きらりん☆

日常のつぶやき~☆

わん

2012年05月28日 17時52分49秒 | 日常の日記
殿、長という役から来月いっぱいで解放されるので、ラストスパート頑張っております。
雑誌の編集長、人事の責任者、500人以上集める大きなイベントの総責任者、ホームページ作成、執筆、後輩の教育責任者、などなど、あらゆるお仕事を一手に引き受け、何でも屋さんで本当に最後まで大変そう(>_<)
普段の天然アホ可愛いっぷりからは想像出来ない仕事内容だから、私的には未だに本当にちゃんとお仕事出来てるのか考えられない(笑)
やはり殿は、オンオフのスイッチがどっかにあるのかなぁ…。
謎。

先日は、大イベントを成功させ疲れて帰ってきたはずなのに、
『めっちゃ癒されるお話してあげようか♪』
って、帰ってくるなら話出す(^_^;)

最前列に座ってたお客様が盲導犬を連れてたらしいんだけど、何時間もお利口さんにしてた姿にずーっと目を奪われたらしい殿は、周りの後輩にその感動を伝えるだけじゃ気持ちが収まらなくなり、終わってからお客様のとこに行き話を聞いてきたらしい(^_^;)
『可愛い…』
を連発してたら、実は盲導犬飼えるんですよって教えてくださったとのこと。
教育を終えた盲導犬は、一度飼い主とのマッチングが合わないと盲導犬として働けるチャンスを無くすんだって。
一回しかチャンスないなんて知らなかったー。
ガセネタじゃないよね⁈
だから、マッチングでダメだったゴールデンレトリバーは飼いたい人が引き取れる仕組みらしい。


赤ちゃんから育てる喜びはないけど、お利口さんだから家具とかいたずらされる心配ないし、盲導犬飼おうっ♪
って、なかなかその気になっておられます。
私が、ワンちゃん飼いたいって言ったら、死ぬと悲しいから飼いたくても悩むって言ってたのに~。
ただ、飼うにしても私がお仕事を辞めない限りダメってのは言ってたけど(>_<)
それにしても、ゴールデンレトリバーはちょいデカ過ぎやろ…。
私は小さいワンちゃんをイメージしてたんだけどf^_^;)


コメント

おー

2012年05月27日 12時50分20秒 | 日常の日記
昨日新居までお散歩しました。
いつもと違うルートにしたら、完全に迷子になり、最寄駅から40分もかかった…。
長崎並?それ以上?なアップダウンの激しい地域だから、着いた頃には汗だく&息切れ。
こんなんで、こんな立地にあるお家で生活出来るのか非常に不安になったお散歩でした(^_^;)


お家の中にいっぱい立ってた鉄骨が全部除去されてたので、お部屋の全貌が見渡せるように☆
鉄骨がなくなったからか、以前見た時よりは広く見えたから少しホッとした~。
敷地面積自体はめちゃくちゃ狭いわけじゃないから、遮るものがないだけで空間としては広く見えるのかな。
とにかく形が変だから、デッドスペースがあちこちあるし、家具が配置し辛いのは変わらないけどね。
これが普通に長方形や正方形ならどんだけ広かったことか(>_<)
うちは、どのお部屋も変形した台形みたいな形でござる…。
なんと、全てのお部屋が今の私のお家(ワンルーム)より狭いΣ(゜д゜lll)
リビングとダイニングは、つなげたら広いのになぜか間に階段が必要な位の段差をつけてるから一つ一つが狭くなってしまってるし。
そして、無駄に駐車場が広い。
車3~4台は停められそう…なぜにそこだけ広いんだよー!
恐らく、うちのどのお部屋よりもだんぜん広い…。
意味わからん。
うちは車一台しかないっつーの。
そのスペースをお部屋に生かして欲しかったぁ…。


でも、夜景はきれいだったー。
キッチンに立つと正面にガッツリ景色が見えるようにしてくれたから、気持ち良くご飯作れそう♪
サイドにある長細い窓からはサンセットがちょうど見えるらしい。
どーもどーも。
建築家に作ってもらう利点がどっかなきゃだもんねー(^_^;)
光とか景色にこだわってるみたいだね。


そういえば、お家は、玄関から入って上へ行く階段と下へ行く階段があるんだけど、よく考えたら玄関からフラットにある階がない…。
みんなが一階って呼んでたとこが、実際はプチ地下で、二階と呼んでるのが二階?
さらには、リビングから階段上がっていくフロアも二階って言ってたけどあそこはプチ三階では?
ちなみに、箱庭に行くにも駐車場から階段で降ります(^_^;)
とにかくやたら階段があるから、図面や口頭で色々説明されても、構造が複雑でわかりにくい。
景色を魅せたいが為なのか、元々土地を段々で買うとゆー不思議なことをしたせいなのか…謎。
今の時代に、バリアフリーの真逆のお家なんですけど、大丈夫なのかぁ⁈


それと、見栄え重視過ぎて収納が少な過ぎ。
無理矢理作り付けの収納を作ってもらおうと協議してるんだけど、なかなか場所がない。
一軒家の自宅なのに、収納がなさ過ぎて倉庫を借りる羽目になったらバカバカしいよね…。
かなり心配(´Д` )


さてさて、どうなることやら(^◇^;)
コメント

たべるとこ

2012年05月27日 11時57分30秒 | 日常の日記
最近行ったお店。

『仁科家』
東区にある道沿いにある通り過ごしそうな小汚い(笑)ラーメン屋さん。
味噌ラーメン専門店で、色んなお味噌を使って数十種類もメニューがあって楽しい♪
私はお味噌汁好んで食べないだけに味噌ラーメンも苦手だったけど、ここのは麺が美味しいし、色んな味があって楽しいから好き☆
東区だからなかなか行けないけど、二回目はIKEAに行く時に行ったよ。
オススメです!


『行徳家』
南区野間近くにある変わったラーメン屋さん。
テレビで紹介されてたから、新居見た帰りにお散歩ついでに行ってきたよ。
レモン塩ラーメンと炙り煎餅醤油ラーメンをオーダー。
スープは、そのままスープとして飲みたいくらい美味しかった☆
なのに、麺がかなり微妙…。
こだわりの自家製麺って書いてて、細麺、縮れ麺とか選べるんだけど、こだわり過ぎてしまったのかお蕎麦みたいな感じでラーメンっぽくなかった(^_^;)
スープは美味しいのになぁ…。
でも、他にも変わったメニューがあって気になったのでまた行ってみてもいいかな。


『ちびっこ大将』
これこそさびれた昔ながらの焼き鳥屋さん。
ネーミングも微妙だし、煙モクモクの小汚い店構えにちょい躊躇しましたが、チャレンジしてみて良かった(笑)
地元のヤンキーみたいなあまり客層は良くないのには引いたけど、噂通りのデカイ具材の焼き鳥が食べ応えあって美味しい☆
大きいのに大味じゃないし、最初は焼き鳥にしては高いなーって思ったけど、ボリュームと味を考えれば妥当。
大きいからそんな量オーダーしないから結局はリーズナブルに済んだよ。
ガッツリ焼き鳥食べたい時はまた行きたいな☆


『炭豚』
家から歩いて数分の、高架下近くにある豚焼きのお店。
以前から気になってたものの、外観がヤバそうで勇気が出なくて一度も行ったことなかったんだけど、先日ついに行ってみました。
外観とは違う清潔感ある店内。
糸島の豚さんをつかってる割に、ほとんどが一皿360円くらいなのにはビックリ!
かなり美味しかったよー!
〆に食べた雑炊も最高でした☆
豚焼肉を食べたくなったらまた行きたいな。


『あさひ軒』
博多駅近くにある、餃子と手羽先のお店。
小汚いを超すビックリな外観&店内(笑)
お食事帰りのサラリーマンやヤンキー、ジモティで埋め尽くされた異様な雰囲気。
みんな大体、大盛りの手羽先と餃子食べてる。
私たちも真似して頼んだら、ハマる美味しさ(笑)
追加オーダーしまくって、ひたすら手羽先と焼き餃子、水餃子食べました☆
ただ、それ以外は特に食べるものないから、〆は別に、ラーメン屋さんで食べました。
また行きたいかも(笑)

コメント

くつ

2012年05月24日 08時15分07秒 | 日常の日記
以前靴は、ヒールが細ければ細い方がいいとピンヒール、高ければ高いほど足がキレイに見えると思い高いヒールを好んでました。
多少の歩きにくさや足の痛さなんて全然我慢出来たのに、最近は我慢出来なくて(^_^;)


見栄えの為にきつい靴で頑張るなんて気力を失いました…。
とにかく楽したいと(笑)


気がつけば、某メーカーの靴が増えてる~(笑)‼
昔は、オバサンっぽいって思って近づきもしなかったメーカーだったのに(笑)
ソールに内蔵されてるナイキエアが足に優しい(笑)
私の楽したい気持ちはいよいよみたいで、店員さんに
『とにかく足が楽な靴ないですか?』
と、さらに楽さを求める(笑)


美しい靴を見る度に、
『たまにはこんな靴も履いた方がいいんだろうけどなぁ…』
なんて思いはするんだけどね。


たまに履く、前買った履き慣れてるはずのパンプスでさえも、
昔はガンガン歩けたのに、今はすぐにきつくなってへこたれる~。
いいのか悪いのか…(^_^;)

コメント

はやめの

2012年05月22日 22時11分24秒 | 日常の日記
なんと、私たち、早々と年末年始の旅行考え中(笑)
珍しく殿が、早く決めなきゃマズイだろと始動し始めたの!
去年、8月に旅行の問い合わせしたら希望した国が全部埋まってるか高額で、結局、想定もしてなかったドバイ&アブダビに行くことになったので、殿的にも今年こそは希望のとこに行きたいって思ったのかも(^_^;)


殿の希望はアジア。
私はビーチリゾート。
私的にはキレイなビーチも街も砂漠もあるドバイにまた行ってもいい位なんだけど(笑)
んで、2人の希望を合わせた結果、タイのビーチを目指すことに。


クラビとサムイで悩んだ結果、2人が心奪われたホテルがあるクラビにやっと決めたんだけど、そのホテルがバカ高くて(^_^;)
かと言って、他のホテルは見劣りしちゃって興味がイマイチわかない…。
クラビってとこまでせっかく決まったのに、また座礁(´Д` )


そして、殿が出した結論は…。


クラビだとどうしてもそのホテルがいいから、時期をずらしてそこに行こうっ( ´ ▽ ` )ノ


………。

ん?
年末年始の旅行を押さえるのが目的じゃなかったっけ⁈
完全に目的がすり替わった(笑)
でもまあ私も、クラビならそのホテルじゃなきゃな気分になってるし、そうするか(笑)


ってな感じで、私がお仕事休めるように努力して、秋に行くことに(笑)
えーっと。
で。年末年始は?(笑)

コメント

らいぶ

2012年05月22日 21時16分03秒 | 日常の日記
先週、しばらくご無沙汰になりそうなtomoちゃんのジャズライブに行ってきました♪

お仕事終わってから殿と待ち合わせして、ライブまで時間あったのでまずは『ぢどり屋』さんで腹ごしらえ。
たった一杯で顔真っ赤の酔っぱらいになった殿と会場へ(^_^;)


相変わらず満員御礼。
いつもながらステキな歌声と、元気なMCで楽しかったです☆


会場でmeguに会いました~♪( ´▽`)
プライベートでは人見知りで恥ずかしがり屋の殿も、何度か会ったことある上にアルコールも入ってるのも手伝い、すっかりmeguには心開いてました(笑)
帰りはせっかくだし3人で歩いて帰ったんだけど、殿のアホっぷり全開(笑)
可愛い(*^^*)
あ~死ぬほど可愛い(笑)
megu、付き合ってくれて本当にありがとう( ´ ▽ ` )ノ
殿、一緒に話せて楽しかったみたい(^_^;)
また私たちと遊んでくださいな( ´ ▽ ` )ノ
コメント

なんだかなー

2012年05月22日 20時34分11秒 | 日常の日記
最近お家を見に行くと、だいぶ形がわかりやすくなってました。
石造りで内部のお部屋の仕切りまでが出来てたので、だいぶレイアウトを想像出来るようになったものの…
あまりの狭さに2人落ち込む…Σ(゜д゜lll)


いやー
マジで、驚きの狭さ(^_^;)
図面で配置してた家具が、本当にお部屋に入りきるのか想像出来ないほど。
マジで大丈夫なんだろうか…。


ただ、景色を見るための大きな窓はステキそうだった。
殿曰く、本当はもう少し大きくするつもりだったのに、構造上これ以上大きく出来なくなったらしい。
お家が予想外に小さく狭くなったのも、構造上壁を思った以上に厚くしなきゃダメになったとか、作りながら発覚した色んな制約のせい。
どうして設計の時点でそこまでわからなかったんだろうか…。
素人の私はついついそう思っちゃう。
しかも、作りながら内装とか考えてくからか、予算がかなり上がったの。
どうしますか?って言われたけど、元の予算の約1/3の額上乗せ…って上がりすぎやろ⁈
信じられない…。


借金がかなり不安になったので、2人でどうやって返済していけるか会議中。
お互いの仕事のこと、これからの生活設計、貯金、老後。
かなりマジで話し合っております…。
とにかくこれから貧乏暇なしでかなり大変ってことだけは十分にわかったさー。


しかも!
また、完成が延びたの!
現時点で8月だって(^_^;)
どんだけ~⁈
コメント

おやすみ

2012年05月22日 20時07分20秒 | 日常の日記
今さらながらのゴールデンウィークネタ(笑)

ゴールデンウィークは、殿がインフルエンザ並みの高熱を熱発したので大人しく過ごすつもりでいたのに、本人がお休みだから遊びたいと言い張るので近場をあちこち回ったよ。

まずは、IKEA。
初日前日、お仕事終わってから車飛ばして閉店2時間前に到着。
可愛かった☆
しかし、まだ昼間は人が多そうで行く気しないな(^_^;)

他の日は、だいたい家具屋さん巡り。
今回はベッドとソファに的を絞ってかなり真剣に見まくったよ。


ドライブは、糸島へ。
学生時代サーフィンやってた殿が、久々サーファーが見たいと言って、しばしボーっとサーファー見物。
意外に面白いもんだね。
お目当ての『つまんでご卵ロールケーキ』は、お店の閉店時間に間に合わず食べ損ねてガッカリ。
でも実は最近、大名に支店が出来たらしい(^_^;)


プチ旅は、唐津&呼子へ。
唐津バーガー食べて、イカにウニにお造りに、たらふく海鮮を満喫出来て美味しかったぁ♪
展望台に寄り道してサンセットを拝み、そこの露店のおばあちゃんから大量の甘夏とニンニクをゲットして帰りました。
甘夏かなりおいしかったぁ♪( ´▽`)
コメント

あげいん

2012年05月21日 08時16分05秒 | 日常の日記
大阪のミスチルライブから帰り、職場で不完全燃焼で残念って嘆いてたら、哀れに思った女医さんが
『今からチケット取ってボーイフレンドとミスチル行くけど、一緒行く?』
と誘って下さいました♪( ´▽`)


私の無念を晴らすべく、こうなったら金にモノを言わせて取るしかないよとオークションで頑張ってチケットをゲット!
ステージ左側と花道、両方に近くてバッチリ見えるアリーナのめっちゃ良い席で大興奮でしたぁ!
等身大の桜井さん、かっこよかったぁ\(//∇//)\
お陰で不完全燃焼がスッキリ完全燃焼出来ました♪

なんだかんだ、頑張ってチケット抽選でどの席になるかわかんないチケット取るより、多少お金出してもオークションとか確実なチケット取った方が後悔しない気がする今日この頃…。

それにしても、ミスチル20周年ライブを二回も観れたのはラッキーだったなぁ☆
先生に感謝( ´ ▽ ` )ノ
コメント (2)

ぷちたび

2012年05月20日 14時32分32秒 | 日常の日記
またまたかなり遅い更新となりました(笑)

先月の半ば、大阪&京都3泊4日のプチ旅行ってきました。
目的は…
ミスチルライブ‼

めっちゃ楽しみにしてたのに、かなり悪い席でガッカリでした。
桜井さん米粒並みだし演出機材が邪魔してステージもスクリーンも見にくかったから、イマイチ臨場感に欠けてハマり込めなかったから本当に不完全燃焼だったよ~(´Д` )
しかも、ライブ後、ご飯を求めて街をウロウロしてると、至近距離でバッタリ殿の後輩と遭遇…。
マジビビったΣ(゜д゜lll)
お陰で、ライブの余韻に浸る場合じゃなくなり、なぜか三人で夜中飲みに行ったし…。



大阪ではインテリアのショールーム行った位で特に動き回らず、後はひたすらB級グルメの食い倒れしました♪
色んなたこ焼き食べたけど、意外に素焼きが美味しくて飽きるまで食べた(笑)
後は、お好み焼きと串揚げ、ホルモン焼き。
どれも美味しかったぁ(^^)


京都では、殿リクエストで、今話題の『スギちゃん』がゲスト出演したcowcowのトークライブを観に祇園花月に行きました。
面白いか面白くないかってとこは大変答え辛いけど、スギちゃんのド緊張と素人感丸出しなとこが憎めない感じだったよ(笑)
翌日は同じく祇園花月で新喜劇観たんだけど、観客が10数名しかいなくて何か気まずい雰囲気。
しかも残念なことに面白くなくて、かなり微妙でしたよー(^_^;)


今回のお宿は、貧乏旅行だった為、大阪では『クロスホテル』っていうビジネスホテルに泊まり、せめて京都くらいは良いとこにしたくて『the screen』ってホテルにしました。

クロスホテルは、大阪でビジネスホテルに泊まらなきゃな時にはまたここでいいかな。
お部屋は狭いけど、バストイレ別で広くてキレイ。
立地も良かったし、ホテル内カフェがなかなかいい感じで、スイーツ美味しいし☆

逆に、期待してたスクリーンがかなりイマイチだった!
申し訳ないけど、キレイめなラブホ…もしくはワンランク上のビジネスホテルって雰囲気でガッカリ。
備品の質が悪いからそう感じたのかな。
広いし、音響はそこそこいいんだけどねー。
この程度で高級ホテルというのはどうかと。
海外のプチブティックホテルだな。
外国人多かったし。
しかも、関西のミシュランに載ったというここのホテルのレストラン。
ランチ食べたけど…もうわざわざ来ないかな(笑)
うちの近所のレストランの方がよっぽど美味しかった(笑)
コメント