きらりん☆

日常のつぶやき~☆

不思議な週末終了

2009年06月29日 01時01分38秒 | 日常の日記
canaちん用にお休み取ってた土曜日が、急にキャンセルでバイトに予定を変えちゃったもんだから、たったの3日ですっごい長い時間過ごしてるような錯覚に陥ってます

金曜の夜から朝まで。
翌日は夜7時過ぎに目覚めバイトへ行って、朝7時過ぎに帰宅。
そして今日は夜7時からバイト行って、12時前帰宅。

長いような…あっという間のような、超不思議な感覚
自分は一人なのに、生活は24時間しかないのに、違う人格で2つの世界を持ってるのがたまに不思議な気になる
大げさだけどね
サービス業と秘書業のギャップに一瞬戸惑ってるだけなのかな~


んで、今日は思ったより早起き出来たので、イルムスにでも寄って行くか~なんて気楽に構えてたけど、よく考えたらそこまでの時間のないし、せっかく行くならゆっくり見たいので断念
その代わり、絶対買わなきゃだった、ボディクリームを買いにロクシタンへ寄りました

なんと、あの冬限定で出てた、オリーブブランチのシャンプーとコンディショナーが発売されてたっ
あの香り癒し系だったから結構好きで、しっとり感もよかったから、欲しいって思ったんだけど、お財布と相談した結果断念しました
グレープのボディクリームやバスオイルも良さ気だったし、今度行ったら買うぞぉ


イムズのイベントスペースにあったオブジェ



↑戦車の大砲の先からお花がでてますっ
こんな平和な世の中になればいいのにな…
っていうか、なんのオブジェだったんだろう



で、バイト...意外な早起きせっかくしたし、出勤前だったけど早めににお仕事行ってみることにしました



↑ついに「鳥ごぼうサンド」に挑戦でも、わさびドレッシングにしてもらいました
そして、ポテトはバジルで

後は、サプリとコラーゲンと、ヘルシアと野菜ジュースで今日のご飯終了

そう、気が付けば、今日はこの一食でした

今日は勤務時間短かったし、しょうがなかったけど、まあ意外に稼げたので行った甲斐ありました
なんかさ~、私いつもラストまで頑張って入る日に限って暇で、全然稼げなくて、逆に勤務時間が少ない平日の方が稼げる気がしてたまんないのよね~

稼げなきゃ、貴重な土日無駄にしないでお友達と遊ぶのにさ~~~

その判断かなり難しいとこですな


さあて、明日はまた学生さんが研修に回ってくるらしいから、飲み会が開催される予感
あ~ぁ、そうやってなんだかんだ夜中まで私は毎日家に帰れないから家のこととか自分のことが疲れてて後回しで出来なくなるんよね

お嫁さんかお手伝いさんが欲しい


あっ、そういえばウチのチラシにちょうどいいレンタル倉庫?ルーム?の紹介が入ってたから早速空いた日見つけて見学行こうかと思いますっ
そんな遠くないし、やっぱ収納場所が足りな過ぎてごちゃごちゃ見えるのがすっごい嫌だもんね
しかも、全然高くなかったし、見た目は清潔でキレイなオフィス的なとこだったら安心そうだし
いいとこだといいな

さあ、寝るぞぉ~~~~~
コメント

既に時間感覚狂ってます…

2009年06月28日 10時17分38秒 | 日常の日記
今日から大切なcanaちゃんが遊びに来る予定だったんだけど、やっぱり色々まだまだ大変らしくて、延期になりました
すっごい残念だけど、なによりcanaちゃんの体調が一番だから、ゆっくりゆっくり落ち着いていけたらなと心から願ってます




ってことでかなり残念なだったけど、時間がぽっかり空いてしまったので、バイトに行くことにしました

とはいえ、前日寝たのは朝9時近く、朝から起きれる訳ないし、たまにはゆっくり心ゆくまで寝たいと思って、20時からの出勤にしてもらいました

すると…

起きたのが、19時過ぎっ

超焦って、着替えて、メイクもそこそこにバイトへダッシュ
でも、しっかりお腹は減ってたので途中マックに寄って、久々のクオーターパウンズのダブル



↑ガッツリ~もち、ヘルシアとコラーゲン付き

マックでもらった缶バッチ



↑ピンクにだるまのプリントの意味がわかんないけど、とりあえずバイトのとこにでも置いておこうかな



で、今回から登場なのが…



↑さすがに野菜ジュースに頼ってる場合じゃない気がしてきて『8種の必須アミノ酸と12種のビタミンと9種のミネラル』のサプリ買っちゃいました

サプリってめんどくさいって思ってたけど、野菜ジュース飲むより手軽だし、栄養採れそうだし、コレにしてみました
やっぱりお肌とかのことを考えると、内側からキレイにしたいもんね
完全なる偏食ですけどね



今日は昨日よりは忙しかった気がするけど…、なんせ20時からだったから、そう働いた気はせず、そんな稼いだ感じもなく残念
早く起きれたら、もっと早くバイト入らせてもらうつもりだったのになぁ…
損した気分


でも、そんな今はもう11時近く…

かなりガックリ

今日は8時前には帰宅出来たんだけど、普通に朝帰ると眠気が全くしないし、元々毎日自分の時間がサッパリないから、今の時間でどうにかやれることをしようとしてしまうんよね…ダメな傾向だ

本当は今日(昨日)も早起きして、お買い物行く予定だったのにさ…
ネイルだって、まつげだって、もう行きたい時期なのに…

あ~ぁ、今日もダメだな、こりゃ

やることいっぱいあるってのに

せめて、必需品のお買い物位出来る時間に起きれたらいいな
コメント

退院

2009年06月28日 09時56分13秒 | 日常の日記
やっとこさ、Boss金曜日に退院しました

退院準備の為に奥様もいらしてたんだけど、相変わらず職場とはおかまいなしにお互いニックネームで呼び合ってて

基本的に奥様を大切にされる方だから絶対荷物を奥様には運ばせたくないらしく、たまたまその日いた私と女医さんが借り出され、大きなお花や荷物を奥様のお車までお運びしたり院長室へお運びしたり、お世話になった科にあいさつ回りしたり、退院ごときで大騒動でした

まだ体調は完全によくなってないから今日くらいお帰りになればいいのに、奥様のお言葉も振り切って、夕方まではお仕事をすると言い張り、結局きつい体のままお仕事をされてました

これでまた体調を崩されなければいいんだけど…

責任感とか強い方だし、今までお仕事しかされてきてない方だから、遊び方も手の抜き方もよくわからないタイプなので、何もしていないのがすごい落ち着かないみたいで、今までもどうやら夜な夜な病室を抜け出してお仕事をされてたようだし


Boss~~~~~
お体を大切にしてください
マジで
本当に色々、Bossも周りも私もみんな大変ですから




で、その日はバイト
サブウエイが安いので絶対サブウエイって決めてたので、直行でした



↑安いと思うと普段試したことないのが食べたくなって、照り焼きサンドにしたけど、やっぱりエビアボカドもたべたくなって、結局2つにしちゃいました
さすがにポテトは今回はパスしたけど


すると、バイト行くと、みんなサブウエイ(笑)
『やっぱりね~
ってワイワイやってたけど、さすがに私の2個買いには引かれました


そして、悲劇…
えびアボカドを一口食べた瞬間からお仕事が忙しくなり1時間以上お預け

しばらくして落ち着いてから、これ以上邪魔されたらいつまで経っても食べれないと思って、超早食いで2個ペロリいっちゃいました

もち、コラーゲンとヘルシア&野菜ジュース付きでね


で、そんなに頑張って食べた割りにはその後そんなに忙しくなく、撃沈

なのに、清算やらなんやかんだで待たされ、帰りは7時過ぎ…

酷いよね~
お仕事の定時4時に終わっても2時間近くまたさせるなんてさ~~~~~
あ~あ
コメント

久々の秘書会☆

2009年06月28日 08時51分46秒 | お料理アイテム・ご飯屋さん☆
木曜日は、6月始めから他部署に移動になった医局受付の方の送別会がありました


医局受付の方と秘書さんたちはお世話になることも多く、交流も多いので、秘書さん大集合で

『吉丁』

という、アグー豚等を使用した珍しいモツなべが有名な居酒屋へ行ってきました


基本的に秘書さんたちの会では居酒屋レベルのお店には絶対に行かないのでおかしいなと思ってたら、ウチの病院のドクターの行きつけでよく利用してるおお店だったらしく、居酒屋だけど素材はいいし、珍しく食材で美味しいお料理を出してくれるということでそこに決めたらしい


しかも、それを証明するべく、たまたまお店に入ってすぐの席で眼科の先生がお食事をしているのに遭遇
先生も秘書さんたちが一同に会し現れたのにびっくりしてたんだけど、そこはさすがドクター
『送別会をするんです』
とお話すると『みんなでどうぞ』って一万円をくださいました
さっすがぁ~
ウチのドクターは絶対そんな気はきかないだろうなぁ




そしてその日着るお洋服をかなり悩んで選んだ服装が大正解だっだという…、普通の飲み会と違う秘書さんたちの飲み会の大きな特徴
なぜか絶対軽くフォーマルなお洋服で参加するということ
私もそれを見込んで、ちゃんとしたワンピースを着ていったからよかったぁ~って思ったけど、マジみんなお高そうな軽めのフォーマルな格好しておりました

う~ん、何でだろう…見栄
それとも、お嬢様の世界では当たり前ってことなのかな

私も確かにウチの部以外のゲストを招く飲み会の時は、Bossやウチのドクターに恥かかせない様にやそれなりに軽くフォーマルな格好をしていくけど、身内の時は完全に私服だけどなぁ




普段、ほとんど他科の秘書さんたちとはたま~お仕事で少しお話をする位でそれ以外の交流がないし、こういう送別会でしか他科の秘書さんたちと集まらないから、逆に、なぜに、わざわざ普段から交流がないウチらが集まるんだろうとかなり不思議でたまらないんだけど、しっかり毎回ながらちょい緊張


でも、今回はたまたまお昼ランチ時にいつもお隣に座ってる方と、飲む子やよくお話をする方が近くだったので、意外や意外盛り上がりました(笑)


今回は持ち込みで、クリスマスに秘書さんたちにって頂いてたモエのシャンパンがあったので、乾杯はそれにしようと、包み紙を開けた途端、超サプライズ発生



↑包み紙も紙バッグもモエだったのに、開けてみたら、なんと『ドンペリ』

さすがにみんなびっくりでしたっ

モエだと思ってたからそうお礼は言わなかったけど、ドンペリだったらもっとお礼言っておくべきだったね…って(笑)

もちろん、美味しくいただきました
さすがに白だったけどね、久々のドンペリは美味しかったぁ~~~
一杯ずつしかないのが残念だったな…まあ食前酒代わりってことだったからね





↑作り方が変わってて、炭酸ベースでスープを作ってるらしくて、スープが濃くなったら炭酸を入れて味を調節するし、沸騰したら最初にふしめんとモツを入れてグツグツなったらお野菜を入れて、しばらくして完成

お上品な同じで美味しかった~
でも、すっごいボリュームで



↑他にも串ものが出たけど、このアグー豚の角煮が激ウマだった~

ウチの教室も毎回同じ場所じゃなくてこんな美味しいお店がタクシー1メーター位近くにあるんなら、ちょっとたまには変えてもいいのにさ~~~~~



で、おめでたい話題が発表
医局秘書さんがめでたくドクターと結婚が決まったらしく、とりあえず今週末から一緒に住んで来週入籍で秋には親族だけの小さい式をするらしい

それを思えば意外に、最近私の周り、ビッグウェーブさえきてないけど、ちいさな小波程度の結婚の波はきてたのね~って感じ
気づかなかっただけなのかぁ(笑)

それから、その結婚話から習い事のお話までいっぱいおしゃべりしてめっちゃ楽しかった
ウケたのが、みんなVIOROのお花のパンフもらってきてて、習おうか悩んでたってのが一緒だったってこと(笑)

結婚する方が『習い事が多い女性って結婚出来ないらしいよ(笑)』っていう発言にもみんなで大うけ(笑)

みんな習い事大好きだから、むしろ増やそうとしてる方が多くて、そんな話してたのよ~~~(笑)


しかも、秘書さんたちの会だけあって、お嬢様言葉での会話続きでも笑いの中にも絶対品はあるという、お育ちの良さっていうものを再確認させていただきましたわ~

お育ちってすごいのねって再確認するな~、この秘書軍団に囲まれてると
そこに入り込んでる自分にびっくりなんだけどね
すご~い私(笑)
コメント

久々の再会☆

2009年06月25日 01時33分16秒 | お料理アイテム・ご飯屋さん☆
今日は昨日手付かずだった診断書の山を片っ端からタイピングしていき、頑張って午前中までに終わらせることが出来ました

よかったぁ~~~
患者さん、待たせてごめんなさいでしたぁ

今日も相変わらず電話鳴りっぱなしで、対応に追われて大変だったけど、昨日よりはマシだったし、昨日のでちょっと慣れたので今日はなんとかこなせました

大事なお電話とかの伝言とか取り次ぎとか、漏れがなきゃいいんだけど
いっぱいあったから一つ位は忘れてそうだなぁ

帰宅途中の電車で教室のドクターから電話があった時は、『何かやらかしたか』って冷や汗ものでしたが、ドクターも外からかかってくる電話の対応がわからずそれでわざわざ私に電話かけてきたようで
あ~、びっくり
そのくらいでわざわざかけてこないでよぉ



今日は久々パーコとご飯
久々気心知れたお友達とのお食事なのでめっちゃ楽しみで

『博多炙りBar ドラガー』

ってとこに行ってきました

昨日お互い電話しながらホットペッパー見てて、それで、ここがいいってことになって決めたの


『大人のゴージャスプラン』…いや~、よかったですっ

雰囲気も落ち着いててオシャレで素敵だったし、お料理もちゃんといいタイミングで運んでくれるから落ち着いて頂けたし
何よりも、ドリンクの種類が半端なく多い
オリジナルカクテルの種類が豊富で美味しそうで惹かれるものばっか
普通はお食事中はカクテル飲まない派の私でも、普通のビールとかワインを飲むのがもったいないと思う程だったので、カクテルいっぱい飲んじゃいました(笑)




↑スパークリングワインで乾杯
ここの飲み放題は飲み放題の別メニューとかはなくて、普通のメニュー全部オーケーだったからかなりテンションあがりました



↑超控えめな前菜(笑)



↑サラダは結構多い量のお皿一皿ずつでした



↑あまおうのカクテル
もちろんおいちかったですっ



↑なんとかのつくね&私の大好きなバーニャカウダ
このお店ってお肉にこだわってるらしくて、○○のお肉ですって説明して下さるんだけど、おしゃべりに夢中になり過ぎて聞き逃しまくり(笑)



↑なんとか豚の炙り(笑)



↑ミント味のカクテルサッパリしてて美味しかった



↑なんとか牛の石焼(笑)
お塩で食べるのが好きなので、迷わずお塩で
美味しかった



↑花魁っていうカクテル南国的なお味で美味しかった



↑お口直しのお豆腐出汁しょうゆをかけていただきまぁす



↑トロットロの卵にデミグラスソースがかかったオムライス
まさかここでこんなボリュームあるものが出るとは(笑)
でも、美味しかった~



↑下にナタデココが沈んでるココナッツ味のカクテル
ナタデココ好きなのでオーダーしてみた



↑一番のヒットだった『オレオのカクテル』
超クリーミーで砕いたオレオがグラスの淵についてて、カルアミルクっぽいといえばカルアっぽいかなぁ…
濃厚なとこが超気に入った~~~



↑とろとろな杏仁のカクテル
意外とアルコールが強いリキュールが杏仁豆腐にかかってる感じのカクテル
これはこれでアリかな

他にもドイツのビールとか飲んでみたけど、やっぱりあまりにもユニークなここのオリジナルカクテルが気になって、ビール好きの私でもほとんどがカクテルになってしまったぁ
お酒は、普通のカクテルも焼酎も日本酒もワインもすっごい種類が充実してたよん

しばらくず~っとガールズトークに花を咲かせてたら、忘れた頃に、
『デザートはもうお持ちしてもよろしいですか?』だって

お食事済んでからかなりしゃべりまくってたのにすぐ持ってこないでタイミングを見てくれてたのがすごい気が利くな~って感動でした
お食事自体もおしゃべりがすごくて食べるの超遅かったのに、それに合わせて、ゆっくりずつ出してくれたし
いいお店だ~



↑ガトーショコラとパンナコッタ&コーヒー
デザートもおいしかったぁ


7時から11時過ぎまでず~っとこのお店でガールズトーク全開でおしゃべりしまくって、久々ストレス解消って感じでめっちゃ楽しかった
気心知れたお友達の存在ってすっごい大切だな~
特別なことなんて話してないのに、おしゃべりするだけで、気持ちが救われる感じがする

今度は、私たちを置いて、二度目の結婚をしたカレンを連れてこようね~って言って別れました

あ~、めっちゃ楽しかった

またみんなに会いたくなったなぁ~~~~~~~~
hannaにとってお友達は宝物ですっ





コメント

超忙しかった…

2009年06月24日 01時28分43秒 | 日常の日記
今日は外の病院の先生からお花が届いてたので、No2の先生と一緒に病室までお届けに行きました

まだ奥様はいらしてないようで、久々人とお話したいのか結構な長話になってしまい、お仕事に戻れず

やっと教室に帰って、これからお仕事やるぞ~って思ってたら、他のドクターが『抜け駆けしたな~』ってあまりにも言うもんだから、結局、またウチのドクターみんなつれて病室へ
途中出会った、主治医から、この教室って本当に家族っぽいですよね…家族みんなでご回診ですかって感じに見えますよって言われた(笑)


Bossのお部屋に入るとすっごい笑顔
Bossは教室のドクターを本当に身内として考えておられるから、来てくれてお話が出来ることがかなり嬉しかったらしく、始終笑顔でず~っと話しておられました

自分の症状があまりにも珍しいらしいので、『君たち、こんな症状珍しいから、研究会か学会に症例報告として出したらどうかね』
ってブラックジョークも言える程ご機嫌♪
どうやらご自分でも、自分の切除した臓器の細胞をこっそり教室に診にきたらしく、あんなに数々の症例を診てこられたBossでも診たことないような細胞の状態や症状で、我ながら現時点では原因がわからないらしい


ってことで、ここでもかなり長居してしまい、私の仕事はどんどん後回しに


そしたらそういう時に限って、容赦なく、Boss宛ての電話がどんどんかかってきて、対応に追われて超大変
しかも、書類を捜したり、記入して書いて出したり、色んな会議への出欠に関してまた病室まで聞きに行ったり、出張のプランを練ったりで、教室の秘書としては一番にしなきゃいけない診断書の作成に全く手がつけれない状況が続き、マジでありえないほどの大忙し
やっと診断書に取り掛かれると思った瞬間、また電話が鳴り…の繰り返し
何でこんなことって重なるんだろう…
一週間も海外行ってて不在にしてた時はそんなになかったのに…


結局、診断書に全く手を付けられないまま、残業も一時間過ぎたんだけど、これ以上残業して診断書に取り掛かると軽く22時にはなるだろうなと思ったので、ここは思い切って、『すみませんが、所用でどうしてもそろそろ帰らないといけないので、この診断は明日に回してもよろしいですか?』って主任さんに確認を取り、それなら仕方ないねと言ってくださったので、超特急で帰りました


なんせ今日はバイト

生産性で言ったら、手当てが付かない残業をするよりバイトに遅れず行く方が自分の生活の為になると思うとそうせざるを得なくて

おかげでバイトもギリギリ間に合い、とりあえずご飯



↑はいはい、もう見飽きたでしょうが、またSUBWAYにお馴染みのドリンクたちですよぉ~
最近ポテトはバジル味がマイブーム

金曜がサンドイッチ安いらしいから、こりゃ、間違いなく金曜もサブウエイだな
大量買いしたくなりそうだけど、その場で作ってくれるだけに、ドレッシングとかが時間がたつと水っぽくしんなりなるのが難点なんだよねぇ


それにしても今日は超暇だった
むしろ行かなくてもよかったんじゃないかって位
まあオンタイムで帰れたからよかったんだけど


おかげでお洗濯もしちゃいましたよ
部屋干しなのが超残念なんだけどね
コメント

久々素敵と思ったお花たち

2009年06月24日 01時15分38秒 | お気に入り
お買い物に行った日、VIOROの地下の展示スペースでお花の展示があってました

今までなら横目に見つつ、足早に通り過ぎるとこだけど、今日は私には時間があるからゆっくり見れる~って思うと嬉しくなって、かなりじっくり見学してきました



↑ここの方の展示会だそうですっ



↑完全にコレに心奪われました
すっごい素敵
季節感はもちろんのこと、あじさいの丸みを生かしての活け方が迫力があって大好きでした
































↑どれも独創的で自由な発想と形で、花器にもこだわらないところがすっごくいいなって思いました

パンフもらったら、お教室やってるみたいで、しかもかなり良心的なお値段
もしかしたら、私通っちゃうかもしれない

あ~、どうしようやりたいことまた一つ増えちゃったよぉ

とりあえず、ジャズダンスかバレエかバトンに行きたくて(来年の春の為に)、で、今日この私好みどんぴしゃなお花が出てきちゃったじゃないですかぁ~~~~

あ~、ヤバイ

時間もないんだから、現実を見なければ
コメント

久々のお買い物♪

2009年06月24日 01時05分46秒 | お気に入り
職場にいくとみんな顔を合わせる度に、昨日の打ち上げどうだった?って聞いてきました

ホントよく私のスケジュール覚えてるよなぁ…


今日は初めてBossの病室にお見舞いに行ってきました
思ったより元気だったので、きっとすぐに退院できるはず
本人も日曜日に退院しようとしてたらしいんだけど、それは断られ、代わりに今日の大学の会議に出席する為の外出届けを持ってこられたらしい(笑)
さすがに、それで諦めて、これからも出来るとこまで検査してみるみたい
でもやはり今日の会議にはとりあえず行ってみるという
根性だな…っていうか、責任感か



お仕事終わって、病院に血液検査の結果を聞きにいきました
めっちゃきつくて体調悪い時に採取した血液だったのに、結果が最高にいい結果でございました(笑)
あんなに炎症酷いと思ってたのに、体がめっちゃきつくて痛いって思ってたのにあれは幻って位、正常値だらけの健康体でした







↑コレステロールと中性脂肪が基準値より低かったんだって
特に中性脂肪なんてかなり低いっぽい

こんな数ヶ月もファーストフードとコンビニとホカ弁しか食べてないのに、そんな数値が出るなんて思ってもなくて自分でもかなりびっくりした
さすがに中性脂肪はヤバイかなって思ってたのに、かなり低いしね…びっくり
栄養失調の時にそういう値が出ることもあるってウチのドクターが言ってたから、もしやそれ
でも、高いより少ない方がいいよね~~~~

まあそのうち余裕が出てきたら、そろそろ自炊を始めようっと




今日は打ち上げからもやっとこさ解放されたし、本当に全てから解放された気になったので、病院後久々大好きなお洋服のお買い物に行ってきました
これがあるから毎日頑張って働けるってもんですっ

ちょうどエグゼクティブセールの前のシークレットセール中だったので、久々なのもあって断然テンションも上がって、楽しくて~~~~

ただ、今シーズンのグレースはあまり好きなのがなかったのが残念だったんだけどね
ドレス類は超素敵なのがいっぱいですごい欲しくなったけど、もう結婚式のビッグウェーブ過ぎたから着る機会もそうなくなるし、断念しました
軽くフォーマルで使えそうなものは職場関係でのちょっとした集まりの時に必要なので買っちゃったけどね(笑)

後は…
他のデパートのセールが始まるまで待とうっと
微妙な時期だしね、今正規料金で買って翌週から半額とかだったらガッカリじゃん
我慢だぁ~~~もう少し待つぞぉ


大会の練習でみごとに3,4,5、月という季節の変わり目を逃し、そして、その3ヶ月が忙しかった分のしわ寄せが6月にきて、気づけばあっという間に夏物真っ盛りだったもんね~~~~
でも、ちょうどセールの時期とかぶるからラッキーかな

あ~、もっと稼がなきゃ~~~~~
コメント

打ち上げだぁ~

2009年06月24日 00時45分15秒 | ダンスなど等
打ち上げの打ち合わせ開始時間まで残り少ない中、とりあえず、リーダー用に特別に作ったフォトブックをカメラ屋さんに取りに行き、百均でクラッカーを大量購入し、バースデー用のケーキを買いにラヴィアンローズへ行って…もうくたくたで、しかも6時半には打ち合わせでお店に着くはずがやはり間に合わず

しかも幹事のくせして場所を確認してなかったので場所がわからなくて、先に着いてたゆかりさんの案内でタクって行きました

今回の会場は私セレクトの
『大名六区』

着いてからはとりあえず、焦りまくり
初の幹事な上に、毎日忙しくてほとんど準備が出来てないし、進行内容なんてさっき決めた感じだし、思ってたよりみんな早く来るしで、超パニくりました


とりあえず雰囲気でも出そうと、ついさっき作った、演技で使った曲VORTEXを流してみんなをお出迎え
踊ってる子もいる位これにはみんな感激しておりました
成功…


で、今回は色紙をみんなに書いてもらおうと用意してたので、会が始まる前に書いて欲しくて早めに集まってもらったのですが…
19人という人数は意外と多かったらしく、なかなか色紙書きが進まず

時間もきたし仕方なく、会開始

久々マイクを握り、出来てるのか出来てないのかわかんない進行をしました



↑最初、リーダー不在時にリーダー代理を務めてくださったユリさんに乾杯の音頭をとってもらいました~

で、その後しばしご歓談を…って流れのはずだったのに、あまりにも色紙にみんなが夢中になり過ぎて、バーカウンターに座ってその様子を見てた私は『ガーン』って感じでした



せっかくの打ち上げが、ただの色紙書きの会になってる…失敗


でも、ここで、まず最初のサプライズイベント

ブライダルカップルをサプライズで呼び出し、無理やり()入籍報告をしてもらい、ウチの若いメンバーからブーケとブートニアのプレゼント





↑恋人の日に入籍したという新婚ホヤホヤカップルだったので、めっちゃ喜んでくれて、やってよかったなって思いました~

それぞれお家が違う県だから入籍はしたけど、まだ一緒に住んでないらしく、一緒に住むのは夏過ぎか秋で、挙式は秋の終わりらしい
結婚も色んな形がありますなぁ
でも、私も周りは入籍を先にして、後々に結婚式をするパターンの方が圧倒的に多い気がするから、最近ではそれが普通のような気がしてきてます


で、またご歓談の時間なんですが…



↑完全にまた色紙書きの会が始まりました…

それを見てる私は後悔の連続でかなり凹んださぁ…
まさかこんな感じになるなんて


でも、ある程度書き終わったのを見計らって無理やり回収してバーカウンターに色紙を移動させてたら、やっと歓談等が始まったので一安心



↑大会の時、プロのカメラマンさんが撮って下さった写真の見本を展示してたので、改めて見ると、おもしろかった
どうしてここで撮るかな…ってとこばっかの写真で、みんなガッカリなのが多くて(笑)









そして、バースデーイベント
お誕生日が近い、ユリさんのサプライズのお祝いですっ
デザートに合わせて、ラヴィアンのケーキに花火付けてもってきてもらい、みんなで歌ってお祝いしました~
ゆかりさんが頑張ったケーキのギフトも渡して、これも喜んでもらえてやってよかったです
ユリさんが『ありがとうね~』ってわざわざケーキを一口食べさせに来てくれて、なんだかこっちもうれしかった



そして、クライマックス

あの、大失敗だった色紙が大活躍する時がきたのですっ

ベタとは思いつつ、このメンバーなら笑いをわかってくれるはずと思い、あえて『贈る言葉』のカラオケをかけてもらい、リーダーから一人ひとりにメッセージを言ってもらい卒業証書みたいな感じでみんなに色紙を手渡していくというサプライズな儀式(笑)…私考案です



↑この演出、意外に好評でたまに『贈る言葉』を歌ってくれたり、盛り上がりました~

リーダーもまた、突然の依頼にも関わらず一人ひとりの名前をフルネームで覚えてて呼んでくれたのも逆にびっくりした
しかも、コメントも一人ずつ長いのを言ってくれて(笑)

なので、予想外にこのシーンで時間がかかり、お店の人から急かされて、超ヒヤヒヤものでした
仕方ないので会費の余りとゆかりさんと私で足りない金額を自腹切って、30分延長してもらったけど…それでも危ない感じで超ドキドキ


最後は、前リーダーから今回から初のリーダーへフォトブックの贈呈



↑前リーダーにも新リーダーへのメッセージをお願いしました



↑『僕の分の色紙がないなぁって、密かに勘付いてはいたんですがっ…めっちゃ嬉しいっ』ってすっごい喜んでくれたから本当にフォトブックにしてよかったぁ
新リーダーの、スタートから今回の大会までの軌跡を辿った内容のフォトブックの1ページ1ページにみんなそれぞれメッセージを書いてもらってたんだ~
自分でもすっごいいい仕上がりで見た時感動したもんね
私が欲しい位でした


で、もうさすがに時間がアウトになってきたので、とりあえず最後にまたリーダーの挨拶で〆てもらって…って思ってたら、
『博多1本締め』をしたいと言い出し、リーダーの掛け声で1本締めして終了(笑)
本人も、会社の宴会の〆みたいだなって言ってたけど、マジウケた
さすが、博多っ子だ(笑)


その後はもうバタバタみんなに店外に出てもらいました
幹事として超失格な感じですな…時間配分がうまくいかずグダグダ~
みんな『楽しかった』って言ってくれたのが救いだけど


外に出ても久々会った仲間たちのテンションは下がらず、別れも名残惜しく、なかなか解散になりません






で、30分以上経ってもみんな帰りそうになかったので、先にゆかりさんとしれ~っと帰りました

なんせ、慌しい中だったので、一切お料理を食べれなくてお腹空きまくりだし、お酒もほとんど飲んでなくて限界だったの~~

ゆかりさんが焼き鳥が食べたいって言うので、焼き鳥屋さんを考えたけど二人が思いつくとこといえば『八兵衛』しかなかったので、そこに直行しました



↑やっと飲めた~って感じ(笑)
『お疲れ様でした~』って打ち上げの打ち上げ開始~

てんこもり串ものをオーダーして食べまくりました



↑ここに来たならば外せない『えんどう豆の串揚げ』
やっぱりおいしくて一人2つもオーダーして食べちゃいました

その後、なぜか、今はもう引退されてるうちのチームの神的存在である方が合流し、かなり本格的なチームの話になり

初対面なのに、なぜか親近感を持たれたようで…
『何でhannaは夏参加しないんだ
って聞かれ、言い訳に超困りました

だって、またこれから3ヶ月土日と平日夜が潰れてってしてると、終わる頃にはもう秋でしょ
その間何も出来ないなんてもったいない気がして
バイトもしなきゃだし…

『締め切り過ぎてるらしいけど、どうにかして入れれる方法はないかな』
って好意で言って下さってたけど、マジでそんな手回ししないで欲しいですから…


次の春の大会の為にバレエやジャズダンスとか出来たらバトン習いに行って、自分なりにボディワーク鍛えときますから、本当にほっといてください…

その後1時過ぎにやっと解散

長い一日が終わりました~~~

やっと肩の荷が下りたぞぉ~~~~~~~~~~~~~




↑ちなみにコレが苦労してみんなに書いてもらった私の色紙で~す
みんなすっごいちゃんとメッセージ書いてるからあんなに時間かかったのね~っ
自ら企画した色紙贈呈だけど、実際自分にもらったのを見るとみんなのメッセージがめっちゃ嬉しい
自分で言うのもなんだけど、やってよかった
すっごい大切な記念になりました

コメント

お花作り大詰めですっ

2009年06月24日 00時37分33秒 | プリザーブドフラワー
あまりにも毎日忙し過ぎて、完全にブログの更新が追いつきません
でも、何も続かない私がここまで続けてるブログだし、色んな出来事を残しておきたいので、頑張って書き留めてやっちゃってます(笑)
早く当日のブログに追いつきたい



日曜日は結局朝8時位に眠りに付き…
ゆかりさんは予告時間通り10時位にはインターフォンを押し続けてたみたいで

私がドアを開けた時には、

『あ~、やっと出たマジ出なかったらどうしようかと思ったよ(笑) 

って、元気に登場

彼女は超朝型人間なので、羨ましい限りでございます

で、寝ぼけ眼でとりあえずコーヒーだけ入れてあげて、そのままベッドへ戻り二度寝に突入


『hanna~、朝よ~、もうそろそろ起きなさ~い

ってゆらゆら体を揺さぶられ、目覚めましたら、なんともう1時

『11時位には起こしてって言ったじゃん
って言うと…

色んな方法使って時間差で3回は起こしたけど、全くびくともしなかったし、朝までバイトできついんだろうなと思って起こさなかったんだって
でも、さすがに1時はマズイと思って体を揺さぶって起こす作戦に出たら無事起きたからよかった~って(笑)

そんなに起きなかった自分にびっくり

他人が自分の家にいるってのに

私がぐっすり寝てる間にゆかりさんは、教えてあげてたブートニアまでは作りあげてて、暇になったからテレビ見たり、ピアノ弾いたり、コンビニでご飯買ってきて食べたりしてたらしいけど、全くその気配にも気づかなかったもんね


で、1時ってことでこっちも慌てて、とりあえず飛び起きてすぐレッスンテーブルに行き、バースデーのメンバーに渡す、ケーキ作り開始
ちょうどゆかりさんがケーキ作ってみたかったらしくて超楽しみにしてたって言うからこっちも、ちょいテンション上がりました
完全寝起きもままだったけど

久々のケーキ、覚えてるかな~なんて思いつつ、片付けもままならない汚いテーブルで作り始めました



↑作り方を教えてあげながら、デコレーションやお花たちを選んであげて、置く位置とかバランス等をアドバイスしながらやってると、意外と飲み込みが早くていい感じ

教え方の腕も上がったかな(笑)…な~んて

完成したのがコレっ





↑イチゴチョコケーキをイメージで作ったんだけど、超可愛くできました
大満足



↑ケースに入れるとまるで本物のケーキみたい


で、ここからは私の頑張りどころ
ウエディングカップルの為のブーケとブートニアを完成させなければっ

で、大急ぎで取り掛かって作った完成品がコレです



↑パパっと作った割りには私好みのキラキラ可愛いラウンドブーケになりました



↑裏も一応きれいにリボンで処理しました
やっぱジューンブライドだし、サムシングブルーってことでブルーでしょう


ここまでして、既に4時近く…

今夜の打ち上げは7時からなのに、もうこんな時間で…

しかも、打ち上げ係なのにまだやってないことだらけで…

とりあえず超バタバタで片付けて、ゆかりさん帰宅



私も部屋着からお洋服に着替え、メイクして、ご飯食べて、お花持ってバタバタ
お家を出ました
コメント