goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

自然の恩恵にあやかる💖

2020-03-03 06:15:14 | 飲むこと・食べること

【無給になっても暮らす智恵🎵】
 昨夜、再度確認して...
火曜日と木曜日の日中のフリースクールが閉校になったコトを聞く😢👂

 コレで、火・木・金の昼の仕事が無くなった(+_+)
 今のところ、市内の24hジムの仕事(火・木・日)と、水曜日の夜の八幡教室(コレも、北九州市内で感染者が出たから時間の問題か?)、そして市内の施設も今のところ何の変化も無いので?土日のサークルは開催させて頂く方針だ🎵

 一応、無くなった仕事は半分で...⬅それでもざっと2万円くらいの損失?
 たかが2万円でガタガタ言うな❗それより、コロナをコレ以上蔓延させないコトの方が重要だろ?(ハイ、スミマセン)

 最悪、「全ての仕事が無くなるかもしれない...」
 そう踏んだ日曜日...
 レッスン前に思い立って飯塚図書館から3冊の本を借りてきた🎵





 いずれも、カウンターの後ろの書庫から探して出してもらったモノで...

 森茉莉(森鴎外の娘)の本は、1970年代の発行で中は茶色く変色していた(^_^)


 このタイトルは、森茉莉の「贅沢貧乏」を意識して書いているんでしょうね?
そういえば、群ようこの「ムレ」は、「贅沢貧乏」の主人公からとったのだろうか?

 とりあえず、コチラの本から読むコトにする(^ー^)💖



【ありのままの自分💖】
 里山...じゃないけど、終日フリーの昨日は、「つくし」と「菜の花」を採取しに、午前中から河川敷へ🎵

 途中、公民館の前を通ると、元自衛官の先輩に呼び止められた(^_^)

 「閉館の予定はないんですか?」
 と聞くと...

 すでにイベントや教室は中止になって、事務室での事務仕事は継続している、と言う。

 コレから何処へ行くんだ?
 と聞かれたので(^_^)、素直に「無給に備えて食糧を調達しに行くのダ🎵」
 と答えた(^ー^)💖

 先輩は、私と同じ、二等兵から部内選抜試験を経て幹部になった「叩き上げ」だ。
 こういう人には、私は心開いて(^ー^)💖「ありのままの自分」を見せる🎵


【河川の恵み】

 来週の水曜日は、ココで鮭の稚魚の放流があるらしい(^ー^)💖
 でも、その下流では、ちょっとした護岸工事が行われていて、泥が流出していた...



 この一週間で一気に「春」になった気がする(^ー^)💖⬅しかるに、経済的にはコロナの影響で「冬」に向かっているが...(^_^)


 つくしは、大きく成長していた🎵

 土手の斜面で、せっせと採取していると、通りすがりの自転車のオジサンが、「もう、つくし生えてると?」と聞いてきたので「かなり大きくなってますヨ🎵」と答える(^ー^)💖


 つくしの次は、菜の花💖
 2年前、勇気を出して、菜の花を摘んでいた女性に聞いてみた🎵
 親切に、取り方と、どういうのが美味しいのか?教えてくれた(^ー^)💖


【速やかに下処理🎵】

 家に帰ると、アライグマが居た(笑)
 しっぽだけ出して寝ている「ひらり」ニャンは、アライグマみたいダ(^_^)


 まずは、菜の花をサッと茹でて...次はつくし🎵

 ハカマ取りは時間がかかるので(^_^)、ベランダで座って🎵
 太陽の光を浴びていると、心から元気になる(^ー^)💖


 コレだけで2時間かかった(^_^)
 まだ、鍋の中には半分のつくしが...

 とりあえず、鍋から出して今日は夜8時半のレッスンまで「ヒマ~」だから(^_^)、ハカマ取りの続きをしよう(^ー^)💖


【人生最高の"野グソ"】
 ところで、「買い占め」が横行しているようだけど...
 コチラは、買い占めたくても?買い占めるだけのお金がありません(^_^)

 もし、このまま、トイレットペーパーが無くなったらどうしよう?
 と考えた。

 その辺には、お尻拭きに適した大きな葉っぱがいっぱいある(^ー^)💖
 だが、問題は...水洗トイレで流せないコト(^_^)

 にゃらば🎵
 外でして⬅ちょうどイイ休耕田がある(^ー^)💖
 葉っぱで拭けばイイ🎵

 田畑に栄養分が?行き渡るし、拭いた葉っぱは地面に返るのでちょうどイイではないか❗(^ー^)💖

 自衛官という仕事柄と趣味のウルトラマラソンという屋外での長丁場のレースから...公私ともに「野グソ」をする機会には、恵まれて?きた(^_^)

 今までの人生でサイコーの野💩は、東富士演習場での赤富士を見ながらの野💩である🎵

 こんな経験したコトあるの、私くらいだろうね(^ー^)💖

 と、最後は野グソ自慢で終わる、本日の「へんないきもの日記」でした(^ー^)💖