生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

不動の心

2018-05-04 04:22:54 | 日々の暮らし
ゆったりと大河を

流れる川。


急流になって谷間を

流れる川。

川面(かわも)の月は

流されずいつも


川面に映っている。


月はあなたの心。


流されることのない


不動の心



あなたは


あなたで


いいのです。



「水急不月流

(みずきゅうにして

つきをながさず)」

いかに水の流れが

急であっても、


その川面に映る月を


流すことはできない。


水の流れは世間で

起きていること。

月とは、みずからの

心を表している。


どんな世間の波が

たとうとも、


自分は流されない

不動なのだ。

あなたはあなた

なのだから。



迷ったり自信を

なくした時に


思い出して下さい。


南無合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己暗示

2018-05-04 00:31:29 | 日々の暮らし
自分のことは自分が
一番知っている。

強みも弱みも、

どうされればやる気が出るかも分かっている。

「誉め言葉をもらえば

それだけで2ヶ月間は

幸せに生きられる。」

(アメリカの作家
マーク・トゥエーン)

人は誉められたら

嬉しいものです。


それなら誉めて

あげれる人になりましょう。

「やってみて、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は
動かじ。」
(山本五十六連合艦隊司令長官)

女優の杉村春子さんだったと思う。

舞台に上がる時はいつも緊張するもの。

付き人にこう声をかけてもらうそうだ。

「先生は日本一の女優

さんです!」

その言葉の響きを耳に残し舞台の袖の全身鏡に姿を映すと、不思議に楽屋の姿よりも堂々と綺麗に見えるという。
その姿を瞼に焼きつけ
舞台に踏み出していくという。

それなら自分で

自分を誉めて

自己暗示をかけましょう!

「大丈夫!普通に

やればいい。

まちがってもいい。

自分は日本一なんだから。」


自信がみなぎれば


みんなも誉めるように

なりますよ。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする