アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

やっちまいました

2024-10-23 07:08:00 | Weblog
 またまた、失敗してしまいました。


その1

 正式にバドミントンサークルに加えていただいて張り切って行ったのはいいのですが、ラリーのときに前のシャトルをとろうとして走り出し、腕を伸ばした瞬間、右足のうしろに鉄の球でも当たったかのような激痛が走りました。すぐにかつて同じ激痛を味わったことがあるという記憶がよみがえりました。

 アキレス腱断裂❗️


 このブログでもついこの間、テニススクールに入って2回目の練習での左足アキレス腱完全断裂を書いていたのですが、まさか同じことが30年もたって起こるとは思いませんでした。


 サークルの仲間に車で近くの救急病院に連れて行ってもらいました。診断結果はわずかにつながっているところはあるものの、ほぼ完全断裂でした。

 治療としては手術と温存の選択でしたが、完治までと復帰が早い手術となりました。先生もそのほうがいいと言ってくださったので決めました。


 今度は右足。車の運転は無理です。

 今の仕事はリハビリ病院で患者さんの世話をする補助員、つまりほぼ介護職。私が患者さんになるんです。

 怪我をしたのが金曜日、手術は3日後の月曜日、そしてそれから3日後の木曜日退院の予定となりました。

 いったん家に帰りました。そしてベッドに横になると、ため息と共につい

 「どうしてこうなるんだ」

 「敏美さんごめんな」

 「仕事、迷惑かけてしまう」

と、愚痴ばかりが言葉になって出ます。


 すると、敏美さんは

 「もー怒るよ😤手術したら治るんでしょ! 治らなくて一生寝たきりじゃなくてよかったでしょ!」

と、頭から湯気を出してすごい剣幕で怒鳴られました。これも30年前と同じです、、


 最近、調子乗りすぎていたようです。

 復活を目指して頑張ります。

 仕事のことは手術後、リハビリしながら考えます。



その2

 手術が終わりました。脊髄注射で半身麻酔。痛かった。

 やがて意識がなくなり、気づいたら終わってました。そして明日、退院するか、と言われました。ほんと?



その3

 晩、麻酔がさめると手術の切り口が痛くて眠れません。痛み止めをもらいましたが、うつらうつらしたぐらいで、熟睡できませんでした。

 朝、消毒措置。これが痛いのなんの😣 涙がポロリでした。

 先生から正式に今日退院していいと言われました。一泊二日の手術、入院でした。前回は二泊三日だったので、ちょっと嬉しいかな。

 退院時、簡易固定です。前は石膏のガチガチギブスだったので、先生に聞いたところ、手術直後で足がむくんでいるのでガチガチギブスは血腫ができて危ないそうです。3日後の外来のときに、ギブスにするか、装具固定にするか、決めるとのことでした。




次につづく、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトラス彗星に魅せられ

2024-10-19 06:30:00 | Weblog
 話題のアトラス彗星、なんとか見ようと思い、空を眺めているのですが、日没後の短い時間で、しかも西の空の低いところにあるので、我が家からの観測は難しいようです。



 国立天文台のライブカメラで見て楽しむだけですが、天文宇宙検定2級銀河博士の私は、久しぶりに興奮しております🤭

 比較的周期の短い彗星は、太陽系海王星のすぐ外側のエッジワース・カイパーベルトという小惑星帯でできて、太陽近くまでやってきます。



 数千年以上の周期の彗星は、さらにその外側のオールトの雲とよばれる微惑星帯からやってくるとされています。アトラス彗星も2度と見られない長周期彗星で、ここで生まれたようですが、まだまだ未知の要素がたくさんあります。



 アトラス彗星は、正確には紫金山・アトラス彗星で、中国の紫金山天文台と南アフリカの小惑星衝突予防探査システムのアトラスが昨年1月から2月にかけて発見しました。それが名前の由来です。



 彗星の名前は、発見者の名前からつけられるのが多いのですが、アトラス彗星は違いました。


 肉眼で私が見た彗星でとくに印象に残っているのは、1997年にやってきたヘールボップ彗星です。
 春休み、子どもたちを連れて新穂高スキー場に行ったことがあり、そのときに車の中から見えました。こんな感じかな⁉️



 ほうき星そのものでした。子どもたち以上に私が興奮しました。
 
 彗星の尾は、飛行機雲のように進む彗星の後ろにあるように見えますが、実際は彗星をはさんで太陽と反対側にあり、太陽風などの影響で彗星のチリやガスが輝くものです。しかし、はるか彼方の宇宙で大きく成長して、体をすり減らしながら太陽を周り、そして去っていくので、彗星の尾は彗星の動いたあとでいいような気がします‼️







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレイル予防

2024-10-15 06:41:00 | Weblog
 昨日、スポーツの日の神戸新聞の記事です。





 フレイル予防にいいスポーツは、女性が登山、ハイキングなど、男性がダンス、サイクリングなどであると出ていました。
 テニスやグラウンドゴルフなどもいいそうです。

 高齢者が気力、体力を維持するには、屋外でとくに緑の中での活動がいいとも書いてありました。

 連休をもらった3日間で、バドミントン、テニス、ハイキングとしてきた自分だったので、正にフレイル予防の活動をしたようです🤭

 ダンスをしてないことが残念です。ヒップホップに夢中になっていた50代が懐かしい、、、当時の仲間たちは今でも頑張っていて、インスタを見るたびにやりたくなってしまいます。


 ただ、バドミントンなど新しいことにもまだまだ挑戦したい気持ちがあるので、そっちの方を優先していくとします。
 ということで、バドミントンのサーブを家で練習しようと思い、百均にシャトルを買いにいきました。すると、その横にラケットも売られていました。私のヨネックスラケットと似たラケットが110円なんです。



 早速、敏美さんと遊びました。
 すぐにグリップの上のテープが剥がれました。やっぱり百均でしたが、練習を二人でするには十分でした。ちなみにラケットの重さを測ると、私のラケットは86㌘、百均ラケットは96㌘でした。この10㌘の差が値段の差なのかと納得してしまいました。


 家でのフレイル予防のため、この百均ラケットと百均シャトルに活躍してもらいます🤗


 たっぷり休んだので、今日からは連勤です。一番のフレイル予防はバタバタ走り回っている今の仕事かもしれません😅

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋

2024-10-12 14:48:11 | Weblog
 天気がよくなる日の朝は放射冷却で寒くなり、我が家のキンモクセイも香ってきました。やっと秋になったようです。

 読書の秋ということで、英会話の本を見ながら付録のDVDで発音の練習をスタートしました。また、スポーツの秋ということで、昨日はバドミントン、今日はハイキングとナイターテニスです。

 バドミントンはたつの市青少年館のサークルに加えていただきました。昨日で3回目の練習参加でした。





 みんな明るいメンバーで、初心者の私に親切丁寧に指導してくれます。この歳で新しいことができるのが嬉しいし、楽しいです。

 ハイキングはいつもの上郡アルプスです。何回登ったかわからなくなりました。





 尾根道から我が家が見えるハイキングコースで、今日は3時間歩きました。
 天気がよかったので、快適ハイキング。大鳥山の頂上でお昼ご飯もおいしかったです。


 ナイターテニスは佐用町南光です。気温16℃、無風で最高のコンディションです。



 私はというと、調子はイマイチでした。
 バドミントン、ハイキングと続けて体を動かしたツケがテニスに影響したようです(言い訳でーす😅)。

 スポーツもほどほどがいいのでしょうね‼️
 


 


 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター修理

2024-10-08 21:47:00 | Weblog
 暇なときに下手なギターでの弾き語りが趣味なのですが、使っているギターは敏美さんの兄のお古。つまり、50年前以上の骨董品です。
 そのギターを修理に出しました。ネック部分が反り返っていて、ペグもゆるゆるですぐに音が変わるようで、息子が姫路飾磨のイオン内にある島村楽器に修理に出してくれました。

 1か月かかってその修理が終わり、本日戻ってきました。





 見た目はあまり変わっていませんが、弦も新しくなって弾いた音は、なぜか新鮮に聞こえました。

 昔のフォークソングばかりを歌っていますが、録音した曲は相当な数になりました。敏美さんからは練習が足りないのにすぐ録音すると、いつも非難を浴びていますが、これがなんか楽しいんですねー😅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とスポーツ 第2回

2024-09-29 09:20:00 | Weblog
 野球、剣道、陸上、バレーボール、マラソン、ダンスとやってきたことを第1回で書きましたが、今度は趣味の範囲でのスポーツです。

 はじめは卓球です。
 前職の教材編集部にいたころ、昼食後、ほぼ毎日卓球をしていました。ディスクワークだったので、運動不足解消をかねての遊びです。会社には商品部、印刷部、資料部といろいろな部署があったのですが、卓球メンバーは部署関係なく集まり、普段付き合いのない社員の憩いの場でもありました。
 遊びでしたが、毎日やっているとそれなりに上手くなっていきます。ペンホルダーからシェークハンドに代わり、当時流行っていた裏バックのスマッシュもマスターしました。
 そして吹田東地区の大会にも、町会代表として参加させてもらい、結構いい成績のときもありました🤭 大会ではすごく上手い方がおられて、コテンパンも何回か経験しましたが、、、


 続いてスキー。
 このブログでもスキーやスノボをこの歳でも楽しんでますよ、と書いていますが、スキーとの出会いは高専1年生の冬からです。東京都立工業高等専門学校では1年生の冬にスキー合宿がありました。場所は信濃森上が最寄り駅の岩岳スキー場(現在は白馬岩岳スノーフィールド)。そこに東京都立の山荘があり、都立高校や高専が合宿に使えました。

 初めてやったスキーが白馬で、そこで数日間スキー講習を受けました。
 快晴の日が続いて、北アルプスの白馬三山がきれいに見えたロケーションでの講習は最高でした。空の色が青ではなくて紺色🟦なんです。案の定、宿に帰ると目が真っ赤、俗に言う「雪目」になり痛い痛い😣
でも、それも経験、初めてのスキーは最高でした。大学でも冬はスキーです。こちらも白馬五竜に大学の山荘があり、体育会や学生課主催のスキー教室にはほぼすべて参加しました。お金がないので、リフト代を捻出するために朝ごはんのときにお櫃のご飯を握り飯にして持っていき、それを昼ごはんで食べ、一日中スキーをしていました。若かったからできた芸当ですが、今は懐かしい思い出です。




 スノーボードは60歳から始めました。次男がやっていて、いっしょに行った奥伊吹スキー場でレンタルで借りて滑りました。まずリフトに乗るのが大変で、降りるときも転びまくり。斜面を下るときも枯れ葉が舞うように右でストップ、左でストップ。それはそれは大変でした。転んでいたときに後からきた見ず知らずのボーダーに、
「やる気マンマンですね、そのお歳で」
と超失礼なことを言われました。帽子もゴーグルもしていて、はげ頭を見せてないのに、どうして私が高齢者とわかるんだ、と思いましたが、家族曰く
「立ち居振る舞いで、ジジイとわかるんですよ」と言われました。ガッカリ😮‍💨しました。しかし、私は諦めません。すぐにボードを購入しました。そして、暇なときには家の前の堤防道でスケートボードで滑る感覚を養いました。
 今はスキー場に行くと、午前中はスキー、午後はボードと決めて楽しんでおります🤗




 さあ、次は何をしようかな?
 3か月前に、職場の同僚がやっているバドミントンクラブで練習させてもらいました。テニスと同じ感覚でシャトルを打っても飛びません。ならばと全力で打つのですが、周りの方とまったく違って飛ばないんです。なんで?
 先輩が手首を使ってポンという感覚で打つんですよ、と教えてもらいました。するとどうでしょう、飛ぶ、飛ぶ。驚きました、同時に感動してしまいました。
 そして誕生日プレゼントにバドミントンラケットもリクエストさせてもらいました。次はマイラケットでやるつもりです。

 
 スポーツは発見の連続です。
 だから楽しいんですね‼️
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とスポーツ 第1回

2024-09-26 21:33:00 | Weblog
 昨日、ナイターテニスのとき、教室に入ってきた新人二人に、私は39歳のときからテニスを始めたから、若いみなさんならすぐにテニスが楽しくなるから頑張ろう、と励ましました。そしてその晩、寝床についたとき、新人に自分が言った言葉を思い出し、テニスだけでなく、いろいろなスポーツをしたなあ、としみじみ振り返ってしまいました。



 初めてやったスポーツは野球です。小学生のころは、空き地で近所の子たちと野球ばかりやっていました。手打ち野球から柔らかなボールをバットで打ち、グローブではなく手でとる野球。そして小学校高学年になって軟球の少年野球チームに入りました。でも上手くなかったので、いつも補欠でした。いい思い出がないので、ただやったことだけを記憶しています。


 中学校では剣道部に入りました。小学校のときに池袋警察の剣道教室に何回か参加していたので、面白いかなと考えて入部しました。しかし、本格的に剣道をやるとその厳しさに負けてしまい、結局1年の1学期で退部しました。
 2学期からは陸上部に入りました。走りに関しては少し自信がありました。小学校ではいつもリレー選手で、3クラス140人ほどいた学年でもトップを争っていました。陸上部は顧問の先生がまったく熱心でなく、練習は先輩たちが考えたゆるーいメニュー。気分的にすごく楽で、中学校卒業まで続けました。


 高専に入学して入ったのがバレーボール部。中学3年のときに見たミュンヘンオリンピックでの男子バレー金メダルに感動してしまい、すぐに入りました。
 東京都立工業高等専門学校(都立高専)のバレーボール部は、全国高専大会でも常にトップを争う強豪校でした。そんなバレー部にまったくの素人が入部しました。来る日も来る日も基礎練習ばかりでした。でも、その練習にも慣れ、上達していく自分がわかるようになると、ゲームが楽しくなり、のめり込んでいきました。
 そして、試合にもレシーブ要因として出してもらえるようになりました。しかし、2年の2学期、おふくろが病で倒れました。1時間半の遠距離通学なので、クラブをすると帰りが夜9時となる生活ができなくなりました。そして、退部しました。仕方ないことでした

 大学では人形劇クラブに入って、スポーツとはまったく無縁でした。バイトバイトの生活でしたが、両親が高専を3年で中退して大阪の大学を選んだ自分を許してくれたことに対して、スポーツなどをするよりも自活するべきであり、親への経済的負担を少なくすることは当然でした。

 
 卒業して1年後に結婚し、子育てをしていたときもまったくスポーツとは無縁でした。そんな私がスポーツに目覚めたのは、息子たちがお世話になっていた学童保育の運動会のときでした。
 吹田市の小学校全校の学童保育所の学童が集まってする合同運動会が、毎年、秋の深まった時期にあり、その競技の中に学童だけでなく、親のリレーがありました。私はアンカー。中学校のときに陸上部だったので、なんとかなるだろうと甘く考えて走りました。するとゴール手前で足がもつれて大転倒。腕がずるむけ、血だらけになりました。もちろん、最下位になりました。
 みんなからは慰められましたが、私は自分の情け無さに打ちひしがれました。当時は70kg近い体重があり、運動不足丸わかりの体型でした。

 そして一念発起❗️

 走り始めました。
 会社まで11kmの道のりをバイクや車で通うのをやめ、自転車とランニング通勤にしました。毎日往復で22km、鍛錬しました。
 そしてマラソンが趣味になりました。
 10kmランからハーフマラソン、そしてフルマラソンへ。









 フルマラソンのベストは3時間51分。4時間を切ったのは結局2回だけでしたが、32歳から39歳まで楽しめました。
 
 最後は不整脈が出てしまい、マラソンをやめました。そしてすぐにテニスを始めました。テニスなら心臓の負担は少ないかな、なんて考えたからです。
 家の近くに吹田市営のテニスコートができたのをいい機会に、敏美さんとテニスを始めました。
 せっかくやるからにはスクールに入って上手くなろうと考え、阪急相川駅そばのテニススクールに入りました。
 そして、そのレッスンの2回目、左足のアキレス腱を完全断裂しました。数ヶ月前にはフルマラソンを走っていたのに、テニスでアキレス腱断裂なんて。学童保育のリレーのときと同じように、テニスを甘く見ていたようです。またまた大怪我です😢
 半年間、テニスができませんでした。
 その間、敏美さんは一人でテニスを楽しんでました。クソー‼️
 そして復活。すぐに時間を取り戻そうとテニスにのめり込みました。草トーナメントにスクールの若い子と組んで参加したり、会社でもテニス仲間を作ったりして楽しみました。スクールでは敏美さんと組んでクラス優勝もしました。



 そのテニスを今でも楽しんでいますが、途中、テニスを中断したことがあります。それはヒップホップダンスに魅せられてしまったためです。
 原因はスピードスケート⛸️高木美帆さんです。彼女は中学生のときにオリンピックに出ました。その彼女の特集番組がテレビで放映されました。そのとき、スケートだけでなく、サッカー⚽️でもジュニア日本代表であり、また、幼いころからヒップホップダンスでも舞台に立っていると紹介されました。
 衝撃でした。そしてダンスを楽しく踊る美保さんがとても素敵に思えました。
 そしてすぐに吹田駅の大阪アカデミーのヒップホップダンスの基礎コースに飛び込みました。2010年6月、53歳のときです。若い女性にまじって禿げた中年が入りました。みんなびっくりしたと思いますが、誰も嫌がらずに歓迎してくれました。実は、ヒップホップダンサーではそれが常識なんです。ダンスをする人はみんな仲間で友達なんです。年齢、性別、容姿なんか関係ないんです。私もダンスを続けてそれがわかりました。私を一番リスペクトしてくれたのは小学生で、私もその小学生をリスペクトしてました。結局、上郡にくる前の61歳まで続け、発表会にも何回か出演しました。最高齢ダンサーとして😆
 ときどき、あー、ダンスがしたいなあ❗️と思うことがあります。ついこの間も昔のダンス仲間と長時間電話してしまいました。今でも仲間です。







 上郡にきた今、スポーツはテニス中心です。上郡にも佐用にも、そして大阪吹田にもテニス仲間がたくさんいるので、いつでもラリーできます。


 以上、私のスポーツ遍歴でした。
 そのほか、卓球、スキー、スノボ、ローラースケートなんかのネタもありますが、第1回はこれぐらいにしときます🤗
 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大林宣彦監督作品「あした」

2024-09-20 06:29:37 | Weblog
 昨日のニュースで、2年前の知床遊覧船事故を起こした遊覧船会社社長が逮捕されたとあった。

 たくさんの命が知床沖の海底に沈んだ傷ましい事故です。防げるはずの事故だ、船舶免許や通信士の勉強をしたことがある私は、なんでこんなことが起こるの、と強く思った事故でした。


 先日、行った尾道で大林宣彦監督のロケ地巡りをしましたが、その大林監督作品の一つに「あした」という作品があります。



 沈没して行方不明の小型客船の乗客9人から、家族、恋人、親友たちの元に手紙が届きます。午前0時に呼子浜に来てください、という内容です。

 指示された通りに呼子浜に行くと、突然小型客船が現れ、中から乗客が次々と現れ、再会を果たす。そして、生きていたときは言えなかったことを確認するという内容だったと思います。

 知床遊覧船の事故のとき、この「あした」みたいなことが起こらないものなあ、と願いました。


 尾道は、とても不思議な場所として、私の中に存在し続けていきます🙂


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が恋しいよ

2024-09-20 06:07:00 | Weblog
 昨日は彼岸の入り。
 例年、秋霖の雨が終わり、秋めいた日が続くようになるはずなのですが、まだまだ猛暑日が終わりません。
 次の写真は9年前の今日、暮らしていた我が家の前を流れる吹田の安威川堤防道で撮ってFacebookにアップしたものです。


 赤と白の彼岸花がきれいに咲いていました。投稿したコメントには「彼岸花は短日植物で、日照時間が短くなると花芽を形成するため、日本全国ほぼ同時に咲く、、」ような内容を自慢げに書いてました😅

 今暮らしている上郡の我が家の近くの畑の周りにも彼岸花がたくさん咲くのですが、今年はまったくありません。調べたら、彼岸花は20℃以下の日が続かないと開花しないようなんです。
 日照時間+温度低下、が開花条件でした。10月になったら咲くそうです。お彼岸に見られるから彼岸花なのに、なんか寂しい気持ちになりますね😢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金比羅さんへ

2024-09-17 20:31:00 | Weblog
 今治のルートインに泊まり、今日は金比羅さんです。
 3時間かけて一般道を走り、琴平へ。
 一般道を走るとその土地のいろいろな情報が得られます。観音寺市に大平元総理の名前の道路があったり、四国中央市に大王製紙などの製紙工場が密集していたりなど、新発見の連続でした。



 金比羅さんは初めてでした。
 800段近い階段を登り、御本宮まで行き、お参りしました。













 足腰がまだ達者な今、なんとか登れてよかったです😆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする