバーツ

タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク (1-0)ラ・フィエラ
マジック・ドラゴン   ジェリー・エストラーダ
①タイガー(10分37秒原爆固め)エストラーダ
30分1本勝負
阿修羅・原(2分44秒反則勝ち)上田馬之助
マイティ井上(10分2秒エビ固め)鶴見五郎
タッグマッチ30分1本勝負
グラン浜田(1-0)リップ・タイラー
石川敬士     エディ・サリバン
①石川(9分13秒サソリ固め)サリバン
タッグマッチ20分1本勝負
佐藤昭雄(0-0)大熊元司
渕正伸      ロッキー羽田
①時間切れ
20分1本勝負
ウルトラセブン(10分14秒首固め)川田利明
15分1本勝負
ターザン後藤(11分6秒体固め)冬木弘道

----------------------------------
第6戦、10月10日静岡産業会館 観衆3500人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場      上田馬之助
ジャンボ鶴田    (1-0)リップ・タイラー
ザ・グレート・カブキ    鶴見五郎
①鶴田(12分13秒体固め)鶴見

タッグマッチ45分1本勝負
リック・マーテル(1-0)天龍源一郎
マイケル・ヘイズ    石川敬士
①マーテル(14分2秒体固め=ダイビング・ボディアタック)石川

30分1本勝負
テリー・ゴディ(9分34秒片エビ固め=パイルドライバー)阿修羅・原
タッグマッチ30分1本勝負
タイガーマスク(1-0)ラ・フィエラ
グラン浜田      ジェリー・エストラーダ
①タイガー(11分35秒エビ固め)エストラーダ
30分1本勝負
バディ・ロバーツ(10分2秒片エビ固め=エルボードロップ)渕正伸
マイティ井上(7分8秒片エビ固め=サンセットフリップ)エディ・サリバン
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)マジック・ドラゴン
大熊元司      ターザン後藤
①大熊(12分34秒体固め)後藤
20分1本勝負
ロッキー羽田(11分24秒反則勝ち)冬木弘道
ウルトラセブン(10分38秒片エビ固め)百田義浩
15分1本勝負
百田光雄(11分29秒片エビ固め)川田利明

----------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
« '84ジャイアント・シリーズ・... | トップ | '84ジャイアント・シリーズ »