寒くなると、いよいよ牡蠣のシーズンです。
来年の1月27日の「室津のかきまつり」から赤穂、網干、相生と毎週のように牡蠣祭りが続き、日生は2月11日だそうです。
今日は海産物を仕入れに日生まで出かけました。
家から赤穂、相生までは車ですべて30分。備前市の日生までは45分です。
日生のフェリー乗り場の横に五味の市という港直送の海産物売り場があり、そこで牡蠣ゴロゴロ弁当を食べました。
大きな牡蠣が10個のった弁当で、港を見ながら車の後部座席の特別テーブルでいただきました。
次に備前海の駅に行き、瀬戸内海の魚介類を見て回りました。
いい天気で時間もあったので、さらに車で40分飛ばして、赤穂の大石神社に行って参拝しました。
大石神社は赤穂城のとなりにあります。赤穂城本丸や石垣は復元工事中でした。先週の14日(討ち入りの日)は赤穂祭りで、高橋英樹さんが大石蔵之介に扮した行列も出て賑わったそうですが、今日は静かで正月の準備がしてありました。
来年の1月27日の「室津のかきまつり」から赤穂、網干、相生と毎週のように牡蠣祭りが続き、日生は2月11日だそうです。
今日は海産物を仕入れに日生まで出かけました。
家から赤穂、相生までは車ですべて30分。備前市の日生までは45分です。
日生のフェリー乗り場の横に五味の市という港直送の海産物売り場があり、そこで牡蠣ゴロゴロ弁当を食べました。
大きな牡蠣が10個のった弁当で、港を見ながら車の後部座席の特別テーブルでいただきました。
次に備前海の駅に行き、瀬戸内海の魚介類を見て回りました。
いい天気で時間もあったので、さらに車で40分飛ばして、赤穂の大石神社に行って参拝しました。
大石神社は赤穂城のとなりにあります。赤穂城本丸や石垣は復元工事中でした。先週の14日(討ち入りの日)は赤穂祭りで、高橋英樹さんが大石蔵之介に扮した行列も出て賑わったそうですが、今日は静かで正月の準備がしてありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます