nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

クレマチス「雪おこし」は八重咲きの白花で黄緑色の筋がアクセント!

2023年05月04日 | nokoの花図鑑

クレマチス「雪おこし」は平成18年(2006年)11月10日に購入しています。

学名:C. patens 'Yukiokoshi'  科名:キンポウゲ科  属名:クレマチス属  原産地:日本  別名:カザグルマ 

花の色:白花で黄緑色の筋がアクセント  大きさ:10~13cm  草丈:1~4m  

早や咲き大輪系の落葉つる性木・パテンス系の耐寒性多年草です。(寒さに当てないと花が咲かないそうです。)

 

17年位育てていることになりますが、植え替えてみると病気が出ているみたいです。原因はまだわかりません。

害虫はついていないようでしたが、ポットからの植え替えと違い、大鉢からの植え替えでしたので、土が崩れ根が

傷んだのかとも思います。様子を見てみます。枯れていないだけ「良し」とします。

それ以前に4種類、購入していますが、引越しなどで枯らしています。

「雪おこし」はこの2月に、植え替えをしました。クレマチスは根元から深い鉢に植える・根鉢を崩さない

つる性ですのでつるを誘引する支柱を立てる・植え替え後はたっぷり水を与える・鉢は地上に置かないなどの注意をし

植え替えました。動かせない、同じ場所で10年以上ほっていましたが、地上においていながら地にあまり根も張って

いませんでした。植え替えた後は、急に元気になりました。花も咲きましたが、画像を取り込んでみると葉が縮れて

花も弱々しいです。

開花後は早めに花首を取ります。その後、新梢を1~2節残す弱剪定をします。

『枝が混んできたときは8月までに充実した枝を残して剪定します。剪定をしないと2番花、3番花の花付がわるく

なりますので、必ず花後すぐに剪定してください。冬でも屋外で育ててください。

寒さにあてないと花芽が付きません』とのことです。(ネットより)

剪定後は必ずリン、カリの多い有機肥料を与えておきます。この度、改めてネット検索などしました。

 

↓へ 4月14日  撮影です 撮影中に並べていま!

 

 

最初は緑がかっていますが、徐々にその名のとおり雪が起きるように白く染まっていきます。!

 

↓へ  4月17日  撮影です

 

 

 

↓へ  4月21日  撮影です

 

 

4月22日  撮影です

 

4月22日  撮影です  新芽がどんどん出ていますので元気ではあります。

 

下の「雪おこし」は 2018/04/25 日撮影です 現在の花よりスッキリしています!

 

 

コメント (4)