きらりん☆

日常のつぶやき~☆

ざいこ

2015年03月24日 21時42分26秒 | 日常の日記
見える収納を実行しました。

すると

まさかの、在庫かぶりが!
何個も同じものを買い置きしてたり…

普段からキッチンをウロウロしたり、ゆっくり家事が出来るのならば在庫具合とか把握も出来そうだけど、なんせ毎日夜帰ってバタバタ夕食を済ませたり外食が多かったりだとどうしても在庫管理まで頭がまわらないんだもんなぁ…


スパイスも在庫がだいぶかぶってたぁ!
これで在庫具合も一目瞭然☆



見える収納になったところで…
隠します(笑)




乾物とか何でもとりあえず入れ替えました。



が。
入れ替えるまでは楽しかったけど、やはりすぐに片付けに飽きちゃってひとまず入れ込んでしまいました。
WECKの蓋も数が揃わずプラスチック蓋だったり、木だったり、パッキンだったり…(笑)
応急処置的にある蓋をかぶせたから統一感なくてバラバラ(笑)
慌てて、プラスチック蓋やパッキン、木の蓋を追加オーダーしました(^^;;
WECKがバッチリになったらどうにかうまく隠し収納しなきゃ(笑)
でも、やっぱり中身が見えるとかなり便利!
普段からキッチンにいる時間が超短い私にとっては、何がどのくらいあるのか一目で確認出来たり、どこにあるのか引っ張り出して探さなくてよくなることがこんな便利だとは!




これは、自家製の唐辛子☆
本鷹だよ




最近の大ヒット!
セブンの大学芋!
130円位なのに、ボリュームもカリカリホクホク感もバッチリ!
パッケージの写真通りの中身だよ。
めっちゃ美味しくてハマりまくってます。
常に冷凍庫にストックが…(笑)

コメント

ほぞん

2015年03月24日 21時08分13秒 | 日常の日記
色々本を買ってみまして。
参考にしながら作ってみました。









で。
作った保存食たち


ハチミツレモン、イリコのオイルサーディン、ナッツのハチミツ漬け、デコポンブランデー



ハチミツレモンに漬けたプチトマト



レンズ豆のマリネ



プチトマトのピクルス



卵と玉ねぎ、キューリのピクルス



ナスのオイル漬け


キノコのマリネのオイル漬け



一番気に入ったのは…
やはり、
デコポンブランデー(笑)
果肉を取り除き、飲みやすい瓶に入れ替えました



取り除いた果肉はジャムに。
喜界島のキビ砂糖と100%オレンジジュースをプラスしてコトコト。



柳宗理のオタマは本当に使いやすい。
端までキレイにすくえるのがスッキリ。
ジャムも段々煮詰まり…



完成☆
甘酸っぱいアプリコットジャムみたいな感じで予想以上に美味しくできたよ☆



果肉も美味しく使えるし、デコポンブランデーまた作らなきゃo(^▽^)o


ピクルス液には自家製ハーブ。
これをしたかったんだよね~(*^o^*)




ちなみに、瓶詰め前に行った煮沸消毒。
WECK専用のつかむやつ、超便利でした。



コメント

はる

2015年03月24日 21時02分26秒 | 日常の日記
ついに、

ベランダに春がきました。


少し前。
つぼみが膨らんできてる






ついに、ムスカリが。
一つだけ違うのが咲いてる~!って思ってたけど、なんだかただ成長が早かっただけっぽい






今日。

咲いた~*\(^o^)/*
しかし、丈は短いままでしたな(^^;;




きれい♪
コメント

いやし

2015年03月13日 10時41分34秒 | 日常の日記
2週間位前に、最近どうしてるの?ってご飯に誘って下さった女医さん⭐️
バイト先から飛行機トラブルを経ての、かなり遅い時間からのご飯。
多忙な人なのに、それでも来てくれてありがたい(^^)


さらには数日前、夜遅くに、『今いつもの飲み会終わったんだけど、どうしてる?』って様子を伺う電話。
基本的に深刻に心配しまくるタイプじゃなく、サラッと様子を伺うタイプの方なので、きっと前会った時に職場の悩み…ってかグチを言ったのがなんとなく気になってたみたい(^^;;


自分や職場の様子を話したりする合間合間に、私の様子をサラッと聞いてきて、悩みを助長するような心配の仕方はせず、
『気分転換に旅行でも行く?』
『またご飯行こうよ。野球行かなきゃね♪』
とかって話をしてくるから、話してるうちに気分が明るくなるんだよね~♪
電話を切る頃には、私の悩み何だったっけ⁈みたいな(笑)
女医さんはいつも離れてても私の様子を気にかけてくれてるのがわかるから、本当に心強いし、ありがた過ぎる(≧∇≦)


さらに、今週久々meguのお家に遊びに行っておしゃべりして楽しかったし、息子ちゃんもイケメンで可愛くて⭐️
本当に癒された~♪


やはり、持つべきものはお友達ですな(*^o^*)


コメント

さいきん

2015年03月11日 12時54分58秒 | 日常の日記
お家がゴチャゴチャしてきたのと、保存食作りに目覚めてきたのを期に、お家のあちこちの収納にも目覚め始めた今日この頃(*^o^*)



まずは無難に、無印良品で適当に収納に使えそうな箱類を大量買い(笑)
視界に色が色々入るのがゴチャゴチャ見える原因なのかなと、移し替え作戦も決行。
めんどくさがり屋の私が、ラップも無印良品の入れ物に入れ替えました(笑)
見える色味を減らす作戦(笑)


それから、カフェみたいな見せる収納は一見オシャレっぽいけど、働いててなかなかお掃除が出来ない私にとっては見せてるものがホコリまみれになりそうなのが気になるし、どちらかというと隠してスッキリとしたシンプルでカッコいいお部屋が好きなので、わざわざ見えないとこまでオシャレぶることはなさそうなんだけど…(笑)、何があるか見えた方が在庫確認に一役買うし無駄買いがなくなるらしいので、モノ自体は隠すけど中身は見せることに(笑)
で、乾物や大きめ固形のスパイス類も保存瓶とかに入れ替えてキレイにしようと計画中。
一応保存瓶だけは大量に購入済み(笑)
いつまでこの移し替えブーム続くかな(^^;;
一通り全部片付いてから飽きることを祈るのみ(笑)


100均も大活躍、シンプルなシルバーのブックエンドは冷凍庫の整理にピッタリ☆
ナチュラルキッチンの瓶もなかなか可愛い☆
そして、メインはWECKの瓶たち。
私にとってはイチゴマークがラブリー過ぎて余計なんだけど(^^;;
WECKのリサイクル瓶のナチュラルな色味が好きだし、シンプルな作りが使いやすいし、フタもガラスなとこが匂い移りやサビを気にしなくてよくてgoodなのです。
パーツごとにすぐに手に入るしね♪
木の蓋もプラスチックの蓋も中身に応じて使い分けられるし、可愛いよ(^^)
木の蓋はそれぞれ色や模様の出方が違うので、出来るだけ暗めの色味が出てるモノをチョイスして、ナチュラル調にならないように気をつけてます。




100均と無印良品のコラボ(笑)
種を使いっぱなしの袋のままゴチャゴチャ入れてると、何の種があったか忘れちゃうし、見た目もよろしくない…のが、見やすくスッキリ大変身☆
小さな四角の入れ物が意外と使えると気付き、さらに追加購入しちゃいましたが、まだ使い途は未定(笑)



私の栄養補給アイテム、冷凍庫のアサイーも箱を駆使しスッキリ。
アサイーはフルッタフルッタのアサイーボールミックスがお気に入り☆
1度ガラナシロップ入りを買ったらガラナ味がマズ過ぎて食べるのが苦痛で(^^;;
それ以来、フルーツミックス味⁈がするアサイーボールミックス派♪




保存瓶つながりで、乾燥剤☆
ハンズで見つけた。
可愛いけど本当に効くのかな(^^;;
試してみようと思います。
既にホワイトと、正方形のタイプまで買っちゃったので効いてもらわないと困るんだけどね…




同じくハンズで気になって買ってしまった、ポーチドエッグを簡単に作れるバッグ。
エッグベネディクトが大好きだからいつか作ってみたくて☆
でも既にめんどくさいなー、1度は使う機会ありますように(笑)



コメント

りにゅーある

2015年03月10日 10時27分17秒 | 日常の日記
今日のチューリップさんやムスカリさんたち。


まだ右下エリアに植えた球根は芽が出てこない(ー ー;)



5つ同じ球根を植えてた右下エリア、やはり一番端に植えた球根だけ芽が違うような…
違う球根が混じってたのかなぁ(^^;;




冬のカブさんとニンジンさんがいなくなったプランターは、一週間位前に土にリサイクル材と栄養剤的なものを混ぜ休ませておりまして…。

新たに取り寄せたハーブたちを入居させました☆
保存食作りに使えそうなやつを選んだよ(^^)
いちいちハーブ買うと高いし使い切れないからもったいないもんね



またもや苗を欲望のまま買い過ぎてプランターが足りなくなったので、使わずしまってたフェルトプランターを引っ張り出しました(^^;;
以前使ってみた時は、直置きだと上手く育たなくて、もしかしたら水はけとかの問題かなと思ったから、今回は100均で桐の丸い形のスノコを買ってきて下に敷きました!


入居したのは、ずっと気になってたローレル☆
フレッシュなものの方がお料理の時に香りがいいらしい。
無事育つといいなー



そして、これまた気になってたラベンダー☆
癒されたらいいなぁ♪
無事育つといいなー♪( ´θ`)ノ




もう一つのプランターには、ベビーリーフとラディッシュの種をまきました☆




で、やたら増えまくってる仲間たち。

ハンダマさん



ミントさん、恐ろしく増殖中(^^;;
気付いたらローズマリーエリアまでミントさんが侵食してた(ー ー;)
数種類あるミントさんたち、入り混じり過ぎてどれがどれかわからなくなってきたよぉ


コメント

ぞくぞく

2015年03月05日 12時42分11秒 | 日常の日記
プランターのチューリップさんたち、ニョキニョキしてきてます。

ちょい前の様子


右下の一角だけ芽が出てきてないのが気になる…



右下の一角は5つ位同じ球根植えたのに、右端だけ成長が早いし、なんか見た目も全然違う気がして気になる…




最近






並べ方失敗した感がかなりあるのが悔やまれる(^◇^;)

コメント