生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

如在の心

2022-10-31 03:44:57 | 日々の暮らし

如在の心とは
「在(あ)るが、如(ごと)く」または、
「そこにいるが如く」
という意味です。
常に誰かがそこにいるが如くに、行動をしなさいということです。
西郷隆盛が座右の銘として
『人を相手にせず、天を相手にせよ。
天を相手にして、己を尽くし、人をとがめず、我が誠の足らざるを尋(たず)ぬべし』
意味は、人を相手に仕事をするから、その人が見ていなければいいやとか、バレなければいいだろうとか、そういう気持ちが出てくるんだ。
ゆえに
「天を相手に仕事をしろ」と。
天は常に見ているから、常に正しいことができると。
それが「如在の心」です。
周りの人を責めるな、
周りの人のせいにしたくなったら、自分の誠意が足りなかったと考えなさいと述べています。
中国の後漢書に、
楊震(ようしん)という英才が、長官に任命されて赴任する時に、
昔世話をした王密という者が、金十斤の賄賂をもってやって来た。

楊震は、
「わしはお前をよく知っている。なのに、お前はわしをよく知らないで、賄賂をもって来るとはどういうことだ」
と受け取らなかった。
すると王密は、
「もう夜になって誰もいませんから知られることはありません。
どうかお納め下さい!」
とすすめた。
それを聞いた楊震は、
「君は誰も知る者がないと言うが、天が知っている。
神も知っている。
わしも知っている。
君も知っているではないか。
どうして知る者がないと言えるのだ!」
王密はすっかり恥じ入ってすごすごと去っていったという。
賄賂も仕事も同じ、「如在の心」
天が見ていることを肝に銘じていきたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かなきゃあいかん

2022-10-31 01:20:57 | 日々の暮らし

「生かされている意味知っとるか。
どんな貧しくとも、どんなに辛く苦しくとも死ぬまで働かなきゃあいかん。
働けばお粥もおも湯も吸えるじゃないか。
神様がくれたこの体、死ぬまで働いてお返しするんや。」
(戦後の復興の合言葉)
私も働ける事に感謝して、神様にお返ししたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日に戻る

2022-10-30 02:18:53 | 日々の暮らし
「思い出はグラスの中で溶けていく。
心の奥を濡らすのは、あの日のこと。
一日でも生まれ変わることができるなら、あの日に戻りたい。
あなたに出会えて良かったジュテームと。」
    (私)
一人深夜、ワイン飲んでいたらいろいろ浮かんでは消える思い出。
誰にもあるもう一度あの日に戻りたい思い出。
そんな気持ちを書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宝

2022-10-29 05:44:56 | 日々の暮らし

古い言葉に
「明珠(めいしゅ)、
掌(てのひら)にあり
」があります。
明珠とは光を宿す透明な玉のことで、「仏の心」「悟り」をいいます。
『自宝(じほう)を知
らず、狂迷(きょうめ
い)を覚と謂(い)え
り』
     (空海)

悟りは自分の手にあるから、遠くに求めて迷うなと説いています。
分かりやすくいうと、心をちゃんとみなさい、宝をもっている自分を尊重しなさいと述べています。
悪口や人の噂に心悩む人が多いと感じています。
自分を信じてください。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間と神

2022-10-28 02:49:22 | 日々の暮らし

「人間は神ではないが、神の姿に似る事がある。」
      (私)
それは人間らしい行動をした時に神の姿になるからです。
神はその人に感謝の気持ちを伝えているのです。
あなたも神の姿に似ていますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする