きらりん☆

日常のつぶやき~☆

きら

2014年11月18日 20時39分14秒 | 日常の日記
今日もきれいだったー。
街で働くメリットって、これ位だね(^_^;)



コメント

きらきら

2014年11月18日 08時21分33秒 | 日常の日記
博多駅のイルミネーション、今年も始まりました~(^^)

きれい。





冬が来てますなぁ…

岩田屋のツリーもキレイだったー



コメント

2014年11月18日 08時12分12秒 | 日常の日記
先週辺りから本格的にストーブ始めました☆




点灯式は10月だったんだけど、10月はまだ着けると暑くて(^^;;

さすがに寒くなってきたし今は毎日稼働♪

エアコンとは違うじんわり暖まる感じがなんとも好き(^^)
炎観るのも癒されるしね☆


今年は火の着きがめちゃくちゃ良い!
1年外でカラカラに薪が乾燥してくれたのかな。
以前はなかなか木が燃えなくて着火するのに一苦労、さらには火を維持するのに一苦労で、本当に大変だったのに。


ただ、火が消えると寒くなってくるので、それで『あ、火が消えてた』って気づく感じ(^^;;


周りに薪ストーブは飽きるしめんどくさいから止めた方が…って言われてたけど、今年も変わらず楽しそうにせっせと薪をくべる殿。
よかったよかった(^^)
コメント

むむ

2014年11月18日 00時10分58秒 | 日常の日記
一つ前の日曜日は、糸島方面の牡蠣小屋に行って来ました☆


私、福岡の牡蠣小屋初体験。
いっぱいお店があって、まずはどのお店に入るかめっちゃ迷いました(^^;;
結局、入店するとお洋服が汚れないように黄色のジャンパーを貸してくれるお店にしました。


まずは、カキ1キロを2つとカキ飯。



案外ペロっと食べたので、他にも食べてみようとホタテやアナゴ串、タコ串、イカ、そしてもう1キロ牡蠣をオーダー。



ホタテは殻付きだけどカチンコチンの冷凍だし、タコもアナゴもイカも同じく冷凍。
かなりガッカリでした…(T_T)

しかも、やはり美味しくなかったし…。
イカは一番マシだったけど、しょっぱ過ぎて…(ー ー;)


かなり残念なムードが漂ってる時に、今更ながら牡蠣のトッピングが売ってることに気付き、せっかくなのでレモン、もみじおろしを注文。

すると、レモンは2個分位のくし切りが入ったお皿、もみじおろしは新品のチューブが持って来られビックリΣ(゜д゜lll)


あと数個で食べ終わるタイミングでこの量がきたので、微妙な感じだなーって思ってたら、
『トッピングいっぱいきたし、もったいないからもう1キロ注文しよっか』
ってありえないことを言い出し、マジでオーダーしやがりました…(-_-)


2人で牡蠣だけでも4キロ…
アホ過ぎる…


予想通り、後半は完全に飽きて、やっつけで食べました(ー ー;)



お腹がはちきれんばかりになり、車で帰ってると、まさかの、
『お口がしょっぱくてお腹タプタプだけど、まだ何か食べれる気がする』
とか言い出しやがって、
『広島行った時、カキ焼き食べた後にお好み焼き食べたし、今日もお好み焼き食べて帰りましょうよぉ~』
って!


私、目が点でした…
さすがにね。
お腹タプタプでいっぱいいっぱいだったし。


止めようって言っても、2人で1つにしよ♪って完全に食べるモード…。
お好み焼き屋さん探しながら走ってると…


『あ!スシロー‼︎』


そして…


入ったぁぁぁぁぁ!


意味わからん…(-_-)



大好きなスシロー見つけたから見逃せなかったらしい…



今気持ち悪くなるくらい海鮮食べてきたのに、また海鮮⁈
それならまだお好み焼きの方がいいと訴えたけど、もう気持ちはスシローになってしまったらしく結局、カキ焼き食べたすぐ後にお寿司食べるハメに…(T_T)


正直その時私は海鮮にはウンザリしてたので本当に食べたくなかったけど、付き合わされて2人で10皿完食…(´Д` )
最後はもう食べたくないから1人で食べてって言っても、絶対2人で食べたいみたいで自分がオーダーした一貫さえもわざわざ半分こに分けてくれるんだよね…(。-_-。)
はぁぁぁぁぁぁ…(-_-)



お腹がさらにはちきれんばかりになり、やっと帰宅。


帰宅後、アイスを食べたいと言われ、さすがにもういい加減にしなさい!ってキレました{(-_-)}
なぜならアイスもシェアさせられるから。
デブまっしぐら~(´Д` )


何はともあれ、
カキ小屋は、カキ以外は食べるべきじゃないね~っ、トッピングは最初にオーダーすべしっ!を学んだ1日でした(^^;;


よく食べたーε-(´∀`; )



コメント

おー

2014年11月17日 23時37分21秒 | 日常の日記
さかのぼりますが、一つ前の土曜日。

Emiちゃんよりまさかのお誘いがありまして。
Meguのピンチヒッターでドリカムのライブに行ってまいりましたー(≧∇≦)


あまりに突然降って湧いたような話だったのでイマイチ実感ないし、Emiちゃんとも久々の再会だったし、なんだか夢みたいな不思議な感じでしたー(笑)


しかも、私が最後にドリカムに接したのは数年前にMegu家で開催したご飯会で、これまたEmiちゃんに借りたというドリカムのDVDを一晩中ハマって観て歌って以来(^^;;


こりゃまた不思議。
ドリカム昔大好きでよく聴いてたけど、私の中の全盛期は中高時代で、最近はCMで流れてるのを耳にする程度だったから、まさかそんなドリカムを生で聴ける日が来るとは夢にも思わなかった(^◇^;)


久々Emiちゃんにも会えて、それだけでもテンション上がったー☆
ペンライトEmiちゃんにもらって中に入ってもまだまだ実感がわかず、夢見心地(*^o^*)




いよいよライブスタート♪
生の美和ちゃんとマサさんに感動~☆
CDで聴いてた人が前にいる~‼︎って(笑)

CMで聴いたことある曲があったり、昔の曲があったり、新しいアルバムの曲も良かったりで、かなり楽しかったー(≧∇≦)

しかも、たまたまプライベートでソフトバンクの本田選手も来ててサプライズな演出も盛り上がって楽しかったし♪


『サンキュ』『何度でも』は好きな曲だったので、生で聴けて大感動でした~☆
しかも、ファンクザピーナッツ!
懐かし過ぎた~(≧∇≦)


今回はMeguさんとEmiちゃんのおかげで楽しい経験をさせてもらったことに感謝感謝でした!
Megu、ありがとう(^^)


そして、久々Emiちゃんと飲みに行っていっぱいおしゃべりして、本当に楽しかったー♪( ´θ`)ノ
なかなかお友達に会う機会がないから、こんなに楽しい時間が持てて本当に嬉しかった☆


やはり8組友は癒される~(*^◯^*)

またよろしくお願いしま~す♪
コメント

にちよー

2014年11月01日 19時07分35秒 | 日常の日記
そしていよいよ目的の日。

お昼を辛いつけ麺で済ませ、マニアさんのお宅へ。

いや~ビックリしましたー(^◇^;)
予想以上の大豪邸Σ(゜д゜lll)
高級旅館並みのおっきな玄関に、美術館みたいな廊下…(*_*)
そして、アブダビで見たあの車…
とにかくすごい!の一言ε-(´∀`; )


で、奥様にお茶とケーキを頂きつつご夫婦と雑談。


そしていよいよ、おんがくタイム。
専用ルームに案内され、色々見せてもらったり音楽を聴かせてもらったり。
殿、大興奮~(≧∇≦)







すごかったー

専用ルーム、家のリビング位あった(^^;;
やっぱこんなすごいのを置くなら、それなりのおっきなお部屋があるお家じゃなきゃねー(-_-)
うちみたいな狭いとこに置こうなんて無謀過ぎる(ー ー;)


3時間ほど楽しんだ後、最後に車を見せて頂き帰宅。

帰りは3時間半で福岡まで着いたよ(^^)
鹿児島行くのを考えたら、広島まで車で行くのもアリなのかなー(^^)


でも。
今度もし行くなら計画的に行きたい
せめて宿は確保してから行きたい…

コメント

どよー

2014年11月01日 17時37分22秒 | 日常の日記
翌日、いよいよ広島に向けて出発。

めかりサービスエリアでバナナジュースと、なぜかあった佐世保バーガーが美味しくて大感動したー☆






やっと着いた広島。

実は、殿が広島に行きたかった理由は、趣味を通じメル友になったお家を訪ねたかったってだけなので、アポイントがある日曜以外は完全にノープラン。


なんとな~く、宮島へ。

宮島に行ったことがなかった殿は宮島自体よくわかってないみたいで、時間ないのになぜか乗船場付近にあるお土産屋さんをゆっくり観たいと言い始めたのでビビったー。
宮島は鳥居しかないから観るとこはこの乗船場だけと思ったらしい…(*_*)


いまいちピンときてない殿を引っ張り船に乗って、いざ宮島へ。


すると、いきなりの鹿さんたちに、殿、テンション上がりまくる~!
で、船降りてすぐの広場から動かない…(-_-)







他のとこにも鹿さんはいっぱいいるから先に進まないと時間ないよーヽ(´o`;
って何度も何度も話してようやく散策へ出発。

殿の動物好きにも困ったもんだ。
先日の海外の土産話も、ほとんどが可愛いワンちゃんを観たって話と写真もワンちゃんメインやったし…(-_-)


厳島神社。
海がひいてたから鳥居まで歩けたよ








一通り散策して、また鳥居みたらみちてきてました




お土産屋さん街では、焼き牡蠣が2個400円で売られてて、食べたかったのに『高くない⁈』って殿に渋られ断念。
でも殿もなんか食べたかったみたいで、200円位で売ってた牡蠣クリームコロッケを購入。
私コロッケ苦手なのにー
で、揚げたてじゃないからマズイという(笑)
殿、めちゃくちゃ落ち込んでました(笑)
やっぱり焼き牡蠣にしとけばよかったって(笑)


宮島を出て、やはり牡蠣を食べなかったことが悔やまれるらしく、結局焼き牡蠣してるお店を探して食べに行きました(ー ー;)

あーバカみたい(。-_-。)


お店にて、なんだかんだで高い牡蠣焼きと牡蠣フライを食すことに。
アホすぎる…









で、殿の感想。
『色んな地域の牡蠣を一度に食べ比べたらわかるかもだけど、普段もたまにしか食べんから味の違いがわからん(´Д` )』

アホすぎる…

私も正直違いはわかんなかったけど。
まあわざわざこんな高い牡蠣を食べる必要はないかなってかんじ。
佐世保の焼き牡蠣で十分♪


で、やっとこさ広島市内へ。

そして、まさかの、お好み焼き屋さんへ。

またもやハシゴ~(≧∇≦)







ネギ焼き



ミックス



めちゃくちゃ美味しくて、ビールが進んだ~♪
牡蠣食べてきたことなんてスッカリ忘れてて、ついつい追加のブタ玉をオーダー!
なんと、2人で3枚も完食してしまいましたー(^◇^;)
コメント

まさかの

2014年11月01日 17時16分31秒 | 日常の日記
先週金曜日、お仕事中にメールがあって、今日から広島行こうって(*_*)


行きたいとは聞いていたけど、まさか前日夜に海外から戻ってきたばっかでそんなこと言い出すとは。


しかも最初は電車予約するって言ってたのに、夕方には車で行くと言い出した。
どうやら調べてる内に電車代が惜しくなったっぽい(-_-)
で、マジで車で行くことになって、職場までお迎えに来られ博多駅に寄って手土産を買い、出発。


さすがに夜広島までは厳しいと考えたのか、その日は北九州に泊まることに。


なんせお腹が空いてたので、とりあえず夕食。
既に23時前…

大衆的な掘っ建て小屋風のマグロ屋さんで大盛りのお刺身と焼きモノ食べた後、気になったお肉屋さんへハシゴ(-_-)

私は変わった升入りスパークリングワイン
殿は運転なので、ノンアルコールビール
付き出しのパンがめっちゃ美味しかった☆



お肉美味しかったー
ってか、よく食べたー
最近ハシゴが癖になってきてるからデブまっしぐらだなぁぁぁ




もう12時過ぎてたので、宿探し。
2人で1万以上の宿を『寝るだけなのに高~い』と言うのでなかなか見つからず、かなりウロウロした挙句、ようやく2人で5000円朝食付きのボロ~いホテルにたどり着けたので、一先ずよかったー

ってか、街中の宿なら2人で1万はするっしょ…(-_-)
どんな金銭感覚してるんだろうか…(-_-)
コメント