goo blog サービス終了のお知らせ 

東久留米 学習塾 塾長ブログ

東京都東久留米市滝山の個別指導型学習塾 塾長白井精一郎のブログ

整数問題(45)

2019-12-22 10:54:26 | 数学・算数の話
こんにちは。東久留米市の学習塾塾長です。

今回は、整数問題です。

問題は、
「 n進法表示で 11111(n) となる数が平方数になるような2以上の整数 n をすべて求めよ。」
です。

11111(n) を十進法に直すと、

です。

ここから、連続する2つの整数N、N+1の平方数



との大小関係を調べていきます。

● nが偶数の場合

とすると、

から

で、

は、平方数になりません。

● nが奇数の場合

とすると、



から

です。

ここで、

のとき、つまり、n>3のとき、

から

は平方数になりません。

また、

のとき、つまり、n=3のとき、

から

になり、

は平方数になります。

実際に、

と、11111(3) は平方数です。

以上から、11111(n) が平方数となる整数 n は で、これが答えです。


簡単な問題です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。