グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

4月以後の日本の株式、買わないリスクの解釈間違い

2013年05月30日 | インポート

日径225の4月以後の日別のチャートをご覧になれば、いかにリスクの高い円安以外に買う要素がない市場展開です: 海外勢のヘツジファンドの急速な買い上げは、必ず売りの巻き戻しがあることを理解すべきです:通貨も同様です、現在は(ドル買い円売り)のポジションの整理中なのです(巻き戻し): 株式等の経済紙、週刊誌は投資家のリスクなんかは考慮せず、ただ書籍が売れればよいのです:6月は慎重に買い場を探しましょう: 先行きダブルトツプは期待できます: 腹8分目の株取引をした投資家は十分利益を出しています:


コメントを投稿