きらりん☆

日常のつぶやき~☆

たのし

2016年05月30日 03時14分33秒 | 日常の日記
先週は久々、色んな人に会う週でした♪

久々8組チームのtomoとランチしました。
ベトナム料理店に行きました。
久々の外食楽しかった~♪( ´▽`)
やっぱり8組友は癒やされるし、優しいし、本当にホッと出来てリフレッシュできたよ~!
ありがとう、tomo(^^)

夜はshinoちゃんのサロンに行き、知人を紹介してもらいました~♪
本当に心強く、優しいカップルです☆
shinoちゃんと仲良くなる位の方なので、すごく良い方でした♪( ´▽`)
あ。
ちなみに、女性です(笑)


木曜日は仲良し女医さんと野球行ってきました☆
1番前の席だったので選手が近くて盛り上がったー(笑)
しかもルーフオープンデーで、風が入ってくるので気持ちよくて最高でした☆







なのに、今日スクラッチくじを買ったんだよね~って、いきなりスクラッチを削り出したりするマイペースな先生(笑)
10枚やって、当たりは200円(笑)
テンション下がってました(^^;;
それに、久々会うから積もり積もった話があるし、試合観ながら話も止まらず…忙しかった(笑)

この日は本田選手のミラクルキャッチがあったり、なかなか楽しい試合だったよー☆
勝ったしね♪( ´▽`)
また花火観れましたー!











試合後は、いつものヒルトンのラウンジでご飯食べながらダラダラおしゃべり。
その後、車でお家まで送ってもらいました。

で、マンションに着いても、車停めたままおしゃべり(笑)

結局、0時半過ぎに別れました(笑)

いやー、やっぱりおしゃべりってすごいストレス解消になるね!
おしゃべりバンザイ(笑)
コメント

しょくー

2016年05月30日 02時27分51秒 | 日常の日記
また、食。
順調に太ってきてます(笑)

初めてオイシックスで買ったお刺身。
殿が、高知で食べて美味しかったという藁焼きカツオのお刺身の写真を送ってきて以来、ずっと食べたくて。
そしたらたまたまオイシックスに出てて買ってみたの。
お刺身はさすがにスーパーの方が新鮮で美味しいかなと思ってたんだけど、ちゃんと藁焼きの風味がして美味しくてビックリ♪
お塩とニンニクで食べたよ♪



辛いのが食べたくて。
花椒と唐辛子たっぷりと炒めた、鶏肉とジャガイモ。
なかなか美味しかった~♪( ´▽`)



なんとなく、材料があったからポテトサラダ。
元々そんなに好きじゃ無いので、やはりもう作らないな(^^;;



ナメタケとカブの葉を和えただけ。
うーん、ウマイ(笑)



岩田屋で美味しそうなサーモンを見つけたので。
脂が乗ってるのにアッサリで、生臭くもなく美味しかったぁ♪



冷しゃぶの豚キムチ風。
予想通りの味(笑)



ホタルイカとマッシュルームのアヒージョ&手作りのバゲット。
予想通りの味(笑)



なんちゃってバゲット(笑)
美味しい♪( ´▽`)



名古屋風の手羽先。
なんだか味が濃かった。
タレ、煮詰め過ぎたかなぁ(^^;;
でも、この手羽先自体はいいな☆
骨が抜いてあるから、手羽先嫌いな私でも食べやすい♪



サバと春菊の混ぜごはん。
予想通りの味じゃなくて、残念な味でした…(T ^ T)
そうよね…、なんでポン酢を入れるんだろうっておもったんだよねー(^^;;



ホタルイカとカブの葉のバター醤油炒め。
マズくはないけど、たぶん私、ホタルイカ自体あまり好きじゃないっぽい(^^;;



タラの唐揚げを青唐辛子とパクチーが効いたタイのソースで。
これは好みで美味しかったー♪( ´▽`)



余り野菜のサラダ。
キュウリ、トマト、モッツァレラチーズ。
味付けはいつもの、ビネガーとオリーブオイルとお塩☆
これは、間違いない(笑)



米粉でスポンジケーキを作ってみた。
クリームは、生クリームとクリームチーズ、ラム酒をメインに作ったチーズクリーム♪
クリーム自体はめっちゃ美味しかったんだけど、スポンジケーキが恐ろしく甘くて、私にとってはお砂糖を食べてるみたいな感覚だったから辛かったー(T ^ T)



また作ってしまったレモンピールとマカデミアナッツのライ麦パン♪
美味しかった♪



シンプルな朝食☆
この朝食好きだなー
それにしても、久々朝食食べた(笑)



ラムのグリルと、付け合せのマッシュルームとインゲンのオリーブオイル炒め。
やっぱりシンプルな味付けが美味しいし、飽きないね♪



ニラと余り野菜、余りチリメンジャコで作ったチヂミ。
なかなか美味しかった♪



サバの黒酢あんかけ。
チキンのレシピをサバに変えたんだけど、かなり美味しかった!
サバが(笑)
このサバはまた買おう!
骨無しだしフワフワしてるし臭みないし、青魚嫌いな私でも美味しく食べれた♪



全粒粉とライ麦のパン、イチヂク&クルミ入り。
あり得ないくらい生地がベタベタで、手や板に付きまくり!
丸められなくて本当に困ったよ…
無理やり形作って焼いたけど(^^;;
食感は悪くないけど、イチヂクが入ってない場所の味がイマイチなような…。



そして…
そろそろ1年経つ梅酒♪
美味しく出来たので、また今年も作ろうっと♪

コメント

ごはーん

2016年05月18日 11時43分06秒 | 日常の日記
汁物無しの和定食。

激辛ナメタケ最高♪
また作らなきゃ♪( ´▽`)



オイシックスで買った鮭の不揃いハラミを焼いたのと、卵焼き、ネギ入り納豆。
ご飯が進みまくり~



普段あまり白ご飯食べないから、ご飯自体に味付けたり、ナメタケみたいに一緒に食べるものがあると、ご飯自体がメインみたいになってしまうー。
食べ盛りの男の子みたいな量をペロリ…。
ヤバイ(^^;;
コメント

しょく

2016年05月17日 00時29分34秒 | 日常の日記
最近作ったもの

生シラスのお刺身好きなんだけど、なかなかこっちに売って無くて。
たまたまオイシックスで見つけたので買ってみました。
で、生シラス丼。
黄身も絡んで濃厚で美味しかった~♪( ´▽`)



シャキシャキが好きなオカヒジキは生春巻きに。
スイートチリソースにポン酢をミックスしたものが好きなので、今回もミックスしました。
美味しかった~♪



スコップコロッケ。
クックパッドのコロッケレシピをアレンジ。
生クリームを入れるシンプルな味付けが美味しくて何度か作ったことがあるんだけど、コロッケにして揚げるのが面倒なのが嫌だったんだよね。
このスタイルにしたらその悩みが解決!
相変わらず好きな味でした♪



チキン南蛮♪
アッサリ目に作ってみた。
下味は塩麹にして、甘酢はクックパッド、タルタルは適当に作って完成。
美味しかったー!
ベランダのディルをたっぷり入れたから香りが最高♪
ディル大好き♪



食べ忘れてたハーゲンダッツを見つけたので、アフォガートに。
アイスに熱々のモカをかけて完成。
これならまだ食べれる…



レモンとマカデミアナッツのライ麦パン。
メゾンカイザーのレモンとマカデミアのパンが好きで、この組み合わせは美味しいかもとレシピ探してみたらあったので、早速作りました。
美味しかった~♪( ´▽`)
たまたま美味しい国産のレモンピール見つけてたので使えてよかった☆



おまけに、全粒粉のメープルクッキー。
なかなか生地がまとまらず、すぐボソボソになるからやり辛かったけど、なんとか出来ました。
食感最高!
素朴な味がいいなぁ!

コメント

りふれっしゅ

2016年05月17日 00時00分48秒 | 日常の日記
日曜日は早朝からダイビング仲間と海の清掃ボランティアに行ってきました☆
どうやら各地一斉に行われてたクリーン作戦だったみたいで、我々みたいな団体や会社等が参加して各地を担当しやってたらしい。



久々の海!
お掃除だけれども、海の音を聴きながら無になれて癒されたぁ♪( ´▽`)
もっと長い間やりたかったけど、我々到着が遅かったみたいで、1時間足らずですぐ終わってしまいました…(T ^ T)
残念…。







しかも飲み好きな我が団体は、清掃の後にバーベキューを予定していて、しかも珍しくショップではなく別会場を予約してたもんだから、予約時間まで2時間もあるという…(u_u)

仕方ないので、一旦帰宅組と、とりあえず行っちゃう組に別れて移動しました。
私は…とりあえず行っちゃう組。

百道が会場。
実はほとんど行ったことがない(^^;;
なので、あまりのリゾート感にビックリしました!
ステキ過ぎる~!
外国みたい…♪( ´θ`)ノ





そして…
暇だったので…、ってか、ほぼ予想通りの…フライング飲みスタート(笑)
コンビニで缶ビールとおつまみ買って、会場のテーブル借りて盛り上がりました♪

その内、お店の方が『先にバーベキュープランにある生飲んでもいいですよ』と言ってくれたので、ついついみんな生も飲み始め…
結局みんな揃ってバーベキュースタートする前に3杯は…(笑)

バーベキューは屋外テラスで。
気持ち良いし、なぜだかバーベキューは一か所でお店の人が焼いてくれるから楽だし、めっちゃ食べて飲んで最高でした♪
お酒も持ち込みOKで色々飲めたのもよかったぁ☆




二次会は悩んだ挙句、ザウオに決定!
移動しまくりの日です(笑)

まずは乾杯してまた飲んで。
せっかく釣りが出来るとこに来たからってことで、生簀から瀕死のヒラメを無理やり釣ってお刺身に♪
その後は、ダメ元で個室から釣り糸を垂らしてたら年長者がタイを釣り上げちゃって(笑)
バーベキューした後なのに、タイもお刺身に(笑)





いやー食べ過ぎました(笑)


帰りは18時過ぎ。
明るい中を帰るのが不思議な感じ。

楽しい1日でした♪( ´▽`)
次は潜りに行きたいな♪
コメント

さいきんは

2016年05月14日 23時23分02秒 | 日常の日記
まだよく作ってます。

こんなに作るのも珍しいから、飽きるまで作ってみようかと。

体調崩したのをきっかけに、ここ数ヶ月で食欲なくなって胃も小さくなって痩せるばかり。
で、自分で作れば食べるようになるかなと思って始めたんだよね。
作るのは健康の為にもなるし♪

しかーし、早々に健康になり、食欲は戻り、体重も戻りました(笑)
昔は痩せを持続出来たのになぁ(笑)
あっという間に戻る(^^;;
後は太る一直線かな(笑)


ヤリイカの四川風炒め。
辛いの好きだから美味しかった♪
ちょうどスーパーにボイル済みヤリイカが売ってたんだよねー。
花椒たーっぷり♪



あまりに好きな味だったから、エビバージョンも。
炒めず、タレを絡めただけ。
炒めたらもっと美味しかったかな。



もう1度食べたいと思ってたアゲマキ貝を見つけたので、今度はケイパーバター炒めに。
アンチョビの塩気だけのレシピだったけど、もう少し味が欲しくて、結局お醤油を一たらし(笑)
美味しかったー♪



ケールとクルミのサラダ。
いつもの味付けである、オリーブオイル、お塩、ビネガーに、上からパルメザンを削ってアクセントにしてみた。
美味しかったー♪
やっぱりサラダはシンプルな味が美味しい☆



コチュジャンとか辛味の調味料を混ぜたタレを作り冷奴に。
予想通りの味(笑)



鳥ごぼうの炊き込みご飯。
このレシピもイマイチだった…(^^;;
前回お砂糖で失敗したからお砂糖無しレシピを探したところ…、次は甘味が足りず微妙。
好みバッチリなレシピに出会いたいなー



ずっと気になってたレシピ。
辛いナメタケ。
レシピでは唐辛子1本だったけど、結局15本投入!
私は15本でちょうど良かった(^^)
美味しかったー♪( ´▽`)



今のお家の近くには大好きなプレッツェルを売ってるとこがないから作ってみたー。
途中で計りをシンクに落としてしまって水没…。
壊れて計れなくなったので、重曹の量がわからず適当にした割にはそれなりに出来てよかったー!
ただ、お店のあのツルツルした感じにはならず。
食べてみたら、外カリカリで中はもっちりのお店っぽい食感にはなってたんだけど…。
見た目を無視したら、美味しかったのでそこそこ成功ってことで(^^;;



春菊と新玉ねぎのサラダ
いたって普通(笑)



プレッツェルに合わせて、珍しくソーセージ食べました。
トマトサラダとイタリアンパセリと目玉焼きと一緒に。




ビッグブランチでした(笑)
そりゃ、体重もすぐ戻るわー(笑)



コメント

こうどう

2016年05月13日 01時46分56秒 | 日常の日記
んー
ビックリ!(◎_◎;)

先日、久々フィンランド人の友人とラインしたとブログに書きましたが…

で、今年は仕事が忙しくて行けそうにないと言ってたんだけど…

翌日またラインあって、
『7月から8月にかけて2週間なら行けそう!どうかな?』
って!
ビックリ!(◎_◎;)

話してたらやっぱり行きたくなったのかな(^^;;
しかも、『2週間しか行けない』って…、急に計画して2週間も行けるなんてすごいんですけど(゜o゜;;
外国は感覚が違うのかなー(^^;;
そういや彼女、毎年2.3ヶ月は滞在してるもんなぁ。
それに比べたら…って感じかな。

私の家に泊まってもいいよー♪なんて話してたんだけど。


今夜またラインがあって、なんと、早速飛行機のチケットを取ったらしい‼︎
なんていう行動力‼︎
ってか、2.3日の内にそんな簡単に時間とお金を工面出来て決めちゃうのが凄すぎる!(◎_◎;)
しかも、お友達も1人一緒に行くね~って。
うーん、ビックリ。
お友達も、急な話に対応出来ちゃうなんて。
さすがに2人は家に泊められないので、ホテル探しはお手伝いすることにしました。


なんとなーく聞いてみた話から、まさかの、会えることになっちゃったのでワクワクしてきたぁ(笑)
楽しみ~♪( ´▽`)


あ。
ちなみに、彼女とは全て日本語でやり取り出来るのでストレスフリーです(笑)
漢字も出来るのでラインも普通に漢字混じりの文章送れるし♪
日本語最高です(笑)
コメント

あたったー

2016年05月11日 20時51分54秒 | 日常の日記
今までで1番当たりだったかも!

どうかなー、なんて不安なまま作った、チキンのクミン&レモンのスパイシーなグリル。

紙で袋を作って焼くんだけど、この焼き方意味あったのかなー



味は濃いからず薄からずちょうどいい濃さ!
レモンはレシピの2倍は入れちゃったけど…大好きなお味でテンション上がりました♪
やったー♪( ´▽`)
これはまた作りたいな☆




ついでに、
まあまあ当たりだったやつ。

パクチーが大量に入ったお肉の串。
青唐辛子を加えてみたよ。
レモンをいっぱい絞って食べたらタイ料理っぽい感じがして美味しかった☆
でも、わざわざ串にしなくてもーって感じ(笑)



ついでに、パクチーとインゲン、トマトのサラダも。
これはよく作るサラダの、中身を変えたバージョン。
いつも通り美味しかった(笑)



アサリと春キャベツ。
これは予想通りのお味で美味しかった☆



脂の乗った鯵が売ってたので、前々から気になってたナメロウを作ってみた。
初めて食べたけど美味しかった!
青唐辛子も入れてみたー☆



ニンニクの茎を買ったので作ってみた炒め物。
レシピ通りにしたら味が濃過ぎて…(T ^ T)
マズくはないけど、次作るなら調味料を減らそう。



鹿児島の王将の天津飯の再現レシピ。
鹿児島のは酸っぱいんだよねー。
行ったことあるけど、昔過ぎて忘れた(笑)
卵にお豆腐を混ぜ込むからフワフワ。
味がイマイチだったから、オイスターソースをプラスしてみたんだけど、まあいい感じだったかな。




以上(笑)。
コメント

らっく

2016年05月11日 20時32分59秒 | 日常の日記
あれはビギナーズラックだったのかなぁ…

パン。
初めてで上手くいったから調子乗って連続で作ってみたところ…

前回はホームベーカリーの箱からもスルっと生地が取り出せて、手にもそんなに付かず、打ち粉もそんなに要らず扱いやすかったのに、今回は箱にベチャーっとくっついて取り出すのも大変だったし、手にもベッタリ付くから打ち粉がめっちゃ要って扱いにくかったー(T ^ T)

同じレシピだったのにー、何で⁇

そして、調子乗ったついでに中身を変えたり、ライ麦を全粒粉に変えたりしたもんで、形成もやり辛くて(T ^ T)

なんだかなー。
前回の方が完璧に美味しかった(T ^ T)

生地は前と同じレシピで、中はブルーチーズとくるみ。
今回はくるみはホームベーカリーで一次発酵まで終わって取り出した生地に、ゴロゴロなまま混ぜ込み、それからブルーチーズを入れて形成。
熱でチーズが溶けたみたいで、ほとんど原形がなかった(T ^ T)
美味しいっちゃ美味しいけど…イマイチ。
ブルーチーズがほとんど感じられなかったもんなぁ…
とりあえず、ブルーチーズなだけにハチミツかけて食べたら美味しかったよ。



お次は、生地は前と同じだけど、粉をライ麦から全粒粉に変えて、中身はチーズと枝豆とベーコン、上からはとろけるチーズ。
ゴロゴロし過ぎて形成諦めました…
外の生地がなーんか硬い。
中はモチモチしっとりふんわりでいいんだけどなぁ。
焼き方?
さすがに味は具材のおかげで美味しかったー




がんばろー(T ^ T)
コメント

あれ

2016年05月11日 20時15分37秒 | 日常の日記
数年ぶりに行ってみた歯医者。

一応ネットで評判を調べて行って、初回は、衛生士さんも丁寧だし印象はよかったんですが…

2回目行ってみて、『⁇』なことが…。

前から歯科に通う度に親不知を気にされ、すぐ抜くように促されてたんだけど、この歯科は全くそのことに触れず、被せ物や欠損してる歯に入れ歯を勧める話ばかり。
ちょっと気になったので、
『親不知は抜かなくて大丈夫ですか?』
って聞いてみたら、まさかの返事。

『1週間に1度外科の先生が来るから、もし抜きたければその時に来て相談したらいいですよ。』

………Σ(゜д゜lll)

え。
ここじゃすぐ抜けないの⁇
外科的なことは一切しないの⁇

ガーンって感じ(T ^ T)

面倒くさ過ぎる…

そういえば、先日ママに聞かれるまで思いつかなかった歯のレントゲン撮影。
確かに今まで通った歯科はだいたい最初に撮ってたよなぁ…なんて思いつつ、ここは必要にならないと撮らないんだろうと呑気に考えてたんだけど。
この歯科は外科的なことをしないから撮らないのかぁ⁇

まさかこんな歯科があるなんて想像もしてなくて、評判だけで選んじゃった…
もう被せ物とか作る手配されてるから、今さら変えるなんて出来ないし…(T ^ T)

まさかー、って感じ(T ^ T)

今はこんな歯科多いのかなぁ(´Д` )

コメント