第14戦、7月18日(月)尾道市公会堂 観衆1600人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)三沢&秋山&浅子
①小川(21分11秒岩石落とし固め)浅子
6人タッグマッチ45分1本勝負
小橋&菊地&本田(1-0)ウイリアムス&ゴディ&スリンガー
①小橋(15分59秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)スリンガー
タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)エース&スミス
①大森(13分44秒エビ固め=サムソンクラッチ)スミス
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①馬場(24分11秒片エビ固め=河津落とし)永源
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)イーグル&ジンク
①ブッチャー(12分53秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ジンク
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)べイヤー&泉田
①ファーナス(12分59秒エビ固め)べイヤー
ファーナスがべイヤーをベアハッグ式に持ち上げたところへ、クロファットがダイビング・ラリアットを決めフォール。
20分1本勝負
井上雅央(9分41秒ブロックバスター・ホールド)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第15戦、7月19日(火)倉敷市倉敷体育館 観衆2200人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&菊地(1-0)川田&田上&小川
①三沢(22分34秒片エビ固め)小川
三沢は小川の右手首をつかんでアトミックドロップ式に持ち上げ、小川の体を回転させてリングに落とす新技?でフォール。
タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&大森
①ウイリアムス(14分40秒エビ固め=ドクター・ボム)大森
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&本田(1-0)スミス&イーグル
①秋山(15分1秒片エビ固め=エクスプロイダー)イーグル
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ブッチャー&キマラ
①ファーナス(12分39秒体固め=フランケンシュタイナー)キマラ
6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&M井上&永源(1-0)馬場&木村&百田
①渕(23分9秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)百田
タッグマッチ30分1本勝負
ゴディ&スリンガー(1-0)ジンク&ベイヤー
①スリンガー(13分43秒体固め=ダイビング・ボディプレス)ベイヤー
30分1本勝負
井上雅央(11分35秒エビ固め)泉田竜角
コーナーへのタックルをかわして丸め込んでフォール。
20分1本勝負
浅子覚(11分6秒エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第16戦、7月21日(木)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&菊地(1-0)ウイリアムス&エース&スリンガー
①小橋(20分36秒エビ固め=オレンジ・クラッシュ)スリンガー
6人タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)秋山&大森&本田
①川田(21分57秒片エビ固め)大森
川田は大森の顔面へのステップキックからジャンピング・ハイキックを側頭部に決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&スミス(1-0)カンナム・エキスプレス
①ハンセン(12分29秒体固め=ウエスタン・ラリアット)クロファット
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ゴディ&イーグル
①ブッチャー(8分11秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)イーグル
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①百田(23分32秒体固め=バックドロップ)泉田
30分1本勝負
トム・ジンク(9分55秒片エビ固め=ブルドッキング・ヘッドロック)カート・ベイヤー
30分1本勝負
マイティ井上(11分45秒エビ固め=ジャックナイフ)浅子覚
20分1本勝負
井上雅央(12分56秒ブロックバスター・ホールド)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第17戦、7月22日(金)清水市営体育館 観衆3300人(満員)
世界タッグ選手権 60分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ウイリアムス&エース
①三沢(27分48秒体固め)エース
三沢はエースにタイガードライバーを返されると、コーナー最上段からダイビング・ネックブリーカードロップを決めフォール。
※三沢・小橋組がタイトル2度目の防衛に成功。
タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上(1-0)ハンセン&大森
①田上(13分46秒体固め=のど輪落とし)大森
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)カンナム・エキスプレス
①ブッチャー(10分15秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ファーナス
タッグマッチ30分1本勝負
スミス&イーグル(1-0)ゴディ&スリンガー
①スミス(18分26秒原爆固め)スリンガー
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①木村(19分49秒エビ固め=グランドコブラ)井上
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&本田(1-0)ジンク&ベイヤー
①秋山(14分1秒北斗原爆固め)ジンク
タッグマッチ30分1本勝負
小川&井上雅央(1-0)菊地&泉田
①小川組(9分48秒レフリー・ストップ)泉田
コーナーに詰まった井上に泉田が対角線を走りジャンプしてボディアタック。これを井上がかわすと、泉田はコーナーマットを超えて鉄柱の角へ頭部が激突。リングに倒れた泉田の出血の量が多いためレフリーは試合をストップ、場外マットに乗せられ控室へ運ばれた。
20分1本勝負
浅子覚(11分33秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)三沢&秋山&浅子
①小川(21分11秒岩石落とし固め)浅子
6人タッグマッチ45分1本勝負
小橋&菊地&本田(1-0)ウイリアムス&ゴディ&スリンガー
①小橋(15分59秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)スリンガー
タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)エース&スミス
①大森(13分44秒エビ固め=サムソンクラッチ)スミス
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①馬場(24分11秒片エビ固め=河津落とし)永源
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)イーグル&ジンク
①ブッチャー(12分53秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ジンク
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)べイヤー&泉田
①ファーナス(12分59秒エビ固め)べイヤー
ファーナスがべイヤーをベアハッグ式に持ち上げたところへ、クロファットがダイビング・ラリアットを決めフォール。
20分1本勝負
井上雅央(9分41秒ブロックバスター・ホールド)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第15戦、7月19日(火)倉敷市倉敷体育館 観衆2200人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&菊地(1-0)川田&田上&小川
①三沢(22分34秒片エビ固め)小川
三沢は小川の右手首をつかんでアトミックドロップ式に持ち上げ、小川の体を回転させてリングに落とす新技?でフォール。
タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&大森
①ウイリアムス(14分40秒エビ固め=ドクター・ボム)大森
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&本田(1-0)スミス&イーグル
①秋山(15分1秒片エビ固め=エクスプロイダー)イーグル
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ブッチャー&キマラ
①ファーナス(12分39秒体固め=フランケンシュタイナー)キマラ
6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&M井上&永源(1-0)馬場&木村&百田
①渕(23分9秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)百田
タッグマッチ30分1本勝負
ゴディ&スリンガー(1-0)ジンク&ベイヤー
①スリンガー(13分43秒体固め=ダイビング・ボディプレス)ベイヤー
30分1本勝負
井上雅央(11分35秒エビ固め)泉田竜角
コーナーへのタックルをかわして丸め込んでフォール。
20分1本勝負
浅子覚(11分6秒エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第16戦、7月21日(木)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&菊地(1-0)ウイリアムス&エース&スリンガー
①小橋(20分36秒エビ固め=オレンジ・クラッシュ)スリンガー
6人タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)秋山&大森&本田
①川田(21分57秒片エビ固め)大森
川田は大森の顔面へのステップキックからジャンピング・ハイキックを側頭部に決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&スミス(1-0)カンナム・エキスプレス
①ハンセン(12分29秒体固め=ウエスタン・ラリアット)クロファット
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ゴディ&イーグル
①ブッチャー(8分11秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)イーグル
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&永源&泉田
①百田(23分32秒体固め=バックドロップ)泉田
30分1本勝負
トム・ジンク(9分55秒片エビ固め=ブルドッキング・ヘッドロック)カート・ベイヤー
30分1本勝負
マイティ井上(11分45秒エビ固め=ジャックナイフ)浅子覚
20分1本勝負
井上雅央(12分56秒ブロックバスター・ホールド)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第17戦、7月22日(金)清水市営体育館 観衆3300人(満員)
世界タッグ選手権 60分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ウイリアムス&エース
①三沢(27分48秒体固め)エース
三沢はエースにタイガードライバーを返されると、コーナー最上段からダイビング・ネックブリーカードロップを決めフォール。
※三沢・小橋組がタイトル2度目の防衛に成功。
タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上(1-0)ハンセン&大森
①田上(13分46秒体固め=のど輪落とし)大森
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)カンナム・エキスプレス
①ブッチャー(10分15秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ファーナス
タッグマッチ30分1本勝負
スミス&イーグル(1-0)ゴディ&スリンガー
①スミス(18分26秒原爆固め)スリンガー
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①木村(19分49秒エビ固め=グランドコブラ)井上
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&本田(1-0)ジンク&ベイヤー
①秋山(14分1秒北斗原爆固め)ジンク
タッグマッチ30分1本勝負
小川&井上雅央(1-0)菊地&泉田
①小川組(9分48秒レフリー・ストップ)泉田
コーナーに詰まった井上に泉田が対角線を走りジャンプしてボディアタック。これを井上がかわすと、泉田はコーナーマットを超えて鉄柱の角へ頭部が激突。リングに倒れた泉田の出血の量が多いためレフリーは試合をストップ、場外マットに乗せられ控室へ運ばれた。
20分1本勝負
浅子覚(11分33秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)志賀賢太郎
(試合開始18時30分)
----------------------------------