12月13日(水)
数日前にmareから、LINE。

という事で、先月嫁入りしたばかりの娘が、もう里帰りか(笑)
10月は、資格試験の勉強。11月は、家族顔合わせと引っ越しと、親友の結婚式。
12月に入って、後輩の結婚式。名古屋にある本社へ2度の出張。なんでも新しいシステム導入に関する研修だそうだ。
ここらでひと息つきたいと mare。
夫は、休みの日ぐらい、家の事をしろと言う。
娘に甘い私は、何を食べたいかと聞くと、


という事で、今日は、朝から忙しい。
午前中は、夫の眼科に隣町まで付き合い、お昼過ぎに帰ってから、さっそく下ごしらえ。
ほうれん草と、人参と、蒟蒻を茹でて、

砂糖 大さじ1、醤油大さじ1で下味を付けて冷ましておく。

木綿豆腐は、さっと茹でて、

キッチンペーパーで水分を拭き取り、

すり鉢でつぶす。となりは、いつも使ってるすり鉢。今日は、大食漢が来るから大きなすり鉢を引っ張り出した。

すりゴマ大さじ3、砂糖大さじ3、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1を入れて、よく混ぜて冷ます。

鶏大根の大根も面取りし、水に浸けて苦味を抜いてザルに上げておく。

さぁ、ここから前記の窓拭きを始める💪
窓拭きが終わり、後は仕上げ。
白和えは、冷めた具材を合わせて出来上がり♡

鶏大根の鶏肉は、油はひかずに皮目から焼いて、


大根と合わせて、砂糖大さじ3、醤油大さじ3、ほんだし大さじ1で、落し蓋をして煮る。

時々、ひっくり返して、

煮詰めて、

出来上がり♡

さてさて、夕方は、母の施設へ訪問。
今日は、ご機嫌が悪かった💦
mareは、19:07 着の新幹線に乗って🚅、
ヴィタメールの、

ケーキをお土産に持って帰宅🏡

クリスマスバージョンだね🎄
我が家が急に明るくなる🌻
さぁ、どうぞ 召し上がれ♡

東京でオシャレなレストランを渡り歩くけれど、田舎料理が好きな娘。
コレが、おふくろの味らしい。
新婚生活の話を、たっぷりと聞かせてちょーだいな
🍳おしまい🔪

数日前にmareから、LINE。

という事で、先月嫁入りしたばかりの娘が、もう里帰りか(笑)
10月は、資格試験の勉強。11月は、家族顔合わせと引っ越しと、親友の結婚式。
12月に入って、後輩の結婚式。名古屋にある本社へ2度の出張。なんでも新しいシステム導入に関する研修だそうだ。
ここらでひと息つきたいと mare。
夫は、休みの日ぐらい、家の事をしろと言う。
娘に甘い私は、何を食べたいかと聞くと、


という事で、今日は、朝から忙しい。
午前中は、夫の眼科に隣町まで付き合い、お昼過ぎに帰ってから、さっそく下ごしらえ。
ほうれん草と、人参と、蒟蒻を茹でて、

砂糖 大さじ1、醤油大さじ1で下味を付けて冷ましておく。

木綿豆腐は、さっと茹でて、

キッチンペーパーで水分を拭き取り、

すり鉢でつぶす。となりは、いつも使ってるすり鉢。今日は、大食漢が来るから大きなすり鉢を引っ張り出した。

すりゴマ大さじ3、砂糖大さじ3、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1を入れて、よく混ぜて冷ます。

鶏大根の大根も面取りし、水に浸けて苦味を抜いてザルに上げておく。

さぁ、ここから前記の窓拭きを始める💪
窓拭きが終わり、後は仕上げ。
白和えは、冷めた具材を合わせて出来上がり♡

鶏大根の鶏肉は、油はひかずに皮目から焼いて、


大根と合わせて、砂糖大さじ3、醤油大さじ3、ほんだし大さじ1で、落し蓋をして煮る。

時々、ひっくり返して、

煮詰めて、

出来上がり♡

さてさて、夕方は、母の施設へ訪問。
今日は、ご機嫌が悪かった💦
mareは、19:07 着の新幹線に乗って🚅、
ヴィタメールの、

ケーキをお土産に持って帰宅🏡

クリスマスバージョンだね🎄
我が家が急に明るくなる🌻
さぁ、どうぞ 召し上がれ♡

東京でオシャレなレストランを渡り歩くけれど、田舎料理が好きな娘。
コレが、おふくろの味らしい。
新婚生活の話を、たっぷりと聞かせてちょーだいな

🍳おしまい🔪