きらりん☆

日常のつぶやき~☆

2009年のおもひで☆ ワイハ2日目

2010年02月28日 14時50分59秒 | ぷち旅
ワイハ2日目…
予定としては、一日マリンアクティビティ三昧のオプショナルツアーで遊ぶ


でも。
前日に、ソウル、ワイハと時差を越えて遊びまくってたので。
ありがちと言えば、ありがちな…
まさかの寝坊

お部屋の電話が鳴ってる気がして、二人共『えっ?』って飛び起きて時計を見てみたら集合時間が過ぎてる…
ヤバイと思って慌てて携帯みたら、なんと携帯にも着信アリ
海外仕様の携帯ってホント便利だわ~
旅行会社に電話をかけると、もう間に合わないそうで、お昼から合流する半日ツアーの人達と一緒に現地に連れていってもらえることに
出来るアクティビティが少しに限られてくるけど、行けるだけよかった…って一安心


せっかく午前時間が出来たので、どうしようかと考えた結果、行きたかったけど日程的に断念せざるをえなかったレストランへ行くことに

そうとなれば、気分も切り替わり、むしろ、ここに行けることになるなんてラッキーだね~って感じ(笑)

ホテルから少し離れてるけど、交通機関も微妙になかったので、せっかくだし、ワイキキビーチ沿いを歩いてお散歩しながらレストランへ向かいました







↑朝のワイキキはめっちゃ気持ちいい

走ってる人がいたり、お散歩してる人がいたり、ビーチで遊んでる人がいたり。
この時間はみんな遊びに出かけてるのか、日本人があまり見当たらないのもイイ
すっごい癒される…
ある意味寝坊したお陰だね~~~って、こういう時間が持てたことがHappyでした




↑『ハウ・ツリー・ラナイ』
ここが目的地
『ニューオータニホテル・カイマナ・ビーチ・ホテル』にあるレストランです
テラスにあるおっきな木の下の席からビーチを一望しながら朝食が食べれるという、なんとも贅沢なロケーション



↑ここの名物『エッグ・ベネディクト・カイマナ』とコンビーフのなんとかってやつのハーフをオーダー

欲張りなので、2つ一度に味わえたらいいなと思って
メニューにあったこれに飛びついちゃいました
すっごい大きなお皿にドーンと乗ってるし、内容的にも、完全に朝食の域を超えてました(笑)

う~~~~~~~~~
『エッグ・ベネディクト・カイマナ』
めっちゃ美味しくて、感動
来てよかったぁ~~~~~~って大満足でした
ビーチを眺めながら、木の下でゆっくり朝食なんて、あまりにも癒し系
最高っ


ゆるやかな時間を美味しいお食事と共に満喫した後、またお散歩しつつ海と戯れながらホテルまで戻りました



↑本当に緑が多いっ
海か緑かって感じ



↑ビーチのあちこちに簡易のシャワー的なものがあるので、お散歩途中に足だけ海に入ってもすぐ洗えるから全然平気



お昼になりいよいよ、逃してたオプショナルツアーへGO
まずは車で海まで移動…結構遠いです

そして…さっきまでお天気だったのが次第に曇りがかってきて…



↑雲行きが怪しい中、出港…



↑一日のオプションで昼食付きだった為、海上のメインの船に着いてすぐランチのカレーをもらいました

お腹いっぱいだし、水っぽくてすごいマズイカレーだし、ほとんど食べずに捨てちゃいました

船にはいっぱいの人

プランの一日アクティビティを8種類位やれるってのも、現地人しかいないここじゃ全く管理されてないみたいで、結局お昼から参加したウチらもやりたいことは結構やれました。
ちゃんとそれぞれのプラン通りに動く感じの流れかと思いきや、完全なるやりたいこと自己申告制だったし(笑)
だから、朝から参加した人たちは午前でアクティビティはやりつくしてお昼には暇になってるっぽかった
船の上だから帰りたくても帰れないしで、同じく暇そうにしてた韓国人とずっとしゃべってたもんな。
よかったぁ…寝坊してなかったら危うく無駄な時間を過ごすとこだった(笑)


天候は時間と共にさらに悪化し、ワイハとは思えないどんよりとした雲に覆われ寒く、雨風がひどくなっておりました

震える中、ウエットスーツを着て、まずはシーウォーカー



↑初のシーウォーカー
Yukkin完全にお水入ってきてるし(笑)



↑このお魚がとにかくいっぱいで餌付けの時に超寄ってきて恐かった(笑)
隣のYukkinが見えない程視界をさえぎられるから、何枚も写真失敗してたし(笑)

シーウォーカーはダイビングみたいな自由さは全くなくて、紐伝いに完全に歩くだけ
ダイビングが好きな私にとっては物足りなさが否めないけど、これはこれで手軽で面白かった



↑コレなんだったかなぁ…バナナボートだっけ…忘れました

ボートに引っ張られるやつなんだけど、とにかく寒くて雨も降ってるから顔にすっごい雨が当たって痛いしで、罰ゲーム的な感覚だった(笑)
でも、めっちゃ楽しかった~~~
振り落とされそうなのと、悪天候が余計楽しさを盛り上げてくれて(笑)



↑バンパーライド
マジ、ワイハとは思えないひどい天候です(笑)

これも、ボートに引っ張られる系。
ウチらは二人で一つの円盤みたいなのにしがみついてスタート
海面が近いし、円盤にある取っ手につかまってるだけなので本当に振り落とされそうで、とにかく笑った笑った
しかもやっぱり、寒いわ雨は当たって痛いわで(笑)
ちなみに、ウチらの後に一人でやってた男性…さすがに一人だと爆笑しながら出来ないから微妙だよね…って見ながら二人でちょい哀れんでしまった(笑)


後は、時間があったのでシュノーケリングをしました
海自体がマリンスポーツするような地帯でシュノーケリングのポイントじゃなかったし、悪天候だったので、海は濁ってるし、お魚も巨大なボラが足元をうろついて恐いだけだったしで、微妙だったけど、海をプカプカして楽しかった


マリンスポーツを終えて港に帰ると、あの悪天候が嘘かの様に晴れてきました
なんだそりゃ~~
超寒かったのに



ホテルに帰ってシャワー浴びて着替えて夕食へ行く準備をしてると、ホテルのプールバーの案内が目に留まり、お財布の紐を握ってるYukkinに予算があるか確認したら大丈夫そうだったので一杯飲んで行くことに



↑サンセット前のプールバーは大盛況
ジャグジーにバーにプールにと、リゾートって感じ
テンション上がりますなぁ



↑モヒート
大量のおつまみが付いてきました

いい席が確保出来たので、ワイキキビーチを眺めながらモヒートを飲み、
『日が沈んだら出かけようか
という、なんともスローライフなステキな決め事をし、ゆったりまったり



↑寝転べるチェアでまったりとサンセット鑑賞

さすがステキでした



その後、イルミネーションがキレイな町並みを歩きました



↑クリスマスイルミネーションが本当にあちこちキレイ

翌朝、『チーズケーキファクトリー』で朝食をしたかったので、予約が出来ないか確認する為にお店に寄りました



↑お店はさすがの大混雑っ
このお店、30周年らしい
同じ歳です(笑)

お店の人に確認してみると、朝食の予約は出来ないとのこと
それならばと、ショーケースのチーズケーキがどうしても気になったのでTo Goすることに

これからお食事だってのに、待ちきれずトロリーの中で車窓を見つつ少し食べちゃった



↑持ち帰り用にもちゃんとホイップとかフルーツとかを付けてくれてるのでかなりのボリューム

すっごいコッテリ・甘っ
本当は全部食べるつもりで開けたんだけど、あまりのドッカリっぷりに無理で中途半端に食べてまたしまいました。



この夜の目的は、『ワードセンターズ』内のレストラン

アラモアナと近いし、ガイドブックにも同じ位の規模で紹介されてたのでさぞかし盛り上がってるとこなんだろうと思って行って、ビックリ

超閑散としてて、日本人はほとんどいない…
お店も閉まってるとこが多いし、本当にこんなとこにレストランが…って不安になりました

でも、ワードセンターズで行ってみたかった『エグゼクティブシェフ』に寄ると、ここはちゃんと開いてて、すっごい良かった
こんなキッチン用具が集まってるお店って見たことないっ
夢の世界でした(笑)
ただ、閉店間際だったので吟味してる時間もなく、泣く泣く断念したのが心残り
アラモアナは遅くまで開いてるけど、ワードセンターズは普通に閉店時間が早い


んで、さらに、閉店してるのか潰れてるのかわからないようなお店が立ち並ぶエリアに入り、不安が募ってきたところで、目的のレストラン発見


『キンケイズ・フィッシュ・チョップ&ステーキハウス』

地元で人気らしい。
せっかくワイハに来たんだし、っぽいステーキとかガッツリ食べたいよねってことで、ここをYukkinが見つけてくれたのです



↑外はヨットハーバーでステキなロケーションのレストランです
一体どこに海があったのだろう…全く位置関係がわからず

周りを見渡すと、さすが地元で人気なだけあってジモティばっか
まさかのAll English
メニューもレストランなだけあって、一つずつ調理法からソースから細かくオーダーする方式みたいで、多分日本語で見てもよくわかんない説明が多数

これは困ったなと思って、何でもウエイターさんに聞くことに



↑ハワイのビールは泡を入れず並々と大きなグラスに

ビールの種類がいっぱいあるのもうっとうしかった。
一通り説明してもらって選んだハワイの何とかっていうビール(笑)
美味しかった


メニューをガン見するより、ウエイターさんと話して説明してもらう方がわかったので、まずは私がウエイターさんと話して、それをYukkinに通訳して、二人で話し合って、それを私がウエイターさんに伝えるというちょっとややこしい方法だったけど、これで無事オーダー完了


自然と英語をキャッチして、普通に会話出来てる自分にビックリでした(笑)


完全に私とYukkinの連携プレイも板に付いてきました
私が会話担当で、Yukkinが計算と支払い担当
二人でやっと一人前(笑)
出来ないことを相手に任せてるという上手い分担をしてるので、どっちかがいないとお互い超困る(笑)
お陰で予算内で、食べたいものをオーダー出来ました




↑ガーリックトーストもなんだかオシャレ



↑サラダは二人用に取り分けてもらいました



↑イメージ通りの大きい分厚いステーキ&レストラン仕様の車海老のガーリックシュリンプ

こうやって見ると普通に見えるけど、お皿がめっちゃ大きいので、すごいボリューム
どっちのお料理もメインの隣にはガッツリマッシュポテトが付いてて、本当に量がハンパない

でも、ウチらが求めてたイメージ通りのステーキ&海老料理だったので、大感動
味もすごい美味しくて、選んだソースに焼き方に、お肉に、全てに大満足でした

ただ…
さすがに、ケーキを食べた後だったし、大食いの二人でも後半ペースが落ちてきて…
お腹いっぱいでもまだまだ美味しく食べれたのでゆっくりおしゃべりしながら、みごと完食しちゃったけど



大満足でホテルに戻った私たちでしたが、欲望のまま生きてるので、ホテルのテラスで香りがいいキャンドルを灯しながらお酒を飲みたいという願望を満たそうと、お腹いっぱいなのにABCマートによりキャンドルとお酒、スナックをゲット(笑)
これで二人共、心残りなくお部屋に
止める人がいないから欲望のまま~(笑)



↑カワイイボトルのカクテルお腹いっぱいだってのにビッグなお菓子(笑)

結局これらを買ってきたことで気持ちは落ち着いたし、疲れもあったので、ベッドでまったりしながら少しだけ飲んだり食べたりしてる内に就寝

あ~~~~~~~~
自由だぁ~~~~~~~~~(笑)
コメント

さらにグリーン☆

2010年02月27日 14時31分06秒 | お気に入り
昨日バイト休んだおかげで、朝8時には目が覚めたので、すごい久々午前中起きて家で過ごすことが出来ました
金曜朝までバイトするつもりでお仕事もお休み取ってたしね


お陰で、お洗濯しつつ久々テレビなんぞ見ながらゆったり、まったり

んで、こういう時しか家のことが出来ないと思って、近くのホームセンターへ出かけ、またお花の苗を買ってきました



↑この前と同じ組み合わせにしちゃった(笑)

派手派手のお花の苗がこれだけしか売ってなくて…
結局、チューリップ&ジュリアン

はぁ…
ベランダだし、いつも夜中ちょっとしか家にいないから、明るい中はほとんど見れないだろうけど。
でもでも、大満足


ホームセンターで観葉植物が売ってるのも発見しちゃったので、ついつい心奪われて買っちゃった
鉢や花器はお部屋のイメージに合うように、ちゃんと、家にある花器に移し変えたりしました



↑テレビ台の両端に
きゃっ
しつこいけど、また桜井さん




↑ベッドサイドに

置く場所をイメージして、完璧って思って買ったのに、ちょうど置こうと思ってた場所は全部スピーカー置いてたとこだったことに設置する時になって気が付いて…

スピーカーをどけるとせっかくの5.1chが台無しになって桜井さんの歌が残念な感じになっちゃうので、せめてもな感じでスピーカの前や横に無理矢理置きました


お部屋がかなり癒し系になったぁ~~~~~
シアワセ


バイト休むと本当にいい時間過ごせるわぁ
それにしても、今週ほとんど行ってないな…
さすがにこんなに長い間ゆっくりしてる場合じゃないから、今日から頑張らなければっ
コメント

お食事会♪

2010年02月27日 11時05分43秒 | 会合
昨日は、Tomoちゃんからご飯食べに行こうって誘われてたので、バイトは夜中から行くことにしてとりあえず天神へ

天神着いてもなかなかTomoちゃんと連絡が取れないな~って思ってたら…

『携帯をお家に忘れて一度家に帰るね さっき急にNaomiちゃんから、ウチにご飯を食べに来ないかって連絡があったからNaomiちゃんちに行こう。とりあえず平尾駅に…』

っていう一方的な留守電が入ってた
まあ何でもアリな関係なので、こういうのもアリ(笑)
全てが近いからすぐ動けるしね~

状況はなんかよくわかんないけど、一先ず平尾駅に戻り、Naomiちゃんに電話して先にお家に向かうことに
徒歩圏内にあるから、結構すぐ着きました
ホント家近いっ


久々のNaomiちゃん家
Chako姫&Saita王子がめっちゃ大きくなっててビックリした~
Akiちゃんとも久々
なんだか爽やかになってました(笑)

AkiちゃんはSaiくんにメロメロみたいで、やっぱり男の子はカワイイって超親バカっぷり全開
小さな頃からChakoちゃんはなつかず『Akiちゃん嫌い』って言われ続けてたので、なついてくれるSaiくんが余計カワイイみたいで(笑)
Chakoちゃん的には、昔は『Akiちゃんキライ』だったのが、今日は『Akiちゃん?わかんない』に昇格してたので、昔よりはマシになってきてるのかも(笑)
それでも、Akiちゃんはchakoちゃんに嫌いと言われ続けたのを、今もなお気にしてるらしい(笑)


それにしてもNaomiちゃんとAkiちゃん夫婦はずっと変わらず、仲良し
友達のような恋人のような夫婦で、子供もいるのに所帯じみた感じが一切しない
ステキ
なので、ウチらがお邪魔しても、全然違和感なく二人とおしゃべり出来て楽しい~
Akiちゃんはスッカリ8組には慣れっこで、アルバムで大体の人は覚えたらしく、普通に会話についてくるし(笑)
マジウケる(笑)
『Naomiちゃんが最近全然外に出ないから、声かけていっぱい遊びに連れ出してあげてね~
と、AkiちゃんがNaomiちゃんのこと気遣ってたり、本当に変わらず優しいダンナ様だぁ


ChakoちゃんがNaomiちゃんとAkiちゃんのことを名前で呼ぶのも変わらないけど、
なぜかNaomiちゃんのことを『Naoちゃん』と呼ぶようになってたので、
聞き慣れない『Naoちゃん』って響きに、始めは、誰のことかさっぱりわからなかった(笑)
私もTomoちゃんもキョトンでした(笑)


今回急にお食事に誘ってくれたのは、akiちゃんの上司が来る予定だったのがドタキャンになったのでいっぱい作ったご飯をどうしようってなった時に、浮かんだのがウチらだったらしく(笑)

Akiちゃんはウチらに、
『急に来てもらって本当にごめんね~~~』
って言ってくれてたけど、ウチらにとっては、お仕事後、家庭料理が用意されてるってのが夢のようでかなり嬉しかった~
ちゃんとNaomiちゃんにも、
『Naomiちゃんも、こんなにお料理準備してもらったのに本当にごめんね』
と謝っておりました(笑)



↑Naomiちゃんの手料理

揚げ物に、おひたし、煮物、和え物、お刺身など等、すごい種類&量作ってました
お料理屋さんみたいでめっちゃ美味しくて大感動っ
コレ食べ終わった後も、Naomiちゃん手打ちのうどん&餃子を出してくれて(笑)
うどんも美味しくて最高でした

私とTomoちゃんばかり食べてて、NaomiちゃんとAkiちゃんはほとんど食べてなかったような…

Akiちゃんがお料理追加で持ってきたり…本当にAkiちゃんは協力的でよく動く(笑)
Chakoちゃんも今年もう小学生になるらしく、テーブルにお料理運ぶのは全部してくれました



↑二人共、目が超大きくてめっちゃカワイイっ
子供が似合わない私が子供に囲まれてるという、かなりお宝な画でっす(笑)

Saiくんのキョトンとしたお顔と最高の笑顔がすごい癒し系
そんなカワイイ弟を持ったChakoちゃんですが、相変わらずのゴーイングマイウエイ
未だに姫は自分にしか興味がないらしく、弟は全然気にならない風でほとんど放置(笑)
姫を過保護に可愛がり過ぎたとAkiちゃんは反省しておりました(笑)


子供キライな私も、この子たちはすっかり慣れて大丈夫
初めての福岡チームの会合で子供たちを前に、どうしよ~って固まってて超ローテンションになってたのがChakoちゃん的には逆に新鮮でよかったのか…、
昔からなぜかchakoちゃんはすごい私に絡んでくるので、平気になっちゃいました
子供大好きなTomoちゃんみたいに、子供目線で一緒には遊べないけど(笑)
そういうシチュエーションは経験がないので、未だにどうも苦手
相変わらずの子供向けじゃないテンションでChakoちゃんにずっと付き合ってました(笑)
テンションが高いChakoちゃんは、そんな私でもいいらしい…ベッタリ(笑)


ずっとみんなでおしゃべりしたり、子供ちゃんに付き合ってたりしてたり、テレビ見たり、かなりくつろいでしまったので、帰りは23時過ぎになっちゃった

う~~~~~~
めっちゃ楽しかったぁ

普段同級生と一緒にいることなんてないもんね
とはいえ、もうすぐ31歳だよね~なんて嘆いてるAkiちゃんにアレレって違和感を感じた私
ワタクシまだギリギリ20代だもんね~(笑)
大人になって学年とか関係なくなると、早生まれだと周りと意外に離れてる感じがする
しかも、もうすぐ31ってのはAkiちゃんだけだったし(笑)
ウケる(笑)



…この日もやっぱバイトや~めたって思って、休んじゃいました
コメント

お花♪

2010年02月27日 00時31分26秒 | お花
木曜日はBossのお誕生日だったので、恒例のお誕生日パーティをしました

って言っても、みんな集まって教室でケーキを食べるだけなんですが

会議で外出してたBossの帰りを1時間程残って待ちました
時間がある時に勤務時間内でやればいいのに、Bossがどうしても当日じゃなきゃイヤって言うので



↑今回はなんと、直径30センチの7000円のケーキ
イチゴは女医さんとこのを使用してケーキ屋さんに特別に作ってもらった特注ケーキです

一応電気を消して、ロウソクを吹き消してもらって、
『おめでとうございます』とみんなで声をかけて、後はさっさとケーキを切り分けます



↑1ピースが直径15センチなので、かなりのビッグサイズ

さすがにドッカリきました


そして、早速Bossから恒例のお祝い返しを頂きました



↑結構大ぶりの鉢植え

最近植物系をお部屋に置く気分が高まってるので、ラッキー



すぐにお部屋に飾りたかったので、受け皿を買いに近所のホームセンターに寄って帰りました

お店の入り口にはいっぱいお花の苗が売ってあり、見た瞬間ピピピっとスイッチが入ってしまったので、ついつい予定外の苗も一気に衝動買いしちゃいました

ちょうどこの前ベランダをキレイにしたばかりだったので、ベランダにいっぱいお花を植えたかったので、タイミング良くて

さらには、ビビっときた鉢植えが400円であったのでついついコレも衝動買い(笑)

お家帰って早速鉢植えは飾り、ベランダも暗いなか頑張って苗を植えました



↑ピンクでボリュームがあるので、棚に飾ると華やかさが出て買って大満足



↑原色の派手派手なのをガッツリ&下段はチューリップです

派手派手をビッシリなのが気分だったので、もっとこれを買ってプランター全部コレにしたいな


全てがイメージ通りになって、お部屋もさらに華やいで癒し系になったし、気分がすっごい良くなったぁ
プリザーブドフラワーのアレンジはなんだか殺伐としてるように感じて今の気分にマッチしないので、出来るだけ見えないとこに片付けて、生花が絶えないお部屋にしたい


あ~~~~~
マジかなり癒される
生花っていいなぁ



この日は王子さまが来る日だったので、バイトをお休みにしてて、そのお陰でこんなに思いっきり生花買い込んで飾ったり、植えたり出来ました
2日バイトを休んだだけで、こんなに豊かな気分になれる時間が過ごせるなんて
どれだけバイトがストレスになってたか、すっごい身に染みました
ホント、超癒されてシアワセ




んで、夜の10時位から王子さまに会いました
すっごい喜んでくれてるし、会うとやっぱりいい時間が過ごせました

ただ、2週間に1度じゃ、少ないし、1週間に1度にしようかなぁ…ってマジで悩まれた時は
『ど・どうしよう…
って固まってしまったけど、さすがに週1は厳しいかって諦めてくれたのでちょいホッとした
翌日のお仕事に差し支えない様に数時間一緒に過ごした後別れたけど、よくよく考えてみると、これだけの時間の為だけにお仕事後に数百マイルもの距離をはるばる来てくれてる王子さまはマジすごいなぁって人事のように感心してしまいました(笑)


また2週間後に来てくれるらしい。
マジすごっ
一体いつまで続くのやら
コメント

隠れ家発見♪

2010年02月25日 00時27分32秒 | お料理アイテム・ご飯屋さん☆
今日はバイトお休みしたので、その分お買い物したり、少ない時間だったけど久々自分の時間を過ごせました

最近はバイトに行っても暇だし、疲れてるしでイライラしてばかりなので、そのストレスがないだけでもだいぶ違う
ず~っと続いてるひどい食欲もきっとストレスからだな~~~~~
春になってきて自然と痩せてきたからいいものの、食べた分だけ太ってたらさらにストレスになるだろうな…そろそろ食べる量気をつけなきゃ



お花屋さんが開いてる時間に真っ直ぐお家に帰れたので、お花も買えました



↑今日は黄色が気分でした棚に飾る用です



↑春っぽいチューリップはあえての一輪で、わざと細長い花器にキュ~っと
これはテーブル用


お部屋が華やいで、かなりいい気分になりましたっ



んで、今日の大収穫

この前たまたま深夜テレビ付けたら、家の近くの駅のピザ屋さんが紹介されてて、気になってたし、せっかく寄る時間もあるので行ってきました

『ピッツァ アル ターイオ』
駅高架下のちっちゃなスペースにあるショーケースメインのお店

ここは、ピザの量り売りのお店なのです
なので、気になるピザいっぱい買えます(笑)



↑3種類、100グラムずつ
食べやすく、カットされてたよん

どれも具だくさんで、一つ一つこだわっててめっちゃ美味しかった
これを食べたら、宅配ピザの高カロリーでジャンキーなピザをガッツリいくのはもう止めようとマジ思いました

釜で焼きなおしてくれたので、家も近いし、ホッカホカで美味しく頂けたし

しかも、サイドメニューもあるんです
これがね~~~最高にいい



↑ライスコロッケ(真ん中から割ってます)&詰め物をしたオリーブのフリッター

ライスコロッケってマズイイメージだったのが、これを食べたら覆されました
ライスは重くベチョとなってなく、ふんわりかつリゾットな食感とお味で、中に入ってるチーズとミートソースみたいなのがちょうどよく溶け合って、サックリした衣とも相まって超美味しかった

オリーブは、普通のスタッフドオリーブに衣を付けて揚げただけかと思いきや、ちゃんとなにやら詰められてたのにビックリ
オリーブ大好きだからこれも超美味しかった
ワインにめっちゃ合いそう~~~~
しかも、コレ、3個で売ってたのに、『今は2個を1個と数えよう』と言ってくれて、2倍入れてくれたのっ(笑)
ラッキー

それにしても、ここの店員さん…
すっごいしゃべる
面白いけど、すごいフレンドリー過ぎてビックリした(笑)
狭い空間だから余計フレンドリーさが…(笑)


美味しかったし、また時間出来たら買いに行きたいな



で、で、で



↑手のひらより大きな器にてんこ盛り入ったフルーツ
なんと、8種類も入ってた

どれも甘くて、甘酸っぱくて、大満足


今夜は食べてない方でした(笑)


ここのところ、ほとんど稼げてないのに、反比例して伸びてく食欲の異常さでエンゲル係数がかなり上がってきたなぁ…ヤバイっ
さらには食欲と反比例して少しずつ痩せてく身体…(笑)
最近ではバイトのスタッフに、『まるで燃費が悪い車だな』と言われる始末……ショック

コメント

ハマってるもの♪

2010年02月24日 00時21分59秒 | お料理アイテム・ご飯屋さん☆
今日もお昼前からBossのお仕事を皆でやって、もうグッタリ

さすがに職場のお仕事も進めたくて、合間合間に頑張ってやったから、マジ大変でした

先生たちも、自分のお仕事が全く出来ないし、自分達がやってんのに報酬は全部Bossに入るってのが納得いかないっ…て嘆いてた

…それが本音だよね…。
誰も、このお仕事の押し付けに納得いかなかったけど、何も言えないだけ







↑『TOKIO』のカットフルーツ

最近フルーツがめっちゃ食べたくて、食べやすく美味しいのを探してたら、デパチカで発見
それ以来ハマってよく買って食べてます
ここのキレイで美味しいし、色んな種類が一度に食べれるしでお得感アリっ


きちんとご飯食べた後にコレをガッツリ食べてたら、バイト先のスタッフに
『フルーツと言えども、もうそろそろ食欲抑えるようにしたら
と、いつもハンパない私の食欲に超呆れてました


そして、久々のニューフェイス



↑『セクシャルバイオレット』
限定で店頭発売してたみたいで、香りが意外によかったからお試しのつもりで買ってみた
色がすごいけどね
保険のつもりでいつもの『ビッグ』も買ったので、シャンプーも2種類になりました~
コンディショナーは3種類使ってるし、組み合わせ色々出来るなぁ



あ、そうそう。

今更ですが、テンピュールのベッド

最初の1,2週間は低反発のマットレスに全然身体が慣れなくて、毎日身体が痛くて眠りもイマイチだし、あまり考えずに大きなお買い物をしたのを後悔しかけてたけど…

3週間も過ぎた辺りから自然と身体に馴染んできたようで、今はかなり快適快適

ホっとした(笑)


でも、試し座りしてみたシモンズのマットレスの素晴らしさが忘れられない…
いつかシモンズので寝れたらいいなぁ…
コメント

ぐったり

2010年02月22日 23時38分13秒 | 日常の日記
今日はすっごいパンパンな一日でした。

Bossの個人的な会社のお仕事が溜まってるからと言うので、
ドクターと私が総出でお手伝い

その量はハンパなく、お昼前からスタートして、どうにか一段落着いたのが夜の20時前…

ず~っと、英文とにらめっこ&タイピングで目はチカチカするし、頭痛くなるしで、かなり大変



お手伝いするのはいいんだけど、な~んかおかしい。

個人的な、しかも報酬も個人的に入るような超プライベートなお仕事なのに、ウチの職場の仕事は後回しにさせて皆に自分のお仕事をさせるから今日一日の職場業務はストップ。

これってどうなんでしょ…

職場っていうとこの問題より、自分の個人的な信用の方を優先させたい気持ちはわからんではないけど、
Bossは巨塔長としてやってるのに、そういう意識でいていいのかなってすごい疑問に思った
ウチの診断を生死の境目で待ってる人はいっぱいいるのに…
そういうのは頭にないんだろうか

その上、すごい量のFAXやプリンタ・PC等、普通に働いてる人の邪魔になる位完全に職場の備品を使いまくってるのも気にならないんだろうか…。
いつもあれだけ他人に対して、職場の備品の無駄遣いが腹立たしいとか言ってるのに


偉いと、自分のことは全く別モノなんだろうな…
誰も何も言えないもんね…
あ~~~~~~、ヤダヤダ
しかも、明日もまだこの続きがあるらしいし
思いやられます




帰宅時にはグッタリさんだったので、バイトはお休みしました。
先週は一日もお休みを取ってなかったから、それで疲れてたのもあったし。



そんなかなりお疲れモードな私に、王子さまからメールが

今度はまさかの平日に会いに来ることが決定

お仕事終わって移動してくるから会えるのは夜遅くだし、翌朝はお仕事間に合うように帰るから早いし、私もお仕事だから早く帰らなきゃだし。
そんな時に来るなんて。
歩いて数分の近所に住んでるんならまだしも…


この流れって…ホントに月2で来る気っぽいなぁ…

王子さまは、今回平日来ることで思ってたより早く会えるようになったとすごい喜んでるからいいんだけど。

会えるのは…その時は嬉しいし楽しくても、やっぱ…月2は多いような…


困ったな…大丈夫かな…


まあそのうち王子さまも飽きるか、熱も冷めるかな。
コメント

ムムム・・・

2010年02月22日 01時30分41秒 | 日常の日記
朝寝たのに、お昼には起きれたので、ずっとやりたかったベランダの大掃除をやって超スッキリしました

お天気もいいし、気持ちよかったぁ



王子さま。

なんだかなぁ。

いつも、聞いててこっちが恥ずかしくなるようなことをサラリと言うのだけれども。

こんなに感情表現を素直にされることは初めてなので、いつになっても慣れない
が、しかし。
あまりにもストレートでくるので、こっちまで色んな意味で素直になってしまうというマジック(笑)
こんなのも初めてですな(笑)


恐らく、王子さまも私と同じような感覚を持ってるタイプなので、
二人出会ったことも直感で好きになったことも『奇跡』だと感動してる王子さまの気持ちもわからんでもない
私に関して言えば、私に誰かを好きなるという感情があるとは思わなかったし
王子さまもそういう類の人だったのでしょう…。
同じ匂い…っていうか同じ影を感じるので、王子さまのこれまで辿ってきた道も理解出来る気がするし、私の辿ってきためちゃくちゃな道も理解するんだろうなとわかる。
まあお互い色々経験してきた大人だからってこともあるんだけどね。

…世の中、こういう偶然の巡り合せってあるんだなぁ………ビックリ


なにはともあれ、小腹を満たしてくれる王子さま
こんなにgoodバランスはないな


王子さまって、ミスチル好きな気がする。
なんとなくだけど。
もしそうだったらすごい(笑)
私、ミスチルの話しかしなくなるだろうな(笑)



ちなみにYou Tubeで発見した、この前のドームツアーのオープニング『声』

この映像見てると、花道の先のセンターステージの周りにいた自分がどれだけ近い距離にいたかが客観的にわかって、余計、あの時の興奮がよみがえりました

あ~~~~
きっともうあんな近くで桜井さんを拝むことってないだろうなぁ
もしあるとしたらそれこそ『奇跡』だ
コメント

ついつい

2010年02月21日 16時58分29秒 | お気に入り
i phoneが気になってる今日この頃。

欲しいけど、電話としては使いにくいってよく聞くし、ソフトバンクってとこがどうしても気にかかって躊躇してたら…

ウチの先生がi pod touchを買ってて、見せてくれました
イーモバイルと一緒に買うと激安だったらしい

電話機能がなくて同じような機能なら、これでもいいんじゃ…って思い始めたらいても立ってもいれなくてその日の内に電気屋さんへ行っちゃいました


その電気屋さんでも、本体だけだったら高いけど、イーモバイルと一緒なら驚きの1000円~から売ってまして。

これだけ安かったら買ってみてもいっかって気になってついつい衝動買いしちゃった



↑左がイーモバイル、右がi pod touch

買った矢先にバイトのスタッフから、イーモバイルは全然電波が安定してないから使えないよ~って言われ、凹んだけど、通勤時は田舎方面に行くからか電波も安定しててクリアに見れて安心
You Tubeでミスチルを見つつ聞きつつの移動はテンション上がって楽しいし、買ってよかった~~~~~っ
『365日』は最高にいい曲っ
ウットリです


アプリもいっぱいダウンロードしたからかなり楽しい
ゲームはもちろんのこと、英語のニュースもリアルタイムで見れるからリスニングのレッスンになるし、新聞も見れるし、普段なかなかテレビを見れない私にとってはかなり便利な情報ツールになりますな
長い通勤時も、バイトでの長い待ち時間の時も、これで退屈しないぞぉ


しか~し、使えば使う程、コレにカメラが付いてればなぁ…なんて思っちゃって。
i phoneの方がよかったのかも…なんて思ってしまう
でも、結構i pod touch使う時間が長いから、夜には電池切れする程だし、これに電話が付いてたら、実際電話使う時は電池切れの恐れもあるし…
う~~~~~~ん。
私の利用環境から言うと、電話と一体になってないコレの方がいいのかなぁ…
う~~~~~~~~~~~ん。


ちなみに、バイト先のスタッフが言ってた、電波が弱いって話、あながち嘘でもなかったです

ウチではかなり電波切れるし、天神なんて行ったらほとんど入らないからネット経由モノのアプリはほとんど使えない
残念

都会だと色んな電波が入ってきてるから、そういうのも妨げになってるのかナァ…。
入りにくいだろうと思ってた田舎が逆に安定してるし
コメント

新入り

2010年02月21日 06時14分48秒 | お気に入り
お部屋を北欧系インテリアやリネンでイメチェンしたら、全体的にシンプルになり過ぎたので、何かしらグリーンものを投入したくて色々お花屋さん巡りしてたら、灯台下暗しで最寄駅のお花屋さんでイメージ通りのものを発見

そうとなればすぐにでも手に入れたくて、お仕事とバイトの合間に少し時間をもらって買いに行って早速お部屋に飾りました



↑大きさといいい、デザインといい、完璧イメージ通り

観葉植物は、オシャレさを考えたら定番のモンステラかなとも思ってたけど、ありふれてるし、自分の中でのお部屋のトータルコーディネートを考えるとイマイチピンとこなかったので、大きめサイズの『ストレチア』にしました

花言葉は『輝かしい未来』なんだって
それにも惹かれて

それと、生花の彩りも欲しくて、チューリップも

お部屋の中央辺りに、あえての高めの位置に飾ったので、グリーンに、生花にと、見るだけで癒し系かつイメージ通りで大満足です


忙しくてなかなか買いに行ける時間がないけど、出来たら生花は絶やさないようにしていきたいなと改めて思いました
植物やお花がもたらす癒し効果は絶大だから、家で過ごす時間が数時間しかない私にとって少しでもホッとするお部屋にしたいし



そして…最近買ったもので大成功の一品が



エルゴラピードサイクロン 2 in 1
オシャレなデザインだから、お部屋に出しててもインテリアに馴染んで収納する必要なし
収納がパンパンな我が家にとっては有難いっす。
しかも、コードレスだから使いやすいし、ハンディ掃除機としても簡単に取り外して独立して使えるからかなり便利
コメント