8月 15日(火)
のち
志賀高原「熊の湯ホテル」を出て、横手山へ向かう🏍〜〜
雲行きが怪しくなる。
横手山ドライブイン 着。

5月20日、残雪のため運休しており、乗る事が出来なかった アレ❣️
今日こそ乗るぞ!

横手山スカイレーター(往復1000円)

お盆休み、避暑に来る人で混んでいるとsnsにあったから、急いでやって来たけれど・・・
この天気じゃあねぇ・・・
がら空きです。
スカイリフトに乗り換えて、

標高をあげるうちに雨
リフトに乗りながらカッパを着る。
何も見えましぇん(^_^;)

横手山山頂

横手山山頂ヒュッテ

日本一高い所のパン屋さん🍞
soraさんのブログを読んで一度訪れたかったパン屋さん🍞


パン屋さんは大人気♡

でも、売り切れるほどではないので、もひとつsoraさんがレポしていたクランペットカフェへ

メニュー

私は、小布施リンゴバターとキャラメルソース。
夫は、ブルーベリーとクリームチーズソース。

薪ストーブの前で頂く。山雑誌を読みながら📚

ちょっとしょっぱめの生地に、甘いソースが絡んで、ナイスバッテリー👌
気さくなオーナーがそばに来て、
「スキーはやりますか?」と。
いいえ、私は学生時代にちょっと。
「ここは、いいスキー場ですよ。今度ぜひ!」
夫、苦笑い。
奥を見ると昨夜一緒に盆踊りを踊った外人さんがスタッフとして働いてる。
初めてのクランペットを味わいながら、山雑誌を広げて、ねぇねぇ、この山登ったんだよぉ〜とページを見せても、「ふ〜ん。」でおしまい。
ふん!だ!
外はホワイトアウト。

晴れていればこんな山並みが見えるんだって⛰

また来ますか、確実に晴れた日に☀️
パン屋さんに戻って、

うわ、案外お高い(^_^;)
りんごパンと、クルミパンを購入。

ヒュッテの入り口でお姉さんが、
「アルペンホルンを吹いてみませんか?」と。
私は、まったく音が出ない(´ω`)
夫は2、3回吹くと、ホルンらしい音が、ホエェ〜〜っと出た。あら、やだ、意外!!
得意げに何回も吹くから、すごいすごい、どーしてそんなに音が出るの?すご〜〜い
と、持ち上げておく🙌

外に出ると〜
雨に打たれるニッコウキスゲ

ヤナギラン?

黄色い花🌼

アザミ

天気はますます悪くなる
だめだこりゃ👎

雨の中、今宵の宿に向かう途中、

草津 湯畑


白旗の湯の軒下で、日本一高い所のパン屋さんで買ったパンと、セブンのコーヒーでランチ。

大きなクルミがごろごろ入っていて、噛むほどに小麦を感じる美味しいクルミパン♡
450円は、お高いと思ったけれど、なかなか食べ応えのあるクルミパン♡
なにせ日本一高い所のパン屋さんのパンだからね、ゆっくり噛んで味わう♡
スカイレーターも、パン屋さんも、クランペットもリベンジ出来て良かったね、パパ✌️
雨だけど☂️
それから、冷えた身体を「白旗の湯🏳」で温めて、

・・・温めるというより、我慢大会の様な熱湯(あつゆ)に、身体は、すっかり真っ赤っ赤 🐙
こんなに雨に降られるなんて思わなかったよ。
予報では夕方から雨のはずだったのに。
上下カッパにヘルメット⛑
私、銀行強盗の様ないでたち💧
さぁ、早く宿へ行こうよ🏍〜〜
🍴 おしまい 🍴


志賀高原「熊の湯ホテル」を出て、横手山へ向かう🏍〜〜
雲行きが怪しくなる。
横手山ドライブイン 着。

5月20日、残雪のため運休しており、乗る事が出来なかった アレ❣️
今日こそ乗るぞ!

横手山スカイレーター(往復1000円)

お盆休み、避暑に来る人で混んでいるとsnsにあったから、急いでやって来たけれど・・・
この天気じゃあねぇ・・・

がら空きです。
スカイリフトに乗り換えて、

標高をあげるうちに雨

リフトに乗りながらカッパを着る。
何も見えましぇん(^_^;)

横手山山頂

横手山山頂ヒュッテ

日本一高い所のパン屋さん🍞
soraさんのブログを読んで一度訪れたかったパン屋さん🍞


パン屋さんは大人気♡

でも、売り切れるほどではないので、もひとつsoraさんがレポしていたクランペットカフェへ

メニュー

私は、小布施リンゴバターとキャラメルソース。
夫は、ブルーベリーとクリームチーズソース。

薪ストーブの前で頂く。山雑誌を読みながら📚

ちょっとしょっぱめの生地に、甘いソースが絡んで、ナイスバッテリー👌
気さくなオーナーがそばに来て、
「スキーはやりますか?」と。
いいえ、私は学生時代にちょっと。
「ここは、いいスキー場ですよ。今度ぜひ!」
夫、苦笑い。
奥を見ると昨夜一緒に盆踊りを踊った外人さんがスタッフとして働いてる。
初めてのクランペットを味わいながら、山雑誌を広げて、ねぇねぇ、この山登ったんだよぉ〜とページを見せても、「ふ〜ん。」でおしまい。
ふん!だ!
外はホワイトアウト。

晴れていればこんな山並みが見えるんだって⛰

また来ますか、確実に晴れた日に☀️
パン屋さんに戻って、

うわ、案外お高い(^_^;)
りんごパンと、クルミパンを購入。

ヒュッテの入り口でお姉さんが、
「アルペンホルンを吹いてみませんか?」と。
私は、まったく音が出ない(´ω`)
夫は2、3回吹くと、ホルンらしい音が、ホエェ〜〜っと出た。あら、やだ、意外!!
得意げに何回も吹くから、すごいすごい、どーしてそんなに音が出るの?すご〜〜い


外に出ると〜
雨に打たれるニッコウキスゲ

ヤナギラン?

黄色い花🌼

アザミ

天気はますます悪くなる


雨の中、今宵の宿に向かう途中、

草津 湯畑


白旗の湯の軒下で、日本一高い所のパン屋さんで買ったパンと、セブンのコーヒーでランチ。

大きなクルミがごろごろ入っていて、噛むほどに小麦を感じる美味しいクルミパン♡
450円は、お高いと思ったけれど、なかなか食べ応えのあるクルミパン♡
なにせ日本一高い所のパン屋さんのパンだからね、ゆっくり噛んで味わう♡
スカイレーターも、パン屋さんも、クランペットもリベンジ出来て良かったね、パパ✌️
雨だけど☂️
それから、冷えた身体を「白旗の湯🏳」で温めて、

・・・温めるというより、我慢大会の様な熱湯(あつゆ)に、身体は、すっかり真っ赤っ赤 🐙
こんなに雨に降られるなんて思わなかったよ。
予報では夕方から雨のはずだったのに。
上下カッパにヘルメット⛑
私、銀行強盗の様ないでたち💧
さぁ、早く宿へ行こうよ🏍〜〜
🍴 おしまい 🍴