家から車で30分のたつの市で用事があり、ついでに本竜野駅観光案内所で地図をもらい、城下町を散策しました。
竜野(龍野)は、揖保そうめんとうす口醤油が有名ですが、古い町並みが残っていて、播磨の小京都と呼ばれています。
今の龍野城址は平城ですが、鶏籠山山頂には龍野古城の跡があり、以前登ったことがあります。わずかな石垣が残っていたと記憶しています。
今回はお寺や神社をお参りしながらの2時間コース。のんびり歩いて、町の様子を味わいました。
「男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け」のロケ地。太地喜和子が龍野芸者のマドンナで、町並みがきれいな作品でしたが、今、散策しても映画で観たままの世界が残っていました。ちなみにこの第17作の「寅次郎夕焼け小焼け」は、シリーズの中で第1作とともに傑作と評価されていて、私も大好きです。
「夕焼け小焼け」のタイトルは、童謡の「赤とんぼ」を作詞した三木露風が龍野の出身だからです。町のいたるところに童謡や文芸作品の碑があります。
ツバメもせっせと巣作りに励んでました。
竜野(龍野)は、揖保そうめんとうす口醤油が有名ですが、古い町並みが残っていて、播磨の小京都と呼ばれています。
今の龍野城址は平城ですが、鶏籠山山頂には龍野古城の跡があり、以前登ったことがあります。わずかな石垣が残っていたと記憶しています。
今回はお寺や神社をお参りしながらの2時間コース。のんびり歩いて、町の様子を味わいました。
「男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け」のロケ地。太地喜和子が龍野芸者のマドンナで、町並みがきれいな作品でしたが、今、散策しても映画で観たままの世界が残っていました。ちなみにこの第17作の「寅次郎夕焼け小焼け」は、シリーズの中で第1作とともに傑作と評価されていて、私も大好きです。
「夕焼け小焼け」のタイトルは、童謡の「赤とんぼ」を作詞した三木露風が龍野の出身だからです。町のいたるところに童謡や文芸作品の碑があります。
ツバメもせっせと巣作りに励んでました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます