きらりん☆

日常のつぶやき~☆

みのり

2015年09月28日 17時19分05秒 | 日常の日記
寒くなってきてるのに、うちの菜園は夏野菜の大収穫中。





ナスさんなんて、人に数本あげても、まだまだある。
未収穫のが17個も!
信じられない~(^◇^;)

ゴーヤさんは、実はあるけど葉がだいぶ枯れてきて汚くなってきたから、さよならしました。
緑のカーテン見事だっただけに、撤収大変でしたー(^_^*)
でも、ベランダかなりスッキリ!
よかったよかった☆


そして、病み上がりの自分にご褒美。
今回はシャインマスカット。
サイコー(≧∇≦)

コメント

まさかの

2015年09月28日 14時00分40秒 | 日常の日記
週末は新入りさんとプチ遠出しました。

まさかの、スクーターで(ToT)
まさかの、佐世保まで。

ハウステンボスの花火大会を観に。

今は体力がだいぶ落ちてるから嫌だったんだけど、仕方なく。

しかも出発は15時過ぎ。
でも無事旅は順調に行き、17時半には佐世保市内へ到着。
スクーターでも行けるのね。
ビックリ。


中に入って観るのかと思ったら、まさかの、入らないパターン…。
まあ用意は良くて、ダウンコートとか持ってきてくれてたから寒くなくてよかったけど。
なんだかな~…ってモヤモヤが取れず、花火もそう楽しめず(。-_-。)
キレイだったけどね。







夜ご飯は佐世保市内へ。

でも、遅過ぎて食べるとこがなくて、結局古びたラーメン屋さんへ。
残念過ぎる。
私、飲んだ後のラーメン以外、ラーメン屋さんメニュー苦手なのに。。。
そして、病み上がりでまだ胃が戻ってないのか、あまり食べれないから余計きつかったー。


宿もなく、深夜宿を求めて彷徨い、結局ないから帰り道を戻りながら明け方4時過ぎに唐津近くのボロ宿にたどり着く…。
疲れと腰痛で死にかけました…。
鎮痛剤持って行ってよかった…。


翌日は唐津ぶらり。
お腹空いたからって、スーパーでフルーツとヨーグルト、オニギリを大量に買ってビーチでブランチ。









美味しいご飯を食べさせたかったけど…本当に昨日はゴメンねって謝られ、今夜は美味しいご飯食べようと言われたんだけど…


実は私、これまた英会話仲間と夜はビアガーデン予定があったのよねー。
旅、色んな意味でだいぶ疲れてたので、パァっと他の人と飲みたい気分だったし………
ダメ元で、
『実は今夜飲み会の予定があるんだよね…』
って話してみたら、ビックリしてたけどokって(≧∇≦)

しかも、時間的に今からスクーターで福岡まで送ると間に合わないから、よかったら1人で電車で帰る?ってステキな提案してくれました!
嬉し過ぎる♪

で。
お言葉に甘えて、1人電車で帰らせてもらいました~♪
楽チン~、ストレスフリー♪
おかげでビアパーティにギリギリセーフで間に合いました(≧∇≦)

今回のビアパーティの会場は、空港の展望デッキ!
予約が取れない会場だからテンション上がりました!
満月だったしね!
最高のロケーション!





全部で20名位。
知らない人だらけ(笑)
顔見知りは数名、主催者は仲良し、それだけ。
でも、最高のロケーションで美味しいビール!
最高でした!

女医さんといつも行きたいと言ってたけど、なかなか予約が取れなくて。
是非とも彼女に報告しなきゃ(^^)


夜は満月。
キレイだったぁ!



私が飲み会から帰宅する頃には、新入りさんもスクーターで無事に帰宅したみたい。
よかったよかった☆

次回からは計画的な旅にしてもらおうっと。
そうしなきゃ、むり。
コメント

うらがわ

2015年09月28日 13時31分01秒 | 日常の日記
シルバーウイークの裏側。

実は私、8組ピクニック終わった深夜から、まさかの発熱で。
最終日バーベキューまで死んでました(^^;;

恐らく、またもや扁桃腺炎…。
深夜突然のひどい悪寒と発熱に苦しみ始め、38度後半の熱が出て、2日間熱と激しい頭痛と倦怠感が引かなくて(T_T)

こういう時に限って殿は実家に帰ってるしー!
本当に役に立たないっ(♯`∧´)
お家遠くなり過ぎて殿のお家にお薬取りに帰るのも無理だし、自宅にもお薬も全くなくて、マジ最悪。
とてもじゃないけど自分で買いに行けないし、新入りさんにはこんなきつい時に会って面倒くさいことになるのは嫌だったので、来ないで欲しいとお願いしちゃったし…。
かなりピンチでした…
平日やただの土日なら女医さんとか仲良しの兄弟分にお薬お願い出来たけど、さすがに連休中だったからお願いしにくくて(´-`)

でも、なんとか自力で2日間で熱を下げた!

しかも、せっかく公園近くに引っ越ししたからどうしても公園バーベキュー行きたくて、顔だけでも出そうと、お昼頃にお薬買いに行きがてら公園に寄り、人と話すと楽しくなってきちゃってそのままバッチリ参加してきたという(笑)
お薬やっと飲めて安心したしね。

とはいえ、2日間ご飯食べれなかったから、いきなりのバーベキューは厳しくて。
ご飯は食べず飲んでばかりで楽しみました☆


やはり、元気の源は人との触れ合いですかな。

それ以降は熱も出ず、喉の痛みもぶり返さず、ただ体力がなくなって食欲がなくなっただけで順調!

よかったよかった(^^)

これからはお薬位は常備しとこうっと(^^;;
ちょうど、体力作りの為にスポーツクラブにでも行き始めようと思ってたとこだったのにな。
体力作り、間に合わず(^◇^;)
やはり隠居生活し過ぎてだいぶ体力落ちてたんだろうなぁ
コメント

れんきゅー

2015年09月24日 20時56分32秒 | 日常の日記
連休!

スタートした日曜日は、うちの近くの公園にて福岡にいる8組チームでピクニックしました♪
お天気も最高に良いし、公園めっちゃくちゃ人で賑わってたよ☆

写真に写ってる人は他人です(笑)





今回は、megu、tomo、emiちゃん、tomoちゃんと私+子供たち5人。
サプライズ(⁈)で4カ月のベイビーちゃんがいた~(笑)
欠席のakkoちゃんとnaomiちゃんは近況報告代わりに子供たちの写真を送ってくれたので、みんなでその成長にビックリしましたー(≧∇≦)
本当に子供たちの成長って早いねー!

8組チーム最高!
いつ会っても癒やされるし気を遣わなくて良くて自由で楽しい♪
みんな、久々他人としゃべった~って!って言ってて話しまくりました(笑)
やはり引きこもってるとなかなか人とまともに話す機会ないよね~(^◇^;)
そんなの隠居中の私だけかと思ってたから、みんなもでちょっと安心しました(笑)
段々会う機会減っちゃったけど、これを機にまたちょくちょく会いたいね( ´ ▽ ` )ノ



連休最終日は、英会話仲間からのお誘いでうちの近くの公園でのバーベキューに行ってきました!
嬉しいことに、この連休、近所の公園大活躍♪

ピクニックの時はバーベキューエリアはビッシリ混み合ってたけど、この日はそんなに…。
最終日だったからかな。



1人参加したんだけど、今まで英会話仲間からのお誘いにちょいちょい乗ってたこともあり、あちこちで一度は会ったことあるような顔がちらほら。
名前は知らないんだけど顔だけは…みたいな。
英会話教室の人じゃない人も来てて、誰が誰に誘われたんだかわかんない状態(笑)
ほとんどが1人参加で私みたいな状態だから、自己紹介しない内から仲良くなれて楽しい♪
最後まで名前知らないままの人も(笑)
…ってか、ほとんど知らないままだったかも(笑)

今回は去年の2.3倍の参加者で大盛り上がりでした!



外国人の参加もいっぱい!
全部で30人中、外国人は10人位は来てたかなぁ。
去年のバーベキューで会ってた、ギリシャ人にも再会!
会えると思ってなかったからお互いテンション上がりました(≧∇≦)
私たち他にそんな親しい人がいなかったので、ずっと一緒にいておしゃべりして楽しかった!
去年はまだ日本語が話せず人見知りな雰囲気だったのに、なぜかチャラくなっててショックだったけど(笑)
元々こんな明るく良く話す人だったのかなぁ(^◇^;)
でも今は日本語ペラペラだから彼がいて便利でした!
他の外国人の人と話す時、察してくれて通訳してくれるから色々話せて楽しかったし☆
イギリス人の画家の人には、絵の描き方を教えてもらえるようになりました!
楽しみ!

それにしても、ギリシャ人の彼、6カ国語話せるから、相手に合わせてフランス語で通訳してくれたり…やはりすごかった。
羨ましい!

彼は去年愛犬を連れて来てたのに今回は来てなかったから聞いてみますと…妊娠したっぽいからお留守番にしたらしい。
彼氏の写真見せてもらったけど、可愛かった。
ってか、愛犬連れて日本語お勉強に来てて、愛犬妊娠だなんて…なんて優雅な遊学なんだ(^◇^;)
さすが、セレブ。
そして私、うっかりバカな質問をしちゃいました。

『ギリシャ帰らなかったの?一度も?』
『別に帰りたいとも思わなかったから帰ってないよー(^^)』

あ。
そっか。
ギリシャ…今帰ってもどうしようもないよね…。
私でも知ってるギリシャの社会情勢…
言った後に気付きました(^^;;
…だよねー!


バーベキュー後は、7名位我が家に来て二次会しました。
こういう時は便利♪
この歳にしてだいぶ国際的な交流が増えてきてなんか不思議な感じ。
ただ、私がお付き合いする外国人は皆さん日本語ペラペラな方ばかりなので私の英会話力はかなり下がりました(笑)
でも、なんかすごく外国人とか外国に対してハードルが低くなったというか…やはり話すとみんな普通に楽しいしね。
言葉って大事。
通訳してくれるお友達って、さらに大事(笑)


いや~、楽しい連休でした(≧∇≦)
コメント

てづくり

2015年09月16日 04時18分24秒 | 日常の日記
最近フルーツを数種類大量に頂き、さすがに食べるのが追いつかなくて悪くなりそうだから、ケーキ&フルーツブランデーにしました♪

まずはリンゴ2個を消費。
リンゴとサツマイモのケーキ。



レシピには卵3つと書いてあったけど2つしかなかったので2つで。
お砂糖も足りなかったので、きび砂糖に黒糖をプラスし、なんとか分量通り。
サラダ油はココナッツオイルで代用。
ほとんどアレンジしちゃったけど、無事美味しく出来たのでラッキー☆
ココナッツの香りと黒糖のコクが意外によかったので、次回もこの組み合わせにしようっと。
普通のパウンドケーキより無難に美味しく出来るから、リンゴの天板ケーキ好きなんだよね(≧∇≦)


さらに、オレンジとグレープフルーツでフルーツブランデーを仕込み、漬け終わったオレンジとグレープフルーツをジャムにしました♪



グレープフルーツが入ってるのでほろ苦甘酸っぱいジャムになりました☆
ジャムは甘くて苦手だけど、手作りなら自分の好みの甘さや酸っぱさに調整できるからいいね。
私好みに出来、大満足♪


そして久々oisixで葉物野菜を買いまして、空芯菜の炒め物しました。
正直oisixのだから美味しいって訳じゃないと思うけど…美味しかったですっ(笑)



近所のスーパー、BBQが出来る公園が近いだけあってお肉類やお魚類は充実してるんだけど、とにかくお野菜の種類が少な過ぎてなかなか欲しいお野菜が手に入らない。
それでしかたなく、oisixでお野菜も注文することにしたんだよね…。
今はスーパーでもお野菜高かったりするしね。


なんか、私、元々冷め過ぎてる所があるからか、何でも冷静に見過ぎてるのかもだけど。

oisix商品のレビューは大体、
『oisixのだから美味しい!市販じゃこんなお野菜買えないです!味が全然違う!』
って大絶賛。
不思議過ぎる。
同じ生産者のお野菜やこだわりの有機栽培野菜
、デパ地下とかでだいぶ安くで売ってることよくあるのに。
なんかもう、oisixで買ってる自分が好き!とか、oisix信者に思えてちょっと引いちゃう(^^;;
だから大体レビューは参考になりませんな。
よっぽどoisixが信用されてるってことなんだろうけど……
う~ん、私はそこまで思えない…かな(笑)
oisixの店舗に買いに行く場合はまだマシと思うけどねぇ。


あと、ついでに言うと、不思議なのが、楽天。
わかりやすい位のビジネス戦略に、見事みんな踊らされてるのが本当にすごいと思う。
うまいことやってるなぁ…って感心させられる。
ポイントを貰えるイベントを頻繁に開いて物欲を煽り、お買い物レポートで競うように買わせ、さらには他人の物欲を煽り買わせる。
ターゲットが女性で、女性心理を良く突いた作戦なんだろうな。
羨ましい欲と見せたい欲、物欲、お得感を網羅してるよね~。
お買い物をお祭り騒ぎにしちゃった。
お客さんたちが勝手に盛り上がってくれてるから、楽天にしたら願ったり叶ったりよね(笑)
恐るべし、楽天!
だって、そもそも個人のお買い物内容なんて見せびらかすものじゃないし、競って買うものでもないし、普通は自己満足で終わる世界じゃない?
しかも、楽天戦略を中心にそれからあらゆるビジネスチャンスを作る人たちがいて取り巻いてる様子は、本当にビジネス社会ってアイデアで回ってるのねって感じ。


そして、密かに不思議に思うのが、みんなよくそんな頻繁にお買い物するお金あるなぁ~ってこと。
みなさん裕福な生活させてもらってんのかなぁ~~~、自由に好きな物を買わせてもらえてるなんて羨まし過ぎる(笑)
私はあくせく働いてもそんな良い物ばかり買えない~(^^;;
自分で働いたお金なのに、お金をかける程じゃないと判断されるアイテムに関しては、高い意味がないということで容赦なく却下されるもんなぁ(^◇^;)
確かにそうかも、と、冷静になり納得することもあるけどね(笑)



さて、私はと言うと、踊らされるのは嫌だけど、なんだかんだポイントが貯まりやすいので重い物とかまとめ買いの物等ネットショッピングの際はほとんど楽天を利用しちゃってるんだけどね(笑)

ははっ(笑)

まあ何にしても、本当にそれが自分の求めている物か、自分らしい生活に必要なものか、良く考えて買いなさいってこと…よね(笑)

今はゆる~い隠居生活中。
踊らされてる場合じゃないから、お買い物は賢く行かなきゃ~(#^.^#)
気を付けようっと(笑)
コメント

びたみん

2015年09月12日 22時31分05秒 | 日常の日記
今日はいっぱいフルーツ食べたよ☆

朝は久々のキウイ



夜はナシとキウイ
マチェドニア的な食べ方。
細かいのも意外に食べやすい




ちょい湿気ってきたミックスナッツをローストして、はちみつ漬け作りました☆
今回は小さいドライイチジクも入れてみたよ。
最近はちみつ上質なのを頂いたし、お料理用に買ってた安いやつを使いきりたかったのでちょうどよかった♪



これ、味見したけど、口に入れた途端にフワッと軽やかなお花みたいな良い香りが広がり、後味はスッキリして嫌な甘さが残らず美味しかった。
上質なものだというだけありました(^^;;



最近の不評アイテム…(^◇^;)



アイスコーヒー用に買ったものの、結局アイスはモカで淹れたコーヒーを氷で飲むから用をなさず、ハーブティーを温かいまま入れたり冷やして飲んだりしておりましたが…。

シリコン部分がキモイとクレームが…{(-_-)}
どうもフニフニして扱い辛く気持ち悪いそうで(^◇^;)
なんじゃそりゃ…って感じ。
私としてみたら、熱湯も冷水もいけるから便利なのになー。

そろそろ冷たいものは飲まない時期なので、ボダムのティーポットでその都度いれますか…ね。



あ。
昨日の飲み会、めっちゃ楽しかった☆

ビアフェスティバル~
チケット買ってグラスをもらってスタート☆

グラス小さいなと思いながらも4.5杯は飲んだかな。
色々飲めて楽しかったし、美味しかった~♪



その後、和食の美味しいお店見つけたから行こう!って先生から提案があり、二次会へ移動。



ここすごく美味しかったんだ~♪っていいながらも、そんなにもうお腹減ってなかったので本能の赴くままにオーダー。

エイヒレの炙り、ラッキョウ、キンキの塩焼き、胡麻鯖、トマトスライス

わざわざ美味しいお店にいく意味ないような居酒屋メニューをオーダー(笑)
こういうチョイスも気が合うんだよなぁ(笑)
お互い納得のチョイス♪
で、焼酎☆

確かに美味しかった(≧∇≦)
やっぱり酒の肴はこうじゃなきゃってラインナップで大満足でした。

このお店はお値段の表記が一切ないから、ちょいビビるね~なんて言いながらのお会計は1万位。
『なーんだ、意外にそんな高くなかったね~』
なんて言いながらお会計済ませて外に出たんだけど、よく考えたら軽いおつまみ程度しかオーダーしてなかったことに気付く(笑)

『あ…やっぱ高かったねー(笑)何がいくらだったかめっちゃ気になるよね~(笑)』

プププ
焼酎1杯ずつしか飲まなかったんだけど…
ラッキョウ、いくらだったんだろう(笑)


あー楽しい夜でした(≧∇≦)
また遊んでくださーい♪
コメント

ごはん

2015年09月11日 17時25分16秒 | 日常の日記
久々あったかい晴れの日。
ポカポカうれしいなー
でも相変わらず出不精(笑)
暖かい日差しを室内から眺める(笑)


なんか急に冬になったような日が続いてたから、昨日おっきな羽毛布団デビューさせちゃったよ。
クリーニングから戻ってきたばかりだからフカフカでめっちゃ気持ちいい☆
元々夏でも羽毛布団をかぶって寝ないと落ち着かないタイプなので、やっと思う存分かぶれます(笑)


さて。

久々お魚食べました。
ずーっと気にはなってた、oisixで買って冷凍庫に埋もれてた『ハタハタの一夜干し』
頭取ってるから怖くないなと思って買ったものの、いざとなると骨が気になって手が出せず(._.)
でもこれまた久々ご飯を炊いたことだし、日本食っぽいものを食べたくなってついに挑戦してみることにしたのです。
解凍せずにグリルで焼いてみました。



ビックリ。

めっちゃ美味しかった(笑)
骨も全く気にならず!

これなら普通に酒の肴にぴったり(笑)
ご飯のお供より焼酎に合うな~と、酒飲みの血が騒ぎました(笑)

後半分残ってるのでよかったー。
また買おうっと(*^o^*)



ついでに、大好きなご飯のお供♪
久々ご飯食べるためにわざわざ買ってきた☆
幸せ過ぎる(≧∇≦)
まさかの2合を1人で完食(笑)
やばー
美味しすぎた(笑)





ちなみに、ご飯は最近は玄米派。
ご飯は『ゆめぴりか』が好きなので、もしや玄米も『ゆめぴりか』にしたら美味しいのでは…と思って今は『ゆめぴりか』の玄米食べてますが、やはり思った通り美味しい♪
電気圧力鍋の玄米炊き機能で炊いてるんだけど、本当に美味しいよ。
いつか玄米に飽きたら精米して白米もアリかな(笑)

あ、そうそう。
ご飯のお供つながりで、久々ぬか漬けの存在を思い出しまして(笑)
お引越し数週間前に仕込んで以来見向きもしてなく、今更開ける勇気もなくて放置してたんだよねー(^◇^;)
今までの経験から言うと、しばらく放置したぬか床からはシンナー臭がして再起が難しい状態になってるはず…と恐る恐る開けてみると…

まさかの、健康体!(笑)
シンナー臭したらもうこの際捨てようと心を決めて開けたので、なんか拍子抜け(笑)

何でだろう…マジで。
こんな長期間放置してたのに、不思議過ぎる。
無事なら捨て辛いじゃんかよぉ~(T_T)
ってことで、仕方なく余ってたセロリを漬けました…



さあ!

今夜は例の仲良し女医さんとご飯♪
ちょうどそろそろ会いたいと思ってたんだよね~(≧∇≦)
連絡くれてありがとうございまーす☆
しかも、今日は天神であってる九州ビアフェスティバルで一杯引っかけてからのご飯♪
行きたかったイベントだから楽しみ過ぎる!
女医さんとは『気になるアンテナ』一緒なんだよね(笑)

ただ、本日は英会話仲間からもビアガーデンに誘われてて、かぶっちゃって本当に残念(T_T)
楽しそうなイベントが重なるなんて~


でわでわ、楽しんでこようっと☆
コメント

あさ

2015年09月08日 10時38分43秒 | 日常の日記
初めてディーンアンドデルーカでパン買いました。
せっかく行ったのにお目当てのチーズ&ソーセージがなかったから。


甘いものは無理なので、自然と塩辛系に目が向きまして、結局どこに行っても大好きなプレッツェル系を選ぶ(笑)
プレッツェルのクロワッサンは珍しいよね。
あとは、ベーグル好きなのでクルミといちじくのベーグル。



やはりプレッツェルは、あの有名なオーストリアパン屋さんのが美味しい(´・_・`)
残念。
ただ、クロワッサンは美味しかったな☆
ベーグルもイマイチ。

最後におまけで買ったソーセージ入りのパン。
全く期待してなく写真に入れることすら忘れてかじりついたのに、これが一番美味しかった(笑)
これだけを買いに行きたいくらい(笑)
早くまた食べたいなー




以前はウチから天神まで片道150円だったし歩いても行けたから気軽に天神出れたけど、今は片道300円、さらには駅まで徒歩15分………気軽に行けないよねー考えちゃうよねー面倒くさいよねー、ってなるんだよなぁ…{(-_-)}
買いに行きたいのに。
地下鉄乗っちゃえば13分で着くんだけどねぇ…。
なんだかんだ用事を1日にまとめて、さらには絶対行かなきゃな用事がなきゃじゃないと出る感じにならなくて(^^;;
ヤバっ(^◇^;)



さてさて、モカ。
だいぶ慣れてきました。
沸かし過ぎちゃったらしい時、『モカメーカーが壊れる!これ良いやつなんだから!』とマジで注意されて以来、火を消すタイミングも忘れないように気をつけてやってます(-_-)
壊れたら私が同じの買うからいいじゃん、その程度で騒ぐことはないじゃんって発想は通じなさそうだったから…{(-_-)}


最初はお家にあったフレンチプレス用のコーヒー豆をエスプレッソ用に細かく挽いて使ってて、それでも十分美味しかったんだけど、エスプレッソ用にあった方が良いとのことだったので焙煎屋さんにエスプレッソ用にオススメのコーヒー豆を持ってきてもらったのでそれを使ってます。
見た目は違いが分かりづらいので、エスプレッソ用にはステッカーを貼って区別しました。
さすがにエスプレッソ用、美味しかったです♪
が、このコーヒー豆も美味しいけど、アラビカ100%がエスプレッソにはベストだとさ(笑)



パーツが色々あるから使うの面倒くさそうと思ってましたが、単純な造りなので分解も洗うのも簡単で意外に手間がかからず楽チンでした☆
ちなみに、洗うのは洗剤NG!
コーヒーのオイルが染み込んで馴染んでいくことで美味しくなるらしく、恐らく、洗剤で洗っちゃった場合大騒ぎになるでしょう…{(-_-)}



お水を入れたボトムにフィルターを乗せ、小さなスプーンで挽きたてのコーヒー豆をフィルターにギュッと入れていきます



あとは火にかけるだけ。
沸騰してゴボゴボと音がしだしてから、数十秒待ってからすぐ止める。
タイミング難し~(T_T)



私は、邪道みたいだけど、氷をいっぱい入れたグラスに注いでアイスコーヒーにしたり、with milk がお気に入りです(*^^*)
コメント

あきかな

2015年09月08日 10時25分43秒 | 日常の日記
9月になって急に肌寒くなり、そして急に過ごしやすくなり、やっと出不精シーズンを抜け出せそうな今日この頃…なのにすっかり出不精癖がついちゃってヤバイ(笑)


昨日は久々公園お散歩しました。
本当にお散歩に最適な季節になりました☆



夏休みシーズンにはあんなに賑わってたバーベキューエリアも今はガラガラ。
おかげでゆっくりお散歩出来ます(笑)



曇り空がちょい残念






さて、久々の収穫。

なんと、今になってゴーヤさんがおっきくなってました!
真夏は育たず10センチ前後にしかならなかったのに、気付いたら普通サイズのゴーヤさんが数個育ってました!
店頭に並ぶサイズよりは若干短いけど、やっとまともに育った丸々瑞々しいゴーヤさん、遅かったけど嬉し過ぎる(≧∇≦)



肉厚~
でも、種ってこんな感じなのかな(^^;;
内ワタもホワホワ綿みたい^^;





コメント

しょく

2015年09月05日 12時38分45秒 | 日常の日記
近所のスーパーで、大好きなアレキサンドリアを安くで発見!
悩んだ末にどうしても食べたくて買っちゃいました♪
ブドウ好きだけど、種と皮をいちいち口から出して食べるのが面倒で好きじゃないからこの手のマスカットは本当に最高(≧∇≦)



ちょうどペリエも安売りしてたので、アレキサンドリアとペリエで超幸せ☆
たまにはノンアルコール(笑)
カフェ行ってお茶するとたいしたことないケーキセットでも約1000円~だけど、お家カフェならマスカット580円+ペリエ750mlが150円。
質の良い内容で安上がり(笑)
カフェに行ったつもり~、を味わう(笑)




最近のお気に入りはこのチーズ。



↑モッツァレラのスモーク。
モチモチ感がたまらない。
重い腰を上げ、街に出かけた時にディーンアンドデルーカでGET(笑)
生クリーム入りのモッツァレラのブッラータも買ったけど、こちらも美味!
写真撮る間もなく食べちゃった(笑)
ソーセージも美味しいからよく買うけど、40%オフなんて日には迷わず即買い(笑)
生鮮品は意外とセール多いから、ディーンアンドデルーカではチーズやハム、ソーセージばかり買う私としてはかなり有難い♪


最近のお気に入りサラダはシンプルにトマトとベランダのバジルのサラダ。
オリーブオイルとお塩だけだけど、美味すぎる~



冷凍ムール貝を使った白いパスタも美味しかった♪
何でも材料が我が家にある(笑)
我ながらすごい(笑)





育てた直火のモカメーカーを頂いたので、毎日美味しいモカ作ってブラックかwith milk ♪
幸せ☆
モカメーカーは新品よりコーヒーである程度慣らした位が美味しく出来るらしく、あえて育てたやつをくれたらしい(^^;;
イタリア旅行から戻って以来、コーヒーショップのコーヒーやラテが薄く感じてたので、モカマシンで作るカフェが本当に最高!
コーヒー豆は前のお家近くの美味しい焙煎屋さんのを配達してもらってます☆
焙煎屋さんがたまたま近所のヨットハーバーに毎週コーヒー豆を配達に行ってるらしく、近くだしついでにタダで我が家まで配達してくれることになったの。
めっちゃラッキー☆



なんだかんだでゆ~ったり楽しんどります(笑)
駅から遠いから出不精になって街にほとんど出ず、かなり引きこもりにはなったけど(^^;;
段々何でもお家で満喫出来るよう取り揃ってきてるし、ますます引きこもりそうな予感(笑)
でもまあ遊ぶ人もそんないないしね(^◇^;)

交際費がかからないから安上がり、かつ、質が良いものを楽しめる…

まあいいんじゃないでしょうか(笑)


コメント