きらりん☆

日常のつぶやき~☆

またまた

2013年10月26日 13時40分52秒 | 日常の日記
殿帰国後、オーダーしてた植物と鉢がやっと揃ったらしく、二つ新入りが我が家にきたよ☆



不思議な幹、根、がオトコ心をくすぐったらしい。



これは鉢が失敗やったかも。
上と同じグレーのにすればよかったな



ってか、鉢物増え過ぎ…。
コメント

久々の

2013年10月26日 10時54分46秒 | 日常の日記
殿帰国から数日。

相変わらずのお迎えや、なんてことない路上の看板見ても『かわいいー♪』って言う女子高生並みのテンション、帰宅後の植物鑑賞に1時間ほど…。

疲れてんのに、それらに付き合ってからの、無駄に遅い時間からの夕食作りについイラっときてしまい…。

私だって疲れてるしやりたいこといっぱいあるんだから、共働きなのに私だけが休憩も出来ず夕食作りって不公平だ!早く帰ってるんなら殿が作りなさいよ!とイライラをぶつけてしまいまして。


そしたら早速翌日、先帰って俺が作るねと連絡あり。
ヤッターと思って最寄り駅までは自分で帰り、そこまで迎えにきてもらうと、車内にお買い物袋が。

まさか…

なぜか一度お家に帰ってから、私のお迎えに合わせてお買い物に出たようで、まだ作ってなーい

あー意味がない…。
これじゃ結局夕食遅くなるじゃん…。
って思ったけど、さすがに口には出せず(-_-)

で、楽しそうに殿が散らかしながら作ってるそばから私が片付けつつ完成したのが水炊き(^_^;)

2人とも巾着好きだからって、水炊きに巾着入ってた(笑)



ガッツリ水炊き食べた後、〆は親子丼って言って丼いっぱい作ってくれました。
なぜかいつも、2人で一つがいいって言って一人分ずつにしてくれないんだよねー。
何でやろ…



お腹はち切れそうだけど、美味しかった(笑)

ってか、こんなことなら帰宅後さっさと自分で作ればよかった…
なーんて…

思うよねー。

だって、後片付けは私だし…
コメント

すき

2013年10月26日 10時46分31秒 | 日常の日記
これ、大好きでよく買います。
たまたま阪急デパ地下で発見!



三越デパ地下なら2倍くらい入って300円ほど。
安いよねー。
普通のスーパーとかに売ってある、トレイに入ってるのは小さいし高いからあまり買う気がしない。
阪急でも買えるなんてヤッター♪

これを全て使い、クックパッドレシピの超簡単時短なハッシュドビーフを作ったよ。



大量(笑)



美味しかったー(*^o^*)

新鮮だからサラダに入れても美味しいよ☆
作りながらの一杯が至福の時。
そして、出来上がる前にお腹いっぱいでやる気なくなるパターン(笑)

コメント

いっぱい

2013年10月26日 10時27分40秒 | 日常の日記
殿がいーっぱいお土産買ってきたよ。

私が大好きなムール貝の缶詰めや瓶詰め、オリーブ等



まさかオリーブを買ってくるとは思ってなくて、私が先週オイシックスで買ってたオリーブの瓶詰めを見て悲しむ殿…。


白ソーセージは苦手と事前にお互い確認してたのに、なぜか自分も苦手な白ソーセージを買ってきた殿
どうするつもりよー(ー ー;)





私がビール大好きだからと買ってきてくれたドイツビール☆
なぜかパテも。



うちには私がミラノで買ってきた白トリュフのお塩があるってのに、さらにデカイサイズの白トリュフのお塩買ってきやがった…。
実際買ってきても小さいサイズでさえほとんど使わなかったじゃん…。
しかも、支店さえ違えど買ったの同じお店な気がする(笑)



可愛かったからと買ったらしいリゾット。
嫌な予感がして読んだらストロベリーとローズが入ってるー…。
おえっ
本人は可愛さだけ重視で英語を読んでなかったらしく、事実を伝えるとショックを受けておられました…
わかりやすい位置に書いてんじゃん…。



そして、最後にカプリ島のお土産。
これ、コンランに売ってて、買おうか迷った時期があったやつだったからかなり嬉しかったー
すごく良い香りだよ。
香りを選べなかったから3つも買ってきてくれたらしい。
ラッキー☆




何はともあれ、お掃除お洗濯、衣替えが間に合ってよかった…。
寝不足で死にそうだったけど。
コメント

こうかい

2013年10月26日 10時16分22秒 | 日常の日記
いやー
先週土曜日は本当に大変でした

ぐうたらな毎日を送り、全くやるべきことに手をつけないまま土曜日になってしまったので、一日大掃除でした…。

それにしても、衣替えが超大変だった。
5時間かかったー。
あまりの量に途中やる気を失い休憩とかしたけど。



一度ウォークインクローゼットから出そうとしたら…
もー
とにかく出てくる出てくる。



殿だけの衣類で、おそらく軽く100着は超えた量だな。
衣替え終わって全てをスッキリキレイに収納したら達成感が(笑)

なんと結局全部終わったのが日曜日朝の5時…。
殿が帰ってくるお昼までには起きて身支度して…って、かなり寝不足。

本当は、これを殿不在の初日にやりたかったんだよなぁー。

自分のぐうたらぶりが身に染みた久々の一人暮らしでした

コメント

たのしみ

2013年10月19日 12時25分04秒 | 日常の日記
オイシックスでふぞろい種無し柿を注文したら、予想外の4個も入ってた☆
ラッキー(≧∇≦)




これ、甘くて好きなんだー
インカの目覚め




ペペロンチーノが美味しく出来るらしくて、試しに買ってみた
殿がペペロンチーノ大好きでよく作ってあげるんだけど、もっと楽に作れたらと思って(笑)


コメント

ついつい

2013年10月19日 12時03分22秒 | 日常の日記
昨夜は急に、前の職場の歳が近かった先生が飲みに誘ってくれたので、久々飲みに行ってきましたー(^^)

待ち合わせに私服で登場した姿にビビったー。
そういえば前の職場はみんな私服通勤だったもんなぁ(笑)

焼鳥屋さんに行って軽く飲むつもりが、21時から1時までガッツリでした(笑)
久々過ぎて、積もり積もる話でお互いしゃべりっぱなし
彼も教室は卒業したタイプの方なので、教室の思い出話も盛り上がり…。
楽しいとお酒もどんどん進んじゃって、飲み過ぎたー(笑)
若干二日酔い(笑)
やはり、公私共にお互いのこと何でも知ってて家族みたいな間柄だと、本当に気を遣わなくて楽チンで、よい気分転換になりましたー☆
めっちゃ楽しかったー(≧∇≦)
今日外来らしいけど、大丈夫だったかな(^◇^;)

そういや、今まで教室の人たちとは家族みたいな関係でみんなや個々と飲みに行くの普通だったけど、辞めてからだともしやただ男子と2人飲みしたことになるのかな…。
全く頭にもなかった。
感覚的にはお家を出てから初めて兄弟に会う感覚だったんだけど…
先生も、教室を出た今でも家族は家族って感じがするよねーっ、みたいな話してたし、私たちは同じ感覚なんだけど…
ムムッ
ムムムっ


普通に殿に、先生と飲んでくるねって伝えてしまったんですがー。
あはっ(笑)
コメント

あーあ

2013年10月17日 22時55分59秒 | 日常の日記
寝ながらミスチルDVD観たいなー
ゴロゴロお布団に包まれながら、桜井さん観れたら幸せー(≧∇≦)

なのに。
我が家はリビングにしかテレビがないから、寝ながら観るなんて、ソファでしか叶わない。

寝た気がしないからソファなんて絶対いや。

あーぁ。
DVDもう一回みたいのにー。
眠たいしー。
もー
桜井さーん

久々観たら、めっちゃハマったさー(≧∇≦)

どうしよー


あっ、そういえば。
今夜は衣替えをする予定だったー
もうこんな時間だし、もう完全にヤル気ないしー。
テレビの前から離れたくない…。



またまた殿日記。

楽しそー。
船ちっちゃそうだけど…、もしやチャーターしたのかなぁ。









またもや、あのワンちゃん。
こんな撮って、怪しまれなかったんだろうか…(ーー;)





リモンチェッロ飲んだらしいんだけど、ウチのと変わらなかったってさ。

そりゃそうだ。
ウチにあったのカプリ島のリモンチェッロだったもんね

ってか、殿LINEし過ぎ
時差があるっつーの
私がヨーロッパ行った時は、ママにはメールしてたけど殿にはほとんどメールしなかったのに(・_・;
ホント我々男女逆転ペアだわ。
コメント

いと

2013年10月17日 22時12分11秒 | 日常の日記
番外編。

bank bandで桜井さんが歌ってた中島みゆきさんの曲。
桜井さんが作ったやつじゃないけど、これも歌詞がなんか好きで、好きになった曲。
桜井さんの声で歌うのがいい(笑)
中島みゆきさんのもYouTubeで聴いてみたけど、印象がだいぶ桜井さんのと違った(笑)


『糸』

なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも知らない
いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない
どこにいたの 生きてきたの
遠い空の下 ふたつの物語

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない

なぜ 生きてゆくのかを
迷った日の跡の ささくれ
夢追いかけ走って
ころんだ日の跡の ささくれ
こんな糸が なんになるの
心許なくて ふるえてた風の中

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない

縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます



人を糸に例えるなんて、よく考えついたよなー
『幸せ=仕合わせ』
もすごいし。
プロってすごいー
コメント

誰がため

2013年10月17日 21時45分02秒 | 日常の日記
テレビの番組で、歌詞を朗読して掘り下げていくワークショップに使われた
『タガタメ』
桜井さんの詩を作った時の気持ちを聞きながら、詩を読むと…フムフム。
深いー!


以下、歌詞。


『ディカプリオの出世作なら
さっき僕が録画しておいたから
もう少し話をしよう
眠ってしまうにはまだ早いだろう

この星を見てるのは
君と僕と あと何人いるかな
ある人は泣いてるだろう
ある人はキスでもしてるんだろう

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
出来ることと言えば
涙を流し 瞼を腫らし
祈るほかにないのか?

タダタダダキアッテ(ただただ抱き合って)
カタタタキダキアッテ(肩叩き抱き合って)
テヲトッテダキアッテ(手を取って抱き合って)

左の人 右の人
ふとした場所できっと繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ

この世界に潜む 怒りや悲しみに
あと何度出会うだろう それを許せるかな?
明日 もし晴れたら広い公園へ行こう
そしてブラブラ歩こう
手をつないで 犬も連れて
何も考えないで行こう

※タタカッテ タタカッテ(戦って 戦って)
タガタメ タタカッテ(誰がため 戦って)
タタカッテ ダレ カッタ(戦って 誰 勝った?)
タガタメダ タガタメダ(誰がためだ? 誰がためだ?)
タガタメ タタカッタ(誰がため戦った?)※

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
かろうじて出来ることは
相変わらず 性懲りもなく
愛すこと以外にない

タダタダダキアッテ(ただただ抱き合って)
カタタタキダキアッテ(肩叩き抱き合って)
テヲトッテダキアッテ(手を取って抱き合って)
タダタダタダ(ただただただ)
タダタダタダ(ただただただ)
タダタダキアッテイコウ(ただた抱き合っていこう)』


『タガタメ』
って、どういうことなんだろうとは思ってたけど。
『誰がため』
なんだって。
なるほどね。
なるほど。


ってかね。
やっぱりどれも歌詞が本当にステキ♪
社会派からラブソングまで幅広いけど、桜井さん独特の表現が深くて。
軽いようで重くて、重いようで軽くて。
わかりやすくて、わかりにくくて。
私にとって心に響くものがいっぱい☆
曲ももちろん好きだけど、全て歌詞が良くて本当に聴き入るものばかりで。
選べんね(笑)

それにしても、この桜井さんゲストのワークショップの番組、我が家の永久保存版です(笑)
コメント