きらりん☆

日常のつぶやき~☆

ついに!

2014年06月30日 01時08分05秒 | 日常の日記
ずーっと、ずーっと、ずーっと
やりたかった、
再挑戦したかったダイビング。


ついに、ついに、ついに、
再始動~(≧∇≦)!


まさかの、ノーマークだった他大学の知り合いの女医さんがダイビングやってるとのことで、ショップを紹介してくださることになった上に、一緒に行きましょうって誘って下さいましたー♪


やはり前回の失敗がある為、ショップ選びに慎重になってて、さらには1人で始めるには勇気が足りなかったので女医さんの申し出が神の声に聞こえましたー(笑)


みんなが知ってる先生(女性)に連れてってもらうとのことで、いつも私のダイビングに反対してた病院の仲間も渋々OK出してくれました(^◇^;)


明日から7月だしね!
夏が始まるよー!


ワクワクしてきたー(≧∇≦)


先生に感謝ですっ♪


ってか、やはり私は病院の職場で得た人脈が1番ホッとするし、居場所です(^^)
辞めた今も良くして下さる仲間たちに本当に感謝です(^^)
こんな素晴らしい仲間に出会えるなんて…人生ってわからないものですね☆


コメント

ひっと

2014年06月30日 00時32分43秒 | 日常の日記
今のお仕事。
以前のと職種は一緒なんだけど、フィールドが違い過ぎて、やることや求められることが全く違ってて、1年経った今も全くこの環境に馴染めません。
ってか、本音を言うと…馴染みたくもない{(-_-)}
お仕事はきっちりやってるんだけどね、簡単に言うと肌が合わない感じ。
今まで過ごしてきた環境と雰囲気や感覚が全く違って、体が受け付けない。
なんてゆーか、そうとしか(^^;;


まあそんなこんなで毎日頑張ってまして。

この職場に来て以来、ボスのおもたせ用のお菓子を用意することが多いんだけど。


最近目を付けたのは、

『アンプレスィオン』



厳選された自然派の上質な素材を使用しているらしい。


たまたま阪急に入ってたから試してみただけなんだけど、実は東京にも進出、しかもオイシックスにも出店してるという有名店でした。
購入後調べてみて知ったからビックリ&たまたま選んだだけだったのに実はナイスチョイスしてたみたいで(笑)
私の、偶然にも見つけたこのお菓子がお渡しした相手に好評だったらしく、数回このお店のお菓子をボスにリクエストされたし(^^;;


ってことで、気になりまして、早速自分用にも購入してみました。


他店とどう違うかと言われると困るけど、マカロン普通に美味しかった(^^)
そして、店員さん一押しのパウンドケーキ。
私は前のブログでも書いたけどあまりパウンドケーキは好きじゃないから購入を迷ったんだけど、まあ試しにね。
ミニサイズで種類も豊富だし、見た目もすごく可愛かったから気になってたっちゃ気になってたし。

一押しかつ、1番シンプルな、お店の定番らしい伊予柑のパウンドケーキ。
手のひらに乗るサイズ。



所詮パウンドケーキだろうと全く期待してなくて食べたら…ビックリ!
めっちゃ美味しかったー(≧∇≦)
しかも、サイズがちょうどいい!
まさかこんな美味しいなんて。
しっとりしてて、ジューシーで、甘酸っぱさが絶妙(≧∇≦)
他の種類も試してみたくなりました♪
パウンドケーキに対する意識が変わるね(^◇^;)



アンプレスィオン、使えますなぁ( ^ω^ )
しばらくボス依頼の手土産はここにしようかな⭐️
私もまた買おうっと(^^)
コメント

自家製

2014年06月15日 23時08分43秒 | 日常の日記
最近の自家製。


ずっと作ってみたかった、イリコで作るオイルサーディン。



私、小骨が苦手で青魚、特にイワシ嫌いだからオイルサーディン苦手で。
でもおつまみには良さげだし…ってことで、どうにか食べれるオイルサーディンないかなぁ…って思ってた時に見つけたクックパッドのレシピ☆
イリコなら食べれるかも…って作ってみた。


イリコとニンニク、唐辛子にお塩入れてヒタヒタのお水でコトコト弱火で煮含めてく途中、レシピ通りなのに塩気が強過ぎて、失敗したぁ!って落ち込んで焦ったけど、最後にオリーブオイルを注いでしばらく時間を置くと、ちょうど良い塩梅になった☆
オイルサーディンほとんど食べたことないからよくわからないけど、私的には、大好きなアヒージョの味に仕上がったのでかなり美味しくて大感動でした(≧∇≦)
イリコだけにミニなサイズもおつまみにはピッタリ♪
毎日チビチビ楽しんでます♪( ´θ`)ノ




先日は青唐辛子とちりめんじゃこの炒めもの作って冷蔵庫に常備してたんだけど、たまには違うものも…って思って作った青唐辛子ミソ。
青唐辛子が少なかったのか意外にそんな辛くなかったので、さらに一味唐辛子を追加しちゃいました☆
美味しく出来て大満足でしたー(≧∇≦)
キュウリに付けたり、色々と活用してます☆




今流行りの塩レモン。
国産のレモン買って来て、やっと挑戦しました。
クックパッドレシピの、お砂糖を少し入れるやつで作ったよ。



熟成のため常温に置いたまま一度も瓶を開けず毎日シェイクして、二週間過ぎたのでホウロウ容器に入れ直し冷蔵庫に移しました。
うーん…
これが熟成なのか、やたらドロドロになってエキスが取れない…。
レモンにドロドロが絡まってる感じ。



これが成功なのか、失敗なのかわからないんですけどー!
ペロっと舐めたら、なぜか梅干しの味…∑(゜Д゜)
大丈夫かなぁ(^^;;

とりあえず何か作ってみようと、キュウリをモミモミ。
しかし、やはり梅干し風味…。
マズくはないけど、いいのか…コレ…



お砂糖が入ると塩気の角が取れると書いてたのに、取れてなーい!
時間経つと丸くなるらしいけど…何か期待出来ないなぁ…。
あまりにも梅干し風味なので、雑誌やクックパッドに書いてる塩レモン使うレシピに使うなんて想像も出来ないので、リピは無しですな(^◇^;)
成功か失敗かだけでも、誰か教えてくれないかなぁ…


久々作ったパウンドケーキ。
なんだかんだ、手作りケーキってそんな美味しく出来ないので、どうせ食べるなら市販のやつがいい派なんだけど、どうしても甘いもの食べたくなって久々挑戦☆
クックパッドのカナダのバナナブレッドのレシピで。
コーヒー入れる、かすかなコーヒー風味が良いらしいけど、コーヒー風味感じなかった(^^;;



やはり手作りパウンドケーキは…人には出せません(^◇^;)
甘みを食べる欲だけは満たされたけど…。
みんな美味しく出来てるのかなぁ。
私今までどのレシピで作ってみても、そんな美味しく出来た記憶ないんだよなぁ…
まあ元々そんなにパウンドケーキが好きじゃないってのもあるんだろうけど(^^;;

最近のぬか漬け。
まだまだぬか床ちゃん生きてますよー(笑)
ヤマイモ、ミョウガ、セロリ、カブ

大好きなネタです♪
ヤマイモは自家製青唐辛子ミソを付けるとさらに美味しいー♪( ´θ`)ノ




最近のお気に入りお菓子☆
おせんべいが食べたい欲と、チーズ味が食べたい欲が良い塩梅で満たされます♪
かなり美味しいよー♪( ´θ`)ノ




お取り寄せした一味唐辛子☆
『とうがらし芥川』
のものです☆
辛さが絶妙~p(^_^)q
辛いけど、旨~い♪
他のものも試してみたいな(^O^)




コメント

かぞく

2014年06月15日 22時20分10秒 | 日常の日記
かなり間が空きましたが(^^;;
前回の楽しい3連日の3日目の様子をUP☆


3日目はパパの退職祝いで長崎へ日帰りで行ってまいりました(^^)


浦上で拾ってもらい、久々ぶりに家族4人で街までドライブ♪
なんだか新鮮でした(^^)v


お食事まで時間があったので普段なかなか行かない丸山界隈を、これまたかなり久々ぶり家族4人揃ってブラリ観光♪
楽しかったぁ(≧∇≦)












そして、おねえちゃん夫婦と合流し、いよいよお食事へ☆

THE長崎!な『花月』
初めてだったのでテンション上がりましたぁ♪♪♪






通されたお部屋は『春雨の間』



日本で初めての洋間だって!
それにしても、タイルの模様や天井絵のモダンなこと!
今見てもかなりオシャレだから、まさかそんな昔にデザインされたものとは…って感じ∑(゜Д゜)







お庭もステキ☆





お部屋がステキ過ぎて写真大会でした(笑)
久々ぶり、家族4人揃って写真撮ったり、楽しかったぁ(≧∇≦)



我々がはしゃいでるその間に仲居さんが支度をしてくださり…



お食事スタート☆



家族揃ってこんな会が開けるなんて、なんかちょっと感動でした~(#^.^#)
大人になってからはなかなかこんな機会持てなかったし、パパのためにこんな良い時間を作ってくれたおねえちゃんたちには本当に感謝感謝です(*^^*)


長崎に住んでてもなかなか頂く機会がなかった、長崎懐石。
おヒレから始まるのが…うわぁ♪って感じでした♪( ´θ`)ノ









スッポンとフカヒレのスープ!



パイではなく、プリッツみたいな食感の生地でした~!



これはビックリ!
茶碗蒸し!



果肉も入ってたんだけど、全然違和感無し!
美味しかったぁ☆



長崎のコース料理の定番(笑)



マンゴーのデザート☆



〆はぜんざい
ぜんざいが〆の定番だなんて知りませんでした(^^;;




お食事後は、花月に来たならば…って場所へ案内してもらいました☆

龍馬の刀傷~!





ただ、言われないとそんなに感動するものじゃなかったな…(^^;;
それより、この広間のロケーションが素晴らし過ぎて感動しました!







資料館的なとこも見学させて頂き、終了~(^o^)






花月を出てから、近辺をプチ観光しました☆
初めて行くとこばかりでしたー
家族6人で観光だなんて、もしや初だったのでは…*\(^o^)/*
ホントに楽しかった~☆

可愛い石も発見♪




おねえちゃんたちのおかげで貴重な時間を持てて、本当に楽しかった!
またみんなで観光したいな♪( ´θ`)ノ

おねえちゃん、ありがとうございました!

そして、パパママ、今まで本当にお疲れ様でした!
ありがとう~p(^_^)q
コメント