昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'77第2弾サマー・アクション・シリーズ

2012年02月25日 20時00分27秒 | '77全日本プロレス

参加選手
ミル・マスカラス(176cm108kgメキシコ出身)8/13~9/1
ビル・ロビンソン(191cm118kgイギリス出身)9/2~9/9
タンク・パットン(194cm127kgアメリカ・カンサス出身)
スエード・ハンセン(188cm126kgアメリカ・バージニア出身)
ザ・シャドー(187cm112kgアメリカ・テキサス出身)8/18~9/9
マヌエル・ソト(180cm105kgプエルトリコ出身)

全日本プロレス出場選手 
ジャイアント馬場(PWFヘビー級・インタータッグ王者)
ジャンボ鶴田(UNヘビー級・インタータッグ王者)
ザ・デストロイヤー(USヘビー級王者)8/13~9/2
グレート小鹿(アジアタッグ王者)
大熊元司(アジアタッグ王者)
天龍源一郎
高千穂明久
サムソン・クツワダ
ロッキー羽田
ミツ・ヒライ
ミスター林
百田光雄
肥後宗典
伊藤正男
淵正信
大仁田厚
園田一治
(レフリー)ジョー樋口、和田京平

--------------
・参加予定だったゼブラ・キッドがヨーロッパから来日せず連絡もつかない状態となった為、急遽テキサスからザ・シャドーが参戦。

--------------
コメント

第1戦~第5戦('77サマーアクションS2)

2012年02月25日 19時50分28秒 | '77全日本プロレス
開幕戦 8月13日(土)埼玉・越谷市体育館 観衆2400人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)パットン&ハンセン
①日本組(4分3秒反則勝ち)外人組
パットンが馬場を抱きかかえ、ヒザに下腹部を打ち当てる行為を繰り返し反則負け。
②ハンセン(2分34秒体固め)デストロイヤー
③デストロイヤー(3分21秒4の字固め)ハンセン

30分1本勝負
ミル・マスカラス(12分49秒体固め)ロッキー羽田
マスカラスはショルダースルーから羽田が立ち上がったところへ、コーナー最上段からうしろ向きの状態からダイビング・ボディアタックを決めフォール。
ジャンボ鶴田(9分17秒エビ固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&天龍(1-0)小鹿&大熊
①天龍(20分41秒リングアウト)大熊

20分1本勝負
サムソン・クツワダ(11分54秒片エビ固め)肥後宗典
ミスター林(11分2秒体固め)伊藤正男
ミツ・ヒライ(12分41秒体固め)百田光雄

15分1本勝負
淵正信(時間切れ)大仁田厚

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録(生中継)

----------------------------------
第2戦 8月15日(月)和歌山・新宮市緑が丘県事務所前 観衆3200人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&天龍(2-0)マスカラス&パットン
①日本組(7分28秒反則勝ち)外人組
②天龍(13分19秒体固め)パットン

30分1本勝負
ジャイアント馬場(9分8秒体固め)スエード・ハンセン
ザ・デストロイヤー(15分37秒4の字固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)高千穂&羽田
①大熊(14分58秒体固め)高千穂

20分1本勝負
サムソン・クツワダ(11分23秒体固め)ミスター林
ミツ・ヒライ(9分29秒首固め)伊藤正男
百田光雄(9分10秒回転エビ固め)肥後宗典

15分1本勝負
園田一治(8分46秒逆さ押さえ込み)淵正信

(試合開始18時30分)

8月15日総理府でジャイアント馬場に紺綬褒章が贈られた。授賞式には馬場の代理として米沢渉外部長が出席。

----------------------------------
第3戦 8月17日(水)兵庫・国鉄神戸駅南広場 観衆4500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&天龍(2-1)パットン&ハンセン
①パットン(7分55秒片エビ固め)天龍
②馬場(3分9秒片エビ固め)ハンセン
③天龍(6分2秒体固め)パットン

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(22分35秒両者リングアウト)ミル・マスカラス
ジャンボ鶴田(10分35秒片エビ固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(0-0)高千穂&クツワダ
①時間切れ

20分1本勝負
ロッキー羽田(11分54秒片エビ固め)肥後宗典
ミスター林(10分45秒片エビ固め)伊藤正男
ミツ・ヒライ(12分11秒体固め)百田光雄

15分1本勝負
淵正信(12分14秒エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第4戦 8月18日(木)兵庫・尼崎市体育館 観衆3900人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&デストロイヤー(2-1)マスカラス&ソト
①マスカラス(14分20秒回転エビ固め)鶴田
鶴田がショルダースルーにいこうとかがんだところへ、マスカラスが飛びついて回転エビ固めを決めフォール。
②デストロイヤー(2分40秒体固め)ソト
2本目開始早々、マスカラスが鶴田のダブルアーム・スープレックスをこらえた際に左足を痛めソトと交代。
デストロイヤーがソトへエアプレンスピンからマットに投げ落とし、コーナー2段目からのフライング・ニードロップを決めフォール。
③鶴田(3分37秒片エビ固め)ソト
ジャンピング・ニーパットからダブルアーム・スープレックスでフォール。
結局、2本目交代以降マスカラスはコーナーに控えたまま出番無し。

30分1本勝負
ジャイアント馬場(8分33秒片エビ固め)タンク・パットン

タッグマッチ30分1本勝負
天龍&羽田(1-0)高千穂&クツワダ
①天龍(20分50秒片エビ固め)高千穂
天龍は、ジャンプしてのブレーンバスターを決めてフォール。

30分1本勝負
スエード・ハンセン(11分52秒体固め)グレート小鹿
ザ・シャドー(8分55秒体固め)大熊元司

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(11分30秒体固め)伊藤正男
ミスター林(17分12秒体固め)百田光雄

15分1本勝負
肥後宗典(9分32秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第5戦 8月19日(金)大阪・高槻ボウリング・クラブ 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-1)マスカラス&パットン
①(16分22秒両軍リングアウト)
②鶴田(4分6秒片エビ固め)パットン

30分1本勝負
天龍源一郎(11分23秒片エビ固め)スエード・ハンセン
ザ・デストロイヤー(14分2秒4の字固め)ザ・シャドー
ロッキー羽田(13分28秒体固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)小鹿&大熊
①高千穂組(20分45秒反則勝ち)小鹿組

20分1本勝負
ミスター林(14分25秒体固め)伊藤正男
肥後宗典(7分57秒エビ固め)ミツ・ヒライ

15分1本勝負
百田光雄(10分8秒回転エビ固め)淵正信

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第6戦~第10戦('77サマーアクションS2)

2012年02月25日 19時40分53秒 | '77全日本プロレス
第6戦 8月20日(土)岐阜・多治見市美濃焼卸センター 観衆2200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&天龍(2-1)マスカラス&パットン
①パットン(10分30秒体固め)天龍
②日本組(7分13秒リングアウト)外人組
③天龍(3分47秒回転エビ固め)パットン

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(11分56秒片エビ固め)ザ・シャドー
ザ・デストロイヤー(13分12秒体固め)スエード・ハンセン
高千穂明久(12分53秒片エビ固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&羽田
①小鹿組(22分12秒反則勝ち)クツワダ組

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(12分18秒体固め)百田光雄
ミスター林(11分45秒片エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
肥後宗典(10分18秒体固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第7戦 8月23日(火)秋田・鹿角市大湯体育館 観衆2600人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-0)パットン&ハンセン
①馬場(10分6秒片エビ固め)ハンセン
②鶴田(8分37秒回転エビ固め)パットン

30分1本勝負
ミル・マスカラス(13分23秒体固め=ダイビング・ボディアタック)高千穂明久
ザ・デストロイヤー(14分59秒4の字固め)マヌエル・ソト
天龍源一郎(10分35秒体固め)ザ・シャドー

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&羽田
①大熊(20分53秒体固め)クツワダ

20分1本勝負
伊藤正男(12分54秒エビ固め)肥後宗典

タッグマッチ20分1本勝負
百田&淵(0-0)ヒライ&林
①時間切れ

15分1本勝負
大仁田厚(9分4秒体固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第8戦 8月24日(水)秋田県立体育館 観衆3800人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&天龍(2-1)マスカラス&ソト
①天龍(13分34秒片エビ固め)ソト
②マスカラス(6分51秒片エビ固め)天龍
③鶴田(8分33秒片エビ固め)ソト

30分1本勝負
ジャイアント馬場(6分46秒片エビ固め)タンク・パットン
ザ・デストロイヤー(13分25秒4の字固め)ザ・シャドー
スエード・ハンセン(11分56秒片エビ固め)サムソン・クツワダ

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&羽田(1-0)小鹿&大熊
①高千穂組(22分29秒反則勝ち)小鹿組

バトルロイヤル(11人参加)
決勝、大仁田厚(12分28秒逆片エビ固め)ミツ・ヒライ

20分1本勝負
ミスター林(11分43秒体固め)百田光雄
ミツ・ヒライ(10分11秒体固め)伊藤正男

15分1本勝負
肥後宗典(10分51秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------

第9戦 8月25日(木)東京・田園コロシアム 観衆6200人
UNヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャンボ鶴田(2-1)ミル・マスカラス
①マスカラス(22分48秒変形背骨折り)
マスカラスは鶴田をロープに振ってフライング・ボディアタック2連発から鶴田を座らせた状態で両足でのフルネルソンで締め上げ先制。
②鶴田(7分46秒片エビ固め)
鶴田はジャイアントスイング、ジャンピング・ニーパット、エアプレン・スピンと技を続け、最後はコーナー最上段からのドロップキックを決めフォール。
③鶴田(3分20秒リングアウト)
マスカラスはドロップキックで場外に落ちた鶴田へ、コーナー最上段からダイビング・ボディアタック。しかし若干鶴田を飛び越えるような形になり、着地の際に客席のイスに足を突っ込んでしまい、客席の中でもがく間に鶴田がリングに戻りリングアウト勝ち。
※鶴田がタイトル3度目の防衛に成功。
鶴田のコメント
「とにかく防衛できてホッとしています。ただこれで勝ったとは思っていない。室内でもう一度決着戦をしなければ、僕自身納得できない。」
マスカラスのコメント
「リングが雨で濡れていた。ポストに上がった時に足が滑った。あれはアクシデントだ。ベストのリング状態で、もう一度やりたい。」

タッグマッチ45分1本勝負
馬場&天龍(1-0)パットン&ハンセン
①天龍(14分23秒体固め)ハンセン

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(12分28秒4の字固め)ザ・シャドー
高千穂明久(9分59秒首固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&羽田
①小鹿組(20分25秒反則勝ち)クツワダ組

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(7分45秒エビ固め)百田光雄
ミスター林(8分35秒エビ固め)肥後宗典

15分1本勝負
伊藤正男(10分53秒体固め)淵正信

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第10戦 8月27日(土)千葉・佐倉市東高校横広場 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-0)マスカラス&パットン
①鶴田(12分47秒反則勝ち)パットン
②鶴田(4分43秒片エビ固め)パットン

30分1本勝負
ロッキー羽田(11分8秒片エビ固め)ザ・シャドー
ザ・デストロイヤー(15分23秒体固め)スエード・ハンセン
グレート小鹿(11分36秒首固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&天龍(1-0)大熊&伊藤
①天龍(19分14秒体固め)伊藤

20分1本勝負
サムソン・クツワダ(12分50秒片エビ固め)肥後宗典
ミツ・ヒライ(8分51秒体固め)大仁田厚
百田光雄(11分47秒反則勝ち)ミスター林

15分1本勝負
淵正信(13分9秒首固め)園田一治

(試合開始18時)

----------------------------------
第4回ファン感謝デー「あのマスカラスがやってくる」
8月28日午後1時から川崎のよみうりランド・グリーンステージで約13000人のファンを集めてファン感謝デーが行われた。
サイン会、質問コーナー、ちびっ子たちの体験コーナーなどの他に鶴田・マスカラス組対馬場・デストロイヤー組(3分間のエキシビション)も行われ、約2時間のイベント終了後、サイン会などの売上金が馬場代表から「あゆみの箱」に寄付された。

--------------
コメント

第11戦~第15戦('77サマーアクションS2)

2012年02月25日 19時30分39秒 | '77全日本プロレス
第11戦 8月28日(日)東京・八王子駅南口広場 観衆2800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-0)マスカラス&ハンセン
①日本組(13分52秒反則勝ち)外人組
②デストロイヤー(3分5秒4の字固め)ハンセン

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(13分37秒回転エビ固め)タンク・パットン
天龍源一郎(11分24秒揺りイス固め)マヌエル・ソト
高千穂明久(13分8秒回転エビ固め)ザ・シャドー

タッグマッチ30分1本勝負
クツワダ&羽田(1-0)小鹿&大熊
①クツワダ組(21分28秒反則勝ち)小鹿組

20分1本勝負
ミスター林(14分56秒回転エビ固め)伊藤正男
ミツ・ヒライ(9分11秒エビ固め)肥後宗典

15分1本勝負
百田光雄(11分9秒エビ固め)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第12戦 8月29日(月)埼玉・大宮スケートセンター 観衆2200人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&天龍(2-0)マスカラス&シャドー
①鶴田(13分40秒回転エビ固め)シャドー
②天龍(9分26秒片エビ固め)シャドー

30分1本勝負
ジャイアント馬場(9分8秒体固め)タンク・パットン

タッグマッチ30分1本勝負
デストロイヤー&クツワダ(1-0)ハンセン&ソト
①デストロイヤー(13分5秒4の字固め)ソト

30分1本勝負
ロッキー羽田(15分36秒片エビ固め)グレート小鹿
高千穂明久(16分27秒反則勝ち)大熊元司

タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)百田&大仁田
①ヒライ(16分37秒首固め)大仁田

20分1本勝負
伊藤正男(18分7秒体固め)淵正信

15分1本勝負
肥後宗典(11分16秒逆エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第13戦 8月30日(火)栃木・宇都宮スポーツセンター 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&羽田(2-1)パットン&シャドー
①パットン(6分40秒片エビ固め)羽田
②羽田(2分27秒片エビ固め)シャドー
③馬場(4分20秒片エビ固め)パットン

45分1本勝負
ミル・マスカラス(16分27秒首固め)ザ・デストロイヤー
デストロイヤーはボディスラムからフォールに入るが、これを返されると再度ボディスラムへ。しかしその瞬間マスカラスが首固めに丸め込みフォール。
デストロイヤーのコメント
「レフリーのカウントが早いと思ったが、私の負けだ。」

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(14分59秒体固め)スエード・ハンセン
天龍源一郎(9分56秒揺りイス固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)高千穂&クツワダ
①大熊(22分40秒エビ固め)クツワダ

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(7分21秒エビ固め)肥後宗典
百田光雄(14分22秒反則勝ち)ミスター林

15分1本勝負
伊藤正男(12分5秒体固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第14戦 8月31日(水)静岡・沼津市体育館 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-0)パットン&ハンセン
①馬場(7分57秒片エビ固め)パットン
②鶴田(8分18秒回転エビ固め)ハンセン

30分1本勝負
ミル・マスカラス(15分33秒首固め)天龍源一郎
ザ・デストロイヤー(11分53秒4の字固め)ザ・シャドー
大熊元司(18分33秒片エビ固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)小鹿&伊藤
①高千穂(22分47秒体固め)伊藤

バトルロイヤル(?人参加)
決勝、大仁田厚(10分5秒逆片エビ固め)伊藤正男

20分1本勝負
ロッキー羽田(11分51秒片エビ固め)ミスター林
肥後宗典(9分46秒体固め)ミツ・ヒライ

15分1本勝負
百田光雄(12分27秒回転エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第15戦 9月1日(木)埼玉・嵐山町明星グランド 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-0)パットン&ハンセン
①鶴田(10分7秒回転エビ固め)パットン
②馬場(3分23秒体固め)ハンセン

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(18分35秒4の字固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)高千穂&天龍
①大熊(25分59秒エビ固め)高千穂

30分1本勝負
サムソン・クツワダ(12分15秒体固め)ザ・シャドー
ミル・マスカラス(8分53秒体固め)ロッキー羽田

20分1本勝負
肥後宗典(12分4秒片エビ固め)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)百田&淵
①ヒライ(15分38秒体固め)淵

15分1本勝負
園田一治(9分14秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第16戦~第20戦('77サマーアクションS2)

2012年02月25日 19時20分56秒 | '77全日本プロレス
第16戦 9月2日(金)東京・石泉スポーツセンター 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&天龍(2-0)ロビンソン&パットン
①日本組(13分3秒反則勝ち)外人組
②鶴田(8分8秒回転エビ固め)パットン

30分1本勝負
ジャイアント馬場(8分57秒片エビ固め)スエード・ハンセン
ザ・デストロイヤー(14分55秒4の字固め)ザ・シャドー

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)高千穂&羽田
①小鹿(23分49秒エビ固め)高千穂

30分1本勝負
サムソン・クツワダ(10分56秒片エビ固め)マヌエル・ソト

20分1本勝負
伊藤正男(12分逆エビ固め)百田光雄

タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)大仁田&淵
①林(18分4秒体固め)淵

15分1本勝負
肥後宗典(10分52秒逆エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第17戦 9月3日(土)北海道・室蘭市体育館 観衆3300人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&羽田(2-1)ロビンソン&パットン
①ロビンソン(16分59秒体固め)羽田
②鶴田(3分46秒片エビ固め)パットン
③羽田(5分20秒体固め)パットン

30分1本勝負
ジャイアント馬場(8分33秒片エビ固め)スエード・ハンセン
天龍源一郎(9分12秒回転エビ固め)ザ・シャドー
高千穂明久(16分32秒体固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
クツワダ&肥後 (1-0)小鹿&大熊
①クツワダ組(21分5秒反則勝ち)小鹿組

20分1本勝負
百田光雄(14分9秒逆さ押さえ込み)ミツ・ヒライ
ミスター林(14分41秒体固め)伊藤正男

15分1本勝負
大仁田厚(11分29秒エビ固め)淵正信

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第18戦 9月4日(日)北海道・札幌市西区琴似町ヨーカ堂駐車場 観衆3200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-0)ロビンソン&ハンセン
①鶴田(14分15秒片エビ固め)ハンセン
②鶴田(8分20秒体固め)ハンセン

30分1本勝負
ロッキー羽田(12分28秒回転エビ固め)タンク・パットン

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&天龍(1-0)小鹿&大熊
①高千穂(28分25秒体固め)大熊

30分1本勝負
サムソン・クツワダ(8分3秒片エビ固め)ザ・シャドー

20分1本勝負
ミスター林(11分17秒片エビ固め)百田光雄
ミツ・ヒライ(7分55秒エビ固め)肥後宗典

15分1本勝負
大仁田厚(10分5秒エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)

※伊藤とソトの試合記録がありませんが、出場したのか欠場したのか不明。雑誌の熱戦譜で確認できませんでした。

----------------------------------
第19戦 9月5日(月)北海道・栗山町栗山高校跡地 観衆3300人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&天龍(2-1)ロビンソン&パットン
①ロビンソン(15分19秒エビ固め)馬場
②日本組(3分47秒リングアウト)外人組
③馬場(3分6秒体固め)パットン

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(15分11秒体固め)スエード・ハンセン
ロッキー羽田(15分40秒体固め)ザ・シャドー
グレート小鹿(9分52秒首固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)大熊&伊藤
①クツワダ(22分38秒体固め)伊藤

20分1本勝負
ミスター林(13分32秒体固め)肥後宗典
ミツ・ヒライ(10分35秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
百田光雄(13分28秒体固め)淵正信

(試合開始18時)

----------------------------------
第20戦 9月7日(水)北海道・小樽市総合体育館 観衆5800人
PWFヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャイアント馬場(1-1)ビル・ロビンソン
①馬場(15分33秒片エビ固め)
馬場はロビンソンをロープへ振って水平打ちを狙うが、そこへロビンソンがドロップキック。さらにヘッドロックにきたところで、馬場がバックドロップを決めフォール。
②ロビンソン(7分21秒片エビ固め)
ロビンソンが馬場をロープに振りタックルを狙うが、逆に馬場が跳ね飛ばしヘッドロックを決めた瞬間、ロビンソンがワンハンド・バックブリーカーを決めフォール。
③(5分49秒両者リングアウト)
ロビンソンが馬場へワンハンド・バックブリーカーを決めるが、ロビンソンも左ヒザを痛めてダウン。馬場は立ち上がったロビンソンを脳天チョップで倒し左ヒザに蹴りを入れてから4の字固め。なんとか逃げようとロビンソンが裏返しの状態にするが、両者回転してそのまま場外転落。4の字は外れたものの、ロビンソンがコブラツイストを仕掛け、さらに馬場が切り返したところでカウント10。
※馬場がタイトル35度目の防衛に成功。

タッグマッチ45分1本勝負
鶴田&天龍(1-0)パットン&シャドー
①鶴田(16分34秒片エビ固め)シャドー

30分1本勝負
高千穂明久(13分14秒エビ固め)スエード・ハンセン
ロッキー羽田(13分17秒首固め)マヌエル・ソト

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)ヒライ&林
①大熊(27分30秒体固め)林

20分1本勝負
サムソン・クツワダ(12分20秒片エビ固め)肥後宗典
百田光雄(12分2秒回転エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
淵正信(13分21秒首固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

--------------
コメント