昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'73サマー・アクション・シリーズ

2011年02月26日 20時00分12秒 | '73全日本プロレス

参加外人選手
ドリー・ファンク・ジュニア(190cm110kgアメリカ・インジアナ出身)7/11~14
アブドーラ・ザ・ブッチャー(186cm140kgスーダン出身)7/26
キラー・カール・コックス(185cm115kgアメリカ・ネブラスカ出身)
ブル・ラモス(180cm135kgアメリカ・アリゾナ出身)6/30~7/23
ビッグ・ビル・ミラー(196cm149kgアメリカ・オハイオ出身)
オマール・アトラス(175cm109kgベネズエラ出身)
ハンス・シュローダー(185cm112kg西ドイツ出身)
ジョージ・バーンズ(180cm104kgオーストラリア出身)
ブラックジャック・スレード(191cm124kgアメリカ・ネバダ出身)

全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場(PWF世界ヘビー級王者)
ザ・デストロイヤー(USヘビー級王者)
サンダー杉山
大熊元司     
マシオ駒
サムソン・クツワダ7/11~
佐藤昭夫
百田光雄
肥後宗典
(フリー)マティ鈴木

日本プロレス出場選手
大木金太郎(185cm125kg韓国出身)
高千穂明久(182cm108kg宮崎出身)
上田馬之助(190cm115kg愛知出身)
グレート小鹿(183cm100kg北海道出身)
松岡巌鉄(180cm100kg兵庫出身)
ミツ・ヒライ(176cm104kg兵庫出身)
桜田一男(185cm120kg北海道出身)
羽田光男(191cm124kg北海道出身)
伊藤正男(178cm120kg北海道出身)

(レフリー)ジョー樋口、ジェリー・マードック

----------------
・今シリーズより日本プロレスの9選手が出場。

----------------
コメント

第1戦~第5戦('73サマーアクションS)

2011年02月26日 19時50分22秒 | '73全日本プロレス
開幕戦 6月30日(土)埼玉・行田市体育館 観衆2300人
60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ブル・ラモス
①ラモス(38秒体固め)
②馬場(1分58秒体固め=ネックブリーカー・ドロップ)
③馬場(4分35秒体固め)

タッグマッチ45分3本勝負
大木&杉山(2-1)コックス&ミラー
①ミラー(15分15秒体固め)杉山
②杉山(6分45秒体固め)ミラー
③日本組(4分43秒反則勝ち)外人組

30分1本勝負
高千穂明久(9分57秒回転エビ固め)ブラックジャック・スレード
ザ・デストロイヤー(13分5秒体固め)ジョージ・バーンズ
オマール・アトラス(12分26秒回転エビ固め)マティ鈴木
ハンス・シュローダー(10分41秒体固め)松岡巌鉄

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①ヒライ(8分25秒体固め)佐藤

20分1本勝負
グレート小鹿(4分43秒体固め=パイルドライバー)肥後宗典

15分1本勝負
桜田一男(7分37秒体固め=オクラホマ・スタンピート)羽田光男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録(生中継)

----------------------------------
第2戦 7月1日(日)栃木・矢板市体育館 観衆2600人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)コックス&ラモス
①コックス(13分37秒片エビ固め)馬場
②大木(3分25秒体固め)ラモス
③馬場(3分7秒体固め)コックス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(15分6秒4の字固め)ブラックジャック・スレード
サンダー杉山(9分12秒リングアウト)ビッグ・ビル・ミラー
オマール・アトラス(8分21秒体固め)大熊元司

タッグマッチ30分1本勝負
上田&高千穂(1-0)シュローダー&バーンズ
①上田(15分58秒逆エビ固め)バーンズ

20分1本勝負
松岡巌鉄(12分16秒ストマック・クロー)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&肥後(1-0)桜田&羽田
①小鹿(15分22秒体固め)羽田

15分1本勝負
百田光雄(12分32秒体固め)佐藤昭夫

(試合開始18時)

----------------------------------
第3戦 7月3日(火)秋田県立体育館 観衆4800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)コックス&ラモス
①コックス(12分30秒体固め)大木
②大木(10分52秒体固め)ラモス
③馬場(3分53秒体固め)コックス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(15分3秒4の字固め)オマール・アトラス
サンダー杉山(14分28秒逆エビ固め)ハンス・シュローダー
ブラックジャック・スレード(12分42秒体固め)グレート小鹿
マティ鈴木(12分14秒コブラツイスト)ジョージ・バーンズ
ビッグ・ビル・ミラー(14分15秒アルゼンチン・バックブリーカー)上田馬之助

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①駒(17分16秒体固め)百田

20分1本勝負
大熊元司(7分4秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
羽田光男(8分35秒体固め)伊藤正男

(試合開始17時)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第4戦 7月4日(水)秋田・大館市体育館 観衆4200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)コックス&バーンズ
①コックス(21分53秒体固め)デストロイヤー
②デストロイヤー(43秒体固め)コックス
③馬場(4分41秒体固め)バーンズ

30分1本勝負
大木金太郎(11分52秒体固め)ハンス・シュローダー
サンダー杉山(11分32秒両者リングアウト)ブル・ラモス
ビッグ・ビル・ミラー(11分52秒アルゼンチン・バックブリーカー)高千穂明久

タッグマッチ30分1本勝負
アトラス&スレード(1-0)駒&鈴木
①アトラス(20分44秒体固め)駒

20分1本勝負
松岡巌鉄(12分44秒逆エビ固め)桜田一男
ミツ・ヒライ(12分20秒首固め)羽田光男
佐藤昭夫(12分16秒片エビ固め)百田光雄

15分1本勝負
肥後宗典(10分44秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第5戦 7月7日(土)福島・石川町体育館 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)コックス&バーンズ
①コックス(8分10秒体固め)高千穂
②高千穂(3分7秒体固め)バーンズ
③馬場(2分32秒体固め)コックス

30分1本勝負
大木金太郎(8分31秒体固め)ブル・ラモス
ザ・デストロイヤー(12分10秒体固め)ブラックジャック・スレード
サンダー杉山(16分17秒体固め)ハンス・シュローダー
ビッグ・ビル・ミラー(7分28秒アルゼンチン・バックブリーカー)グレート小鹿
オマール・アトラス(12分18秒体固め)上田馬之助

20分1本勝負
大熊元司(7分24秒体固め)桜田一男
松岡巌鉄(13分7秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(11分18秒片エビ固め)佐藤昭夫

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第6戦~第10戦('73サマーアクションS)

2011年02月26日 19時40分42秒 | '73全日本プロレス
第6戦 7月8日(日)山形・長井小学校校庭 観衆4300人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&杉山(2-1)コックス&ミラー
①ミラー(12分48秒体固め)杉山
②杉山(5分52秒体固め)ミラー
③馬場(5分30秒体固め)コックス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(16分14秒4の字固め)ブラックジャック・スレード
大木金太郎(13分43秒体固め)ジョージ・バーンズ
ブル・ラモス(14分7秒体固め)グレート小鹿
オマール・アトラス(12分体固め)ミツ・ヒライ
ハンス・シュローダー(10分48秒反則勝ち)上田馬之助

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(17分6秒コブラツイスト)佐藤

20分1本勝負
大熊元司(10分25秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
桜田一男(10分25秒体固め)伊藤正男

(試合開始15時)

----------------------------------
第7戦 7月9日(月)山形・鶴岡市体育館 観衆4500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-0)コックス&ミラー   
①日本組(11分9秒反則勝ち)外人組
②大木(4分25秒体固め)ミラー

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(18分44秒4の字固め)ハンス・シュローダー
サンダー杉山(12分57秒体固め)オマール・アトラス
マティ鈴木(15分49秒コブラツイスト)ブラックジャック・スレード
ブル・ラモス(12分23秒体固め)高千穂明久
マシオ駒(13分11秒エビ固め)ジョージ・バーンズ

20分1本勝負
松岡巌鉄(15分29秒体固め)羽田光男
ミツ・ヒライ(13分47秒体固め)佐藤昭夫

15分1本勝負
百田光雄(13分18秒体固め)肥後宗典

(試合開始18時)

--------------
7月10日サムソン・クツワダが、オーストラリア遠征を終え帰国。

--------------
第8戦 7月11日(水)愛知・蒲郡市体育館 観衆2700人
タッグマッチ60分3本勝負
ドリー&アトラス(2-1)馬場&鈴木
①鈴木(14分4秒片エビ固め)アトラス
②ドリー(4分11秒体固め=バックドロップ)馬場
③ドリー(6分54秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)鈴木

30分1本勝負
サムソン・クツワダ(11分42秒片エビ固め)ジョージ・バーンズ
ザ・デストロイヤー(7分28秒体固め)ブル・ラモス
大木金太郎(11分50秒両者リングアウト)キラー・カール・コックス
サンダー杉山(14分57秒体固め)ブラックジャック・スレード
ビッグ・ビル・ミラー(10分24秒アルゼンチン・バックブリーカー)高千穂明久
グレート小鹿(12分23秒エビ固め)ハンス・シュローダー

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①ヒライ(16分57秒体固め)百田

20分1本勝負
上田馬之助(7分25秒逆エビ固め)羽田光男

15分1本勝負
松岡巌鉄(11分55秒体固め)桜田一男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第9戦 7月12日(木)愛知・一宮市体育館 観衆3800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)ドリー&コックス
①ドリー(14分2秒体固め)馬場
②馬場(13分17秒体固め)ドリー
③クツワダ(12分29秒体固め)コックス

30分1本勝負
高千穂明久(14分6秒体固め)ブラックジャック・スレード
サンダー杉山(9分6秒体固め)ジョージ・バーンズ
大木金太郎(9分21秒エビ固め)ビッグ・ビル・ミラー
ザ・デストロイヤー(17分36秒4の字固め)ハンス・シュローダー
ブル・ラモス(10分7秒体固め)上田馬之助
オマール・アトラス(12分23秒体固め)ミツ・ヒライ

タッグマッチ20分1本勝負
鈴木&駒(1-0)佐藤&百田
①鈴木(16分58秒体固め)佐藤

20分1本勝負
大熊元司(9分24秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
桜田一男(10分9秒逆エビ固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第10戦 7月13日(金)東京・後楽園ホール 観衆2300人
60分3本勝負
ジャイアント馬場(1-1)ドリー・ファンク・ジュニア
①馬場(32分2秒体固め=河津落し)
②ドリー(9分58秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)
③時間切れ

タッグマッチ45分3本勝負
デストロイヤー&クツワダ(2-1)コックス&バーンズ
①クツワダ(8分40秒体固め)バーンズ
②コックス(2分46秒体固め)クツワダ
③デストロイヤー(7分4秒4の字固め)バーンズ

30分1本勝負
大木金太郎(8分46秒体固め)ブル・ラモス
サンダー杉山(8分43秒体固め)ハンス・シュローダー
ビッグ・ビル・ミラー(8分36秒アルゼンチン・バックブリーカー)松岡巌鉄

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(11分18秒コブラツイスト)百田

20分1本勝負
高千穂明久(9分30秒体固め)オマール・アトラス
グレート小鹿(11分43秒体固め)ブラックジャック・スレード
ミツ・ヒライ(6分15秒体固め)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(11分1秒回転エビ固め)羽田光男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

--------------
コメント

第11戦~第15戦('73サマーアクションS)

2011年02月26日 19時30分23秒 | '73全日本プロレス
第11戦 7月14日(土)東京・昭島市相撲場 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)ドリー&アトラス
①馬場(16分3秒体固め)アトラス
②ドリー(1分43秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)デストロイヤー
③デストロイヤー(4分10秒4の字固め)アトラス

30分1本勝負
大木金太郎(14分55秒体固め)ジョージ・バーンズ
キラー・カール・コックス(15分33秒体固め)サムソン・クツワダ
サンダー杉山(10分15秒体固め)ブル・ラモス
高千穂明久(11分48秒体固め)ブラックジャック・スレード
上田馬之助(9分26秒逆片エビ固め)ハンス・シュローダー
ビッグ・ビル・ミラー(11分32秒体固め)大熊元司

20分1本勝負
グレート小鹿(12分57秒片エビ固め)桜田一男

15分1本勝負
松岡巌鉄(14分18秒体固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第12戦 7月15日(日)長野・小諸総合グランド 観衆5800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&杉山(2-1)コックス&ラモス
①コックス(10分50秒体固め)杉山
②杉山(2分体固め)ラモス
③馬場(3分44秒体固め)コックス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(15分28秒4の字固め)ジョージ・バーンズ
大木金太郎(10分24秒体固め)ハンス・シュローダー
サムソン・クツワダ(14分9秒両者リングアウト)ビッグ・ビル・ミラー
オマール・アトラス(12分28秒体固め)マシオ駒

20分1本勝負
上田馬之助(10分7秒片エビ固め)桜田一男
ミツ・ヒライ(10分16秒逆片エビ固め)伊藤正男
大熊元司(9分19秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
百田光雄(10分11秒逆さ押さえ込み)佐藤昭夫

(試合開始13時)

----------------------------------
第13戦 7月17日(火)石川・金沢市卯辰山相撲場 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)コックス&ラモス
①コックス(13分58秒体固め)大木
②大木(3分46秒体固め)コックス
③馬場(3分21秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(13分46秒4の字固め)ビッグ・ビル・ミラー
サンダー杉山(12分14秒逆エビ固め)ブラックジャック・スレード
マティ鈴木(11分38秒コブラツイスト)オマール・アトラス

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)シュローダー&バーンズ 
①高千穂(15分32秒体固め)バーンズ

20分1本勝負
グレート小鹿(8分56秒体固め)肥後宗典
松岡巌鉄(13分33秒ストマッククロー)桜田一男

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①駒(17分24秒回転エビ固め)佐藤

15分1本勝負
羽田光男(10分11秒逆片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦 7月20日(金)北海道・函館市湯の川スケートセンター 観衆3800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&小鹿(2-1)コックス&ラモス
①ラモス(13分28秒体固め)小鹿
②小鹿(2分38秒逆片エビ固め)ラモス
③馬場(2分1秒体固め)コックス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(16分38秒体固め)ハンス・シュローダー
大木金太郎(13分1秒体固め)ブラックジャック・スレード
サンダー杉山(12分26秒逆エビ固め)ビッグ・ビル・ミラー

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)アトラス&バーンズ
①クツワダ(18分体固め)バーンズ

20分1本勝負
上田馬之助(10分46秒逆片エビ固め)桜田一男
大熊元司(16分6秒背骨折り)佐藤昭夫
松岡巌鉄(14分17秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(11分58秒逆片エビ固め)百田光雄

(試合開始18時)

----------------------------------
第15戦 7月21日(土)北海道・美唄市役所前広場 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鈴木(2-0)コックス&シュローダー
①日本組(17分15秒反則勝ち)外人組
②鈴木(3分45秒コブラツイスト)シュローダー

30分1本勝負
大木金太郎(9分32秒体固め)ビッグ・ビル・ミラー
ザ・デストロイヤー(15分36秒体固め)ブラックジャック・スレード
サンダー杉山(11分13秒体固め)ブル・ラモス
サムソン・クツワダ(13分40秒体固め)オマール・アトラス
上田馬之助(12分18秒片エビ固め)ジョージ・バーンズ

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①ヒライ(17分31秒体固め)佐藤

20分1本勝負
大熊元司(8分40秒背骨折り)肥後宗典

15分1本勝負
羽田光男(7分55秒体固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第16戦~第18戦('73サマーアクションS)

2011年02月26日 19時20分35秒 | '73全日本プロレス
第16戦 7月22日(日)岩手・江刺市労働会館前広場 観衆4500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)コックス&スレード
①馬場(16分29秒片エビ固め)コックス
②コックス(3分30秒体固め)クツワダ
③クツワダ(4分26秒逆片エビ固め)スレード

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(16分35秒4の字固め)ジョージ・バーンズ
大木金太郎(8分39秒体固め)ブル・ラモス
サンダー杉山(11分36秒逆エビ固め)ビッグ・ビル・ミラー
高千穂明久(17分4秒体固め)オマール・アトラス
グレート小鹿(10分3秒首固め)ハンス・シュローダー

タッグマッチ20分1本勝負
鈴木&駒(1-0)佐藤&百田
①駒(16分9秒体固め)百田

20分1本勝負
大熊元司(3分15秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
松岡巌鉄(11分36秒体固め)桜田一男

(試合開始14時)

----------------------------------
第17戦 7月23日(月)北海道・旭川市体育館 観衆3800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&杉山(2-1)コックス&アトラス
①コックス(14分19秒体固め)杉山
②杉山(1分58秒体固め)コックス
③馬場(1分45秒片エビ固め)アトラス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(11分32秒体固め)ブル・ラモス
大木金太郎(6分24秒体固め)ハンス・シュローダー
ビッグ・ビル・ミラー(11分アルゼンチン・バックブリーカー)松岡巌鉄

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)バーンズ&スレード
①高千穂(16分40秒体固め)スレード

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①ヒライ(17分19秒体固め)佐藤

20分1本勝負
上田馬之助(5分21秒逆片エビ固め)桜田一男
グレート小鹿(6分19秒コブラツイスト)肥後宗典

15分1本勝負
大熊元司(3分35秒体固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第18戦(最終戦) 7月26日(木)東京体育館 観衆6500人
PWF世界ヘビー級選手権 61分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)アブドーラ・ザ・ブッチャー
①馬場(3分35秒体固め)
②ブッチャー(4分5秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)
③馬場(4分15秒体固め)
馬場の32文ドロップキックでブッチャーが場外に落ちリングに戻れず。
※馬場がタイトル4度目の防衛に成功。

タッグマッチ45分3本勝負
高千穂&クツワダ(1-1)コックス&アトラス
①クツワダ(19分25秒体固め)アトラス
②コックス(14分5秒体固め)クツワダ
③時間切れ

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(10分2秒体固め)ブラックジャック・スレード
ビッグ・ビル・ミラー(9分31秒アルゼンチン・バックブリーカー)松岡巌鉄
サンダー杉山(9分45秒体固め)ハンス・シュローダー
マティ鈴木(9分10秒コブラツイスト)ジョージ・バーンズ

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①駒(17分4秒体固め)百田

20分1本勝負
グレート小鹿(6分35秒体固め)羽田光男
上田馬之助(5分58秒片エビ固め)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(7分19秒体固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録
※大木金太郎は、今シリーズの試合出場の序列への不満から最終戦への不出場を申し入れ欠場。

--------------
NWA総会
シリーズ終了後、ジャイアント馬場はジョー樋口と共にNWA総会に出席の為渡米。総会出席後、テキサスに向かい修行中の鶴田と会った後、6月に亡くなったドリー・ファンク・シニアの墓参りを行った。その後アメリカマットを視察し8月12日に帰国。

NWA総会は8月3日から5日までネバダ州ラスベガスのホテル・フラミンゴで行われ、会長には引き続きセントルイスのサム・マソニックが、副会長にはオクラホマのレロイ・マクガークとノースカロライナのジョン・リングレーが選ばれた。また新日本プロレスから出されていた加盟申請は、一つの地区に一団体の原則から認められなかった。

--------------
(海外情報)NWA世界ヘビー級王座交代
7月20日テキサス州サムヒューストン・コロシアム 観衆12000人
NWA世界ヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャック・ブリスコ(2-1)ハーリー・レイス
①レイス(12分30秒体固め=アトミック・ドロップ)
②ブリスコ(2分43秒4の字固め)
③ブリスコ(7分5秒体固め)
ブリスコはレイスをロープへ振ってフライング・ボディシザースドロップを決めフォール。
※ブリスコが第48代NWA世界ヘビー級王者になる。
試合前、サム・マソニックNWA会長からレイスに新しいチャンピオンベルトが贈呈された。

--------------
コメント