nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ヒメウツギは4年振りです!シベ糸が、翼のような形を、忘れていました (>_<)

2023年05月02日 | nokoの花図鑑

ヒメウツギ(姫卯木・姫空木)

「ヒメウツギを庭に植えてはいけないと言われる理由」との記事に興味を持ち

https://www.uekipedia.jp/を参考にしました。

 

結果はタニウツギと取り違えて誤解されているせいだと分かりました。

もう25年以上前から、知人に挿木をさせてもらった木です。当地に来て20年ですが地植と鉢植えにして

育てていました。丈夫な木で放任で大丈夫です。夏には水やりが必要です。

毎年、真っ白の花に覆われるようになって、気が付くという咲いていた!という感じですが、花が終わりに

近づくと元気よく葉が伸びてきます。今日現在でもまだツボミがありますが、枯れた花もたくさんあります。

葉の成長もすごいです。ノコギリ葉です。一時に咲く感じですが、開花のズレは多少あります。

放任と言いましても、ほっておくと1から1.5mぐらいに育ちますので、花後にはバッサリ、切り落とします。

土地に余裕があれば雪やなぎのように、シダレさせるとステキだそうです。

我が家は毎年、バッサリ切っています。その上、昨年は地植えのヒメウツギが、何なんだか邪魔にされてる感じがして

「抜いていいよと!」と抜いてしまいました。

断捨離の気持ちですが、新しい花が増えては来ます。これでいいのだ!色々、楽しめばいいいいのだ!の気分です。

 

4年ぶりの撮影で、今日,UPしようと気がついたのは・純白な真っ白の花に加えてシベが変わっていることでした。

慌てて撮影しましたが、見た目は、つぼみもありキレイなお花でしたが、花弁がこの暑さで傷んでいました。

何はともあれ、まだ間に合って良かったです。(^O^)/

 

この件に関してはMIMI69さん・アブリルさ・ nakimoさんの、2018・9年のブログ・コメントから教えていただきました。

結局「花弁の先端部分にはわずかな鋸歯があり、雄しべは花糸が幅広くの翼の形が四角になっていて、手を広げた

ように見たり、翼の上端が角のように突き出して見える」とのことなどを教えていただきました。

他のフロワーさんからも教えていただいていることも事も多いです。あらためて皆さんに感謝申し上げます。

 

ヒメウツギとは!

学名:Deutzia gracilis  科名:ユキノシタ科  属名:ウツギ属 落葉広葉 低木  高さ:30cm~1.5m

剪定時期:12月~2月・6月  花の大きさ:1・5cm以下

 

 

 

 

 

 

 

 

↓へ  本日の撮影です  花の汚れは肉眼では見えません  この画像は、顕微鏡で撮影しました!

 

 

 

 

コメント (2)