きらりん☆

日常のつぶやき~☆

微妙な感じ

2009年08月31日 05時05分32秒 | 日常の日記
朝っぱから、昨日メールでやりとりしてた先生からメールが2通も…

『職場には家庭持ちの先生もいらっしゃるので、早めに病院行かれた方がいいと思うんですけど、行かれましたか?』

だってさ
だから、15時近くに起きた時に,

『昨夜病院受診したらインフルエンザでした』

って報告すると、

『今ちょうど剖検が入ってて休日出勤してる先生が数名と主任さんがいらっしゃるので話しておきます』

とのこと


でも主任さんには一応自分で電話する必要があるので、剖検が終わった位を見計らって電話すると…意外にも冷たい反応…
私がインフルエンザってより、私がしばらく職場を休むって事でBossのご機嫌が悪くならないかという不安の方が大きかったみたいで…
普段は私のことよく心配して下さって超優しい方なのに…Bossのご機嫌でみんなのお仕事が左右されるから、特に主任さんはいつもそれに一番気を遣ってビクビクしてる感じだから仕方ないけどさ…
なんかちょっとショック…

『何かあったらすぐ電話するから、いつでも電話取れるような状態にしておいてください。教室の診断書とかのお仕事はドクターが代わりにすると言ってくださってるけど、みんな秘書的なことはhannaさんしかわからないからどうしようと困ってるから。』

ってさ

いつもBossは私を通り越して、ドクターに雑用を頼んだり、何かあるとドクターと相談してからやってって指示される位、私の仕事に対して信頼されてないような感じだから、私の仕事はほとんどみんなフォローしたりしてるからわかるはずなんだけど…

いないだけで、そんなにパニくるなんてさ…
なんだそりゃって感じ
ただ名ばかりの秘書だと思ってたのに、いなきゃいないでそんな大げさな


しかも、インフルエンザの種類を職場に報告しなきゃだから何型か新型か病院に確認して連絡して下さいって言われたので、また九州○○病院に電話して聞くと、
そこじゃ詳しい検査をしていないらしくて、A型なら新型疑いという捉え方をしているんだって
で、それをまた主任さんに報告すると、それだけわかればいいからってことで、明日またお仕事やお休みの件で電話するって


なんかさ…微妙
ただでさえ、この時期にお休みするのは心苦しいのに、それがあからさまにわかる位普段温和な主任さんがちょい不機嫌で困ってるのが伝わると、余計焦って、超落ち着かない


しかも、もう既に熱が下がってて、ほとんど37度台だし、たまに上がったとして38度いくだけだから楽だし、このまま休んでるのが微妙…
幸か不幸か、扁桃腺が腫れた時の苦しみを知ってるだけに、本当にこの位の熱でこの位の身体の痛み位なら全然耐えれて平気だもんね


あ~もう、微妙過ぎるっ

しかもまた眠れないし

あまりにも眠れそうにないので夜からまたお洗濯とお掃除しました
少しでも菌を逃がしたくて
夜中に窓全開にして床拭いて、ベッドリネン全部変えて、それに合わせてインテリアのディスプレイも変えて…
眠れないことを見越して私なりの安全対策として…、普段飲んでるお薬とタミフルの相性がすっごい心配だったので、タミフル飲んだ後に窓開けたり外を見るようなことをすると危ない気がして、タミフルは寝る直前に飲むという全く処方箋を無視するような飲み方してます
まあ10代じゃないから全然大丈夫なんだろうけど(笑)



もう熱下がったし、明日も熱なかったらしばらく行きそびれてた病院行ってみようかなぁ…
コソッとね
マスクしていけばいいよね…
全然ピンピンしてるし、熱計られたとしても平熱だからバレないハズ


さらに夜中になっても眠れないので借りてきたDVD観てみました

新しいテレビになってからの初DVD鑑賞
さすが、床に直接置いてた小さなテレビで観てたのと違って、ベッドに寝転んだままその目線で見れるってのがすっごい楽チンだし、雰囲気が出て観やすくてよかったぁ~
音も、業者さんがオーディオをちゃんと前後左右きちんとセットしていってくださったので、完璧にいい音響で臨場感溢れててgoodでした


『ハッピーフライト』

この前借りたけど、観らずに返したのでまた借りてきました
ANA舞台だったし、久々聞く業界用語がすっごい懐かしくて楽しかった
CAメインの映画ってよくあるけど、整備師さんとかGHとかのお仕事の描写があんな入ってるのって観た事なくて
制服姿も、こんな着方したりしてたなぁとか、そうそうこんなことってあるよね~みたいな感じで、結構現実味があっておもしろかったっ
でも、業界用語とかは普通の人じゃわかんないとこもあるんじゃないかと思った
最近じゃバードストライクとかはメジャーになってきたけど、エアターンバックとか、その他色々出てたなぁ
当時、エアターンバックとかグランドターンバックとか、その度に社員さんたちが大慌てになって大変になったこととか、手荷物を預けるか預けないかでトラブルになったりを思い出したりで、楽しかった~


航空業界で働きたかった頃を思い出したよ~~~
その当時の彼と色々話し合ってる時に
『hannaには本当にそれをしたいという情熱が感じられない』
って諭されたことがあって、私は頑張ってるのに何でそんなこと言うの~ってムカついて逆ギレして超酷いことしたことも思い出した(笑)
あの頃は今にも増して何もかも適当で、とにかく早く普通の職業に就きたくて…たまたま航空業界目指してる子が周りに多かったし、華やかな目立つことがしたかっただけで特に真剣になりたいって思ったことは実はなかったんだろうと今になっては思う…他にやりたいことも無かったしなんとなくそこを目指してる風でいただけだったのかも
それを完全に見透かされてたんだよね…一番肝心なとこをちゃんと意見した彼はすごい
普段私がやることに対して色々口出しさせなかったけど、その間でも社会人の目線でちゃんと私の行動見てたんだろうなぁ
当時はそのことを自分でわかってるようで、わかってないような、とにかくグサっと痛いとこを言い当てられたのが腹が立ってね…
今思えば、黙ってそれを見守ってた彼は大人で私はすごい子供だったんだなってすっごいわかる
彼は私が何しても文句言わずちゃんと向き合ってくれるもんだから、調子乗ってあんなワガママ放題で無茶苦茶してたのによくもまあ付き合えたもんだ
ちゃんと社会のことわかってよって思ってたのに、わかってたのは彼の方で、ちゃんと社会人だったんですな…
この歳になって初めてわかった…私も一人でちゃんと生活してお仕事し出してやっと少しは大人になれたってことかな
よかったよかった
何事も経験ですな



そして、まだ眠れずもう1本観ちゃった

『近距離恋愛』

私にしてはめっちゃ珍しい恋愛もの

最悪のシチュエーションから始まった出会いだからこそ、友情に発展っぽい
お互い変わらないまま10年も男女の友情を保ってて…
そこまで長いといるのが当たり前になっちゃって、いなくなっちゃうと寂しいというかなんだか変な感じがするんだろうな
男女の友情ってちょっと不思議な感じがするけど、男女の友情は女子同士とは違った楽しさとか安心感とか信頼関係が築けるのかなって観てて思った~
そのお友達が他の人と結婚するなんてきっとこれまた不思議な感じなんだろうなぁ
この映画の中に出てくる主人公の一人ハンナは、急に婚約して結婚することになった時、親友の男子に女友達と同じ感覚で結婚の準備を頼むとこが、10年来の親友だけど、そういう時に男女だとなんだかちょい切ないよねって思ってしまった


でも、男女の友情がすごい描写された映画で楽しかった
ラブストーリー的要素より、サラっと見れる軽いラブコメ的な要素の方が多い内容だったから重くなくて私でも見れたし(笑)
コメント

いけるかも

2009年08月30日 07時58分08秒 | 日常の日記
やっと少~し眠くなってきたような気がするので、頑張って寝てみようと思います

明日起きる時間が決められてないので、いつまでも寝れるのがなんとも嬉しい限りっ

一体いつまで寝てるのかわかんないけど、バイト潰して生活費減った分、ここぞとばかり休んでやる~


でわでわ、頑張って寝ますっ
コメント

残念…の一部始終&長々とつぶやき

2009年08月30日 06時15分47秒 | 日常の日記
病院行って来ました

救急医療情報センターに問い合わせて、ベストな病院を検索してもらいました
時間的に総合病院しか開いてないとのことで、紹介された病院は、よく聞く○赤病院
今から行っても大丈夫ですか?って○赤病院に電話で伝えると、症状と名前と生年月日を聞かれ、『では来てください』とのお返事
近いらしいけどどの位近いのかわからないので、とりあえずタクシー呼んで連れてってもらったら、超近くてビビッたっ
1本隣の大通り沿いだったので、うちから真っ直ぐその通りに向かって行くだけでした
ワンメーターどころか…って位でめっちゃ申し訳なかった…でも歩ける体調じゃなかったし、時間的にも暗かったしね


時間外受付に行くと、ありえない事態発生
受け付けてもらえなかった…
お電話してた○○ですけど…って言うと、
『あ~、すっごい待ち時間ありますよ。待ちますか?かなり待ちますよ。他の病院当たった方がいいと思うので、情報医療センターに電話して聞いてみてください』
だって
どの位待つんですか?って聞いても答えてはくれず曖昧にはぐらかされ、ただ、『他に行ってみた方が』ってしか答えてくれなくて
診てくれないなら電話した時点で教えて欲しかった…こっちは発熱してて、足もないから大変なのに
しかも、『電話するなら外でお願いします』って言われ、外に出されたので、もう仕方ないし、また医療情報センターに電話すると全然つながらなくて、外で15分位かけ続ける羽目に
さすがにそうしてると、だいぶ体調が悪くなってきて座りこんで倒れそうになりながらも電話してたのに、みんな見ぬ振り
病院だってのにマジありえなかった


やっと電話がつながったと思えば、やはり一番近いここ○赤病院を紹介されたので、事情を話して次に近い病院を紹介してもらいました
九州○○病院ってどこだろって思いつつも、電話して事情を話したら、ウチは患者さんが待たれるのなら受け入れますからどうぞと言ってくださったので、そこに向かうことにしました
『発熱してるのならマスクを必ずしてきて下さい。他の患者と接触しないように隔離した待合室でお待ちいただきますけどよろしいですか?』
だって
『今、出先なのでマスクを持ってないんですけど…』
っていうと、『では、ハンカチを口元に当てて来て下さい』とのこと
そうだよね…今の時期の発熱って言ったらこれ位警戒されるよね


さっさと移動しようと道に出たものの、時間が時間だったのでタクシーがなかなかつかまらずこれまた大変でした
せっかくワンメーターで行けた病院だったのに、タクシーに乗りなおしてさらに離れた病院に向かう羽目になるなんて思いもしなかった…


多分そんなに遠くはないけど、地理がわかんない為どこに連れて行かれたのか全くわからない内に病院に到着
受付に行くと即マスクを渡され、他の患者さんと別のところになりますって案内された場所が、なんと診療時間中に使ってる総合の待合場
周りは照明が落ちて真っ暗な中、スポットライトの様に一角のソファが照らされてて、そこで待つよう指示されました
他にも発熱外来で待ってる人がいるのかと思ってたら私一人だけでビックリした…さすがに一人そこに座ってると不気味でござった

しばらくすると看護師さんが来て、その場で熱や血圧を測り、インフルエンザの検査をされて、
『マイナスだと一般患者さんのいる待合室に移ってもらいますからしばらくお待ちください。最近インフルエンザの方と触れ合うことってありましたか?』
って聞かれました
『職場が病院なので全く心当たりがないこともないけど、日常で患者さんと直接接することはないです。』
と答えると…
『どこの病院ですか?う~ん、そこならありえないこともないですね』
って苦笑いをされ、また一人ぼっちに


で、いつまで待っても誰も来ず、段々体調が悪化していき、
『こんな誰もいないとこで具合悪くなったら、病院なのに誰にも助けを求められないじゃん』
ってちょい不安になりつつ、約一時間程経過…
そして、やっと現れたのがドクター…
超嫌な予感…
そして的中

『インフルエンザ陽性が出たんですよね…長くこんなところでお待たせしてすみません。で、お薬なんですがタミフルを出すので5日飲んでもらって、その間他者との接触は避けて家にいて下さい。熱が下がってからも2日は必ず家にいて誰とも接触しないように…』



だってさ…

お薬もインフルエンザ宣告と共にドクターが持参してきたし、完全に誰とも接さないように、看護師さんとドクターだけで済まされた~すご~い
こんなもんなんだ…インフルエンザ患者への対応って
ウチではどうやってるんだろう



っていうか、超ヤバイ…
来週からBossが海外&国内の連続出張に出るから、その前とか忙しかったり伝達事項とかいっぱいあるのに…
マジどうしよう…
間違いなくBossを不機嫌にさせてしまう…
でも行ったらもっとヤバイしな
最悪だ~~~~~
しかも私、昨日まで色んな人といっぱい接触してるけど~
みんなマジごめんなさいっ



帰りはタクシー料金割り増し価格で1500円位のとこだったので、病院そんなに遠くはない場所っぽかったです
っていうか、診察代ありえない位高かった…
バイト代完全にさようならでした
タクシー代を入れると一万円超だったので、バイトしてなかったら病院行けなかったなって感じ
バイトとかしてて、不規則な生活してたからこんなことにっとも思うけど、でもコレってウイルス性のだしね、そんな風邪の様なもんじゃないしさ…
普段バイトしてたおかげで気軽に(?)とりあえず病院行こうって決めれたし、そのおかげでインフルってわかったし、いいのか悪いのかバイトに行ってたことがプラスマイナスゼロだな…


それにしても突然舞い込んだ絶対休養
こんな機会でもないと、最近じゃゆっくり休むことなんてなかったし、すぐ予定入れちゃうからこれもある意味よかったのかな………かなりプラスに考えるとだけどね



しばらく家に引きこもりって考えるとさらに何か買わなきゃって気になって…



↑栄養摂って下さいって言われたから、とりあえずマルチビタミン買ってみた
それと、やっぱりコンビニじゃレンジ以外で温める系のものが少なかったから仕方なくスープ系を
普段家に全く食材がない生活をしてると緊急事態の時困るなって実感です…反省
プラス、地鶏の炭火焼と揚げ出し豆腐もゲット


熱出てるけど、扁桃腺腫れた時とは比べ物にならない程熱出てないしその時よりも全然楽なので、意外にへっちゃらで、食欲も普通にあるんだよね
ただ、身体の関節の痛みとかはあるからそれが少し辛いだけかな
特に左半身は普段から歯の影響で痛いから、それと関節痛や筋肉痛と重なって、さらに痛みで動かすのがしんどいのと、左手に関しては力が入らずちょい支障が出てる程度で後はそんなに問題ないし~
このまま微妙な発熱のまま数日過ごすのかな…それってなかなか不安
扁桃腺の時みたいに完全にダウンしてしまう程弱ってたら、一日中家でゆっくりしてても何とも思わないだろうけど、結構元気だからこのまま家にいたら色んなことが不安になってたまんない様な気がする
職場のこととか特に


とりあえず帰宅後すぐにバイト先には電話をして、インフルエンザだったから明日のバイトは行けなくて来週も微妙ってことを伝えました
『マジで
ってちょっとウケてたけど、『何かあったらすぐ連絡していいからね。大丈夫か?死なないよね?こっちはみんなピンピンしてて大丈夫だからゆっくり休んで』とかって心配してくれたので、
『じゃあ、死にそうになったら最後の一言に電話しますから(笑)っていうか、熱下がったら一応連絡するけど、それからも2日は自宅待機だからしばらくはごめんね~』ってブラックジョークで返して、とりあえずバイトは一安心



熱下がったってのがね~やっぱわかんないかも
ここ数年、歯の影響か平熱が高くてすぐ熱っぽくなってたから、予防接種の時とかふいに計る体温でさえだいたい37度はあったもんなぁ…
さっきの先生に『熱が下がったらって、どの位ですか?』って聞いてきたんだけど、『平熱位ですかね』って言われたんだよね…
今37度後半しか熱が出てないから、簡単に37度前半に落ちそうなんだけど…
かと言って、37度前半に下がったから、それが平熱だからって治ったってのも何か違うような気もするし
明日起きたら、またメールで先生に聞いてみようっと
恐らく、私が職場休んだら私の代わりに仕事をする羽目になるのはきっと一番下のこの先生だろうし、『すみません、よろしくお願いします』って伝えとかないと


っていうか、眠れない
全く眠気がしない
最近忙しくて、かかりつけのお医者さんのとこに行くのを忘れてたら、いつの間にかお薬がなくなってたりで……それも原因だな
あ~
そう言えば、来週は久々歯医者さん行ってとにかく紹介状を書いてもらって、Bossのいない間にこそっと急に半休でも取って大学病院受診してみようと思ってたのに…
長らく夢見てた大学病院受診がまた遠ざかるぅ…
さすがにインフルエンザということを隠して、歯科を受診するって非常識なことは出来ないし
次回のチャンスが早く来るといいんだけど…



あ~、もう
全然眠気がしないし、元気だしでなんかもう既に微妙なんだけど~~~
やはり私に取っては扁桃腺炎が最高潮にひどかったから、こんな平熱に近い熱がたまに38度に上がる位のゆる~い熱っぷりなんて、あの時の苦しさときつさを考えると、今の状態なんて、元気でピンピンしてる位(笑)
身体の節々の痛みさえなくなれば、さらに元気になるだろうなぁ



↑よく熱っぽくなるので、家に常備してる冷えピタが大活躍
せっかくなので、付けてみたら、そんな高熱じゃなくても気持ちいい~


あ~、もう一つ忘れてたっ
私DVD借りてたんだった…
返しに行かなきゃだから、結局月曜には外には出なきゃだな
レンタルビデオ屋さんごめんなさい


あっ、しかも、この季節、飲み物を常温保管って大丈夫かなぁ
私アルコール以外は冷たい飲み物が苦手なので、何でも常温にしてから飲むんよね
あっ、タピオカドリンクは別だけど(笑)
だから、買ってきた飲料水は全部机の上に待機中
ダメかなぁ…
でも冷たいの飲みたくないしなぁ


さあ今日はいつになったら眠気が襲ってくれるのでしょうかっ


お腹空いてきたので、今ヨーグルトに手を出してしまいましたが、こんなに眠れないのならいっそのことビール位買ってくればよかった
ビール以外のアルコールならいっぱい家にあるけど、そこまでヘビーに行くと普通に二日酔いしてインフル絡みの体調不良なのかどっちかわからなくなりそうなので、それは自分的にもNGなのでっ


あ~ぁ、軽症なインフルって超微妙…
どう考えても軽症だし…



さぁ、どんだけ経っても全く眠気がこないので、今からYou Tubeでも見ながらゆっくりやりたいと思います
こんなにゆっくりネット見る時間も普段ないしね
眠気が襲ってくるまではゆ~ったりやっとこうっと
DVDも気になるとこなんだけど、2時間以上集中して見なきゃと思うとなんだか疲れるので、明日にしようと思います~


でわでわ
コメント

あ~ぁ

2009年08月29日 21時08分30秒 | 日常の日記
今日はゆっくり眠れるはずだったのに、カーペットのクリーニング屋さんが午前中から訪れ、起こされました
休みの日の午前しか確実にお家にいないから、出ないわけにはいかなくて

寝ぼけ眼のまま、金銭のやりとりして、カーペットを渡してと、やってたけど、お金ちゃんと渡せてたかな~

せっかくのバイト代が早速飛んで行きました
ただでさえ稼げなかったのに…寝ぼけてた割りにその辺はガッカリでした


それからまた寝て、いよいよバイトに行く時間になったんだけど、やっぱり熱っぽいし身体が痛いから、すっごい泣く泣く断念
あ~バイトの為の週末がぁ~~~~
最悪です


もち、Tomoちゃんとakkoちゃんのお家へ行くことも出来ず
あ~残念


なんだかんだ、こんなゆっくり出来る日がめっちゃ久々ぶりなので、
とりあえずコンビニ行っとこうかなと家を出ると、ビデオ屋さんが100円の日だということを思い出し、せっかく家でゆっくり出来るんだからとついつい借りてしまいました
熱があると無駄な行動しちゃうのかも




↑とりあえずいっぱい買って…さらに昨夜頑張ってバイトしたのが意味ない感じに
あ~ガッカリ

しかも、昨日から急に電子レンジが壊れてしまって、温めるものが買えない
コレってかなりダメージでした
レンジ使う簡単な食事は売ってるけど、そのまま食べれたり、お湯でどうにかなるものって意外と少なくて


そうこうしてると熱も37度代後半に突入したことだし、ちょっと安心してお洗濯をし、念の為にと先生にメールしてみました
普段ムカってくるような苦手な先生なのに、こんな時だけ当てにしちゃう
まあ歳が近いから一番メールし易いだけなんだけどね

すると…
身体が痛いならインフルエンザの可能性もあるし、なるべく早めに受診した方がいいとのこと
『明日は病院で当直なのでよかったら来て下さい。それまでにもきつかったら、ありあわせのお薬ですけど、連絡くれたら持って行きますよ(借りは大きいですっ)』
ってさ
まず、病院ってあんな遠いとこまで行ける状態じゃないからありえないし、お薬持ってきてもらうのは有難いけど、嫌いな先生の顔をきつい時に見たくないのでお断り
この先生、本当に貸しを返せと要求してくるケチな人だから、今までお誕生日プレゼントとかあげたりもらったり、何かと本当に面倒なのさ

タミフルってインフルエンザをやっつけるやつじゃなくて、増殖を抑えるだけなのでウイルスがある程度増えてから飲んでもあまり効果ないらしい
だから、いくら熱が下がってても一時的に下がることもあるから先延ばしにしないで早く行ってみた方がいいんだって

知らなかったぁ…
タミフルってウイルスをやっつけるヤツだと思ってた


しばらくしてまた熱が上がったら、受診を考えよう

ってのんびりしてて気が付いたらクーラー付けてるのにすっごい暑いなぁって感覚がしてリモコン確認したら…温度に変わりナシっ
まさかと思って、熱の方を計ってみたらまた38度まで上がってました

なので…
今から受診してきます

バイト代全部持ってかれて…ガッカリです
コメント

新記録!!!

2009年08月29日 20時32分50秒 | 日常の日記
金曜朝はすっごい新記録が出ましたっ



↑着信72回っ
過去最高記録ですっ

え~っと、せっかくパーコが電話で起こしてくれたにも関わらず、電話に気付かずやっと電話に出たのが73回目…

さすがにヤバイ時間になってたし…
朝っぱから45分間近く鳴らし続けてくれたパーコに大感謝です

で、バタバタタクシー乗って無事特急に乗れて、ちょい遅刻程度で済みました


しかも、ラッキーなことに昨日失くしたと思ってたバックがロッカーに置きっぱなしになってて、一安心っ
これで少しメイク出来た~

寝ぼけ眼でお家出た割にはお仕事中は意外にも目は冴えてて、一応ちゃんとやることは出来たし、よかったよかった


でも午後過ぎた辺りから、倦怠感とちょい熱っぽい感じ


今日はバレエだし、バイトだし、どうしようとすっごい悩んだけど、ダンス行くと結構スッキリなるから、とりあえずバレエは行くことにしました

その前にコンランショップへ
先日の台の仕切り部分の部品が取れないということを伝えると、取れるようになってるはずなので、器具等を使って引っ張ってみて下さいとのこと
無理矢理引っ張ったらプラスチックが折れる可能性もあるから慎重にって言われたけど、難しそうなんだけどなぁ…
とりあえず引っ張る器具買わなきゃな


バレエ行くと、やはり集中出来るので、意外と一時間ちゃんと出来、スッキリなりました
なので、せっかくだしとりあえずバイトも行くだけ行ってみようとGO



↑一応コレだけは買って、気休めでも、少しは体調良くならないかと思って


でも、ちょっと仕事し始めたら段々、熱っぽくなってきて身体が痛くなってきたので、休憩させてもらってたら『もう帰ったら?今なら送れるし帰ってもいいよ~』って言ってくれたので、自分でも限界を感じ2時位まで粘った挙句泣く泣くリタイヤ

バイトの為に翌日の土曜日半休取ってた週末なのに…
一ヶ月の中でも稼ぐ為の週末だったのに…
超ガッカリでした


帰宅後、熱を計ってみると38度っ



↑この熱は…そりゃきついわけだわ~

っていうか、この情勢の中、この発熱は…ヤバくない

翌日の体調が怪しいからとりあえず出勤も夕方からに変えてもらってきたことだし、久々ゆっくり寝れますっ
コメント

ブーケ作り開始♪

2009年08月29日 19時29分29秒 | プリザーブドフラワー
木曜日の夜はピザを取ることになり、オーダーをお願いされてたんだけど、仮眠してたらパーコが来る時間になっちゃってバタバタネットでピザ屋さんを探してオーダー

パーコが来た後に、無駄にピザ待ちしちゃいました
そして、やはり疲れは取れず、ぐったりで



↑ピザーラで4種類が一枚になったピザ&チキン
久々のピザ、とろ~りチーズで美味しかったぁ

で、食後にお花作り開始

今日はパーコがケーキ作りで、私がブーケ作り
普段時間が取れないから、ここでブーケに取り掛かっておかないと進まない気がして
きつくてテンション低めだったけど、頑張ってみた~~~



↑基礎になる形を組終わったローズです
ベルベットの様な色合いのブルーが本当にキレイ
大きめのバラにコットンを詰め、さらに大きく自然にローズの花びらを開かせました



↑キラキラでめっちゃキレイな大きめクリスタル



↑アヤナチュールの白ドレスのキラキラに合わせて、ブーケにもキラキラを入れてリンクさせることにしたのです



↑色が目立つので、シンプルにローズメインで小さめにまとめるつもりだったけど、パーコの希望で白のミニローズもプラス



↑後は、パーコ希望で白のミニローズを数本加えて、このリーフで周りを囲って、キレイな白リボンで持ち手と後ろのリボンを作りますっ

そんなやってブーケを作ってる最中に事件発生
いつも持ち帰ってるバッグが一つないことに気付き、超焦って部屋中探しまくったけどない…
スッピン出勤だったからフルメイク道具を入れてたバッグだったので、明日からどうしようと思うとさらにテンション下がって、ブーケになかなか集中出来ず
なので、今日はここまでで、私のブーケ作りは終了
ごめん、パーコ


で、パーコですが、着々とケーキが出来上がりましたっ





↑ローズや小物の挿し方等を教えたら、後はパーコデザインでパーコ自身が全て作りました

やってる内にすごい楽しくなってきたらしくて、『楽しい』を連発しながら作ってたから本当に良かった
私のテンションが低かったのが申し訳なかったけど



↑ギフトとしてお渡しするので、動いたりして壊れないように全て固定します
ケーキの下に敷くレースにグルーガンでグルーを付け、箱に固定
ケーキとレースも同じくグルーで固定しま~す



↑二人がかりで箱に入れ…



↑箱とケーキをしっかりくっつけて…



↑完成っ



↑今回の成果です
すっごい可愛いケーキがいっぱい出来ましたよん
パーコ頑張りましたぁ


で、時間を見てみると2時過ぎ…

これはさすがにヤバイと思ったので、明日朝はパーコに起こしてもらうようにしてお別れしました
コメント

やらかした~日…職場編

2009年08月29日 03時54分36秒 | 日常の日記
木曜日の朝は無理矢理電車に乗り込み、遅刻は免れたけど、ほぼスッピンのままお仕事スタート

そこまではよかったんだけど、今日は何かいつもと体調の感じが違う、またあの意味不明のぽっかり廃人系になってしまう予感がしてたら的中しちゃいました

パソコンを見てても、打ってるつもりでも、打ちたいものを打ててないし、書類作ったつもりで全く作ってないし、全く作業が進まず、気が付けば意識がなくて、声かけられて生還

で、精神的に苦手な先生に

『代わりましょうか?』

って言われたので、

『大丈夫ですっ』

負けず嫌いな私はついつい、出来ないのに出来ると言い張ってしまい、再びPC前へ…

すると、同じくPCの前に来ると自然と意識が無くなるし、周りにも『おかしいよ、大丈夫?』って言われ始めたからこりゃどうしようもないと判断し、

『すみませんが、少し休んできていいですか?』
『じゃあ、僕がやっておきますから、ゆっくり休んできてください』

ってことになり、私のお仕事を結局全部ドクターにさせちゃいました


午後からは私のお仕事全部してくださったおかげでほとんどお仕事なくて、バンザイだったんだけど、相変わらず倦怠感は取れないし、睡魔もすごいしで、午後からも少し休憩に行かせてもらいました
もち、Bossの不在時にですけど…
お仕事がないだけに、特に呼び出されることもなくそのまま寝てたら、な~んと、1時間は寝てたっ
さすがにヤバイだろうと教室に戻ったけど、特に気にしてないご様子でよかったぁ
でも、やはりPC前に座ると意識が遠のくらしく、いきなりドクターに腕をつかまれ脈を取られたのにはビックリした
『この前も弱かったけど、今日も脈弱いよぉ…大丈夫?』


で、主任さんにも
『大丈夫か?最近顔色が悪いからね、何かあるのか?困ったことがあったらいつでも相談しにきていいんだからね』
『でも、本当に顔色が最高潮に悪い日もあるよね…
どうしたもんかねぇ…今日は風邪っぽい?』


今日はほとんど仕事もせず居眠りと仮眠ばっかで一日過ごした挙句、先生たちに心配されつつ、早々と帰宅
昨日meguと会ってた時は全く元気で、そんな疲れても無かったのに、起きてからず~っと調子が悪いっていうか、倦怠感がすごい
ヤバイな~こんなんじゃ仕事にならないし、なにより、この疲労感をどうにかできないかなと考えつつ、超疲れたまま帰宅


今日はパーコがプリのケーキギフトを製作に来るの
本格的に倦怠感がきてたから断るかすごい悩んだけど、気持ちの問題かもしれないし、時間もないしで、とにかく決行することに
その前に数分でも仮眠…
起きてもダルイけど、とりあえず今は寝ようと…
コメント

久々復活のご飯会♪

2009年08月28日 02時49分01秒 | 会合
水曜日は超久々meguとご飯会でした

私の番になっても忙しくて出来なくて、メキシコ料理の外食になったり、中止にしてもらったりと、私の番で止まったまま数ヶ月が過ぎてしまい…
このままじゃいかんと思って、頑張って開きました、私のお家でご飯会

でも、自炊自体数ヶ月もやってなくて、全然何作るか頭に浮かばなくて、結局帰り寄ったボンラパスに行ってもしばらくブラブラ…
やっと思いついたのは超簡単に出来そうな、イメージで思いついたやつ
時間もないし、とりあえず使えそうなもの買って急いで帰りました


すると、着いてすぐ、配管工の方がいらして作業を始めたので、バスルームと台所が使えない状態に
最近バスルームのお水が半端なくあふれ出してきて大変なことになってるので、ここは在宅してる貴重なこの時間に直してもらわなければマズいし、仕方なくお掃除でもしながら、作業が終わるのを待ちました


よし、終わった~

さぁて、作り始めるぞ~って、なんせイメージでしかメニューを決めてないからどこから手をつけるかわかんなくて、とりあえずお肉炒めようと



↑ひき肉は断然粗挽き派
お肉っぽい食感が残るのが好きだし、お肉っぽくないから手も汚れないし、気持ち悪くもないからgood

すると、そこへmeguがいらっしゃいまして…
お手伝いしてくれました~

お料理が出来るmeguは手際よくて、ホント助かった~
アボカド切っててもらいました~

で、隣ではボロネーゼソース作り中
初の『ボロネーゼ』に味付けがわからないけど、適当にね
確か…
トマトホール
マイタケ
ナツメグ
ステーキシーズニングっていうミルで挽くタイプの調味料(ここからリンクされてるシリーズのコレを愛用してて、とにかく万能ナリ)
四色コショウの粗挽き
を入れて、とにかく煮詰めた感じで出来上がりっ
多分、これだけだったような…
あっ、アンチョビも少しいれたような…
適当過ぎて記憶があまりございません



↑『ooiwa』の生パスタを使ったら、なんだか見た目はそれっぽくなったよぉ


その後、meguが切ってくれたアボカドがアボカドグラタンに変身
…の予定が、何も考えて買ってこなかったので、生クリームもチーズもない、小麦粉もないからホワイトソースも作れない…
グラタンなんて出来るのかぁ…どうしよう…
って思いながらも、今日はシーフード入れてみようって、シーフードを解凍して臭み取る為に牛乳なんかかけちゃって(笑)
で、その内思いついたのが、牛乳にクリームチーズを入れて少し煮詰めてみるとホワイトソースになるんじゃないかってこと
早速やってみました
なんとなくいけそうな気がしてきたので、それで代用することに
クリームチーズの塩気で意外と味が付いたけど、シーフードつながりの味になればと、シーソルトシーズニングっていう、海草とかハーブとか色々入ったお塩をミルで挽いたのを少々入れてみて、後は超適当(笑)
多分…

ボールに水気を少し切ったシーフードを入れ、コンソメ顆粒を絡めて角切りのアボカド投入
その中に牛乳とクリームチーズで作ったソースを入れて、アボカドが少し溶けかかるくらいまで少し潰しながら混ぜ混ぜして、とろみをつけまして…
なんだかいけそうな気がすると思ったので、そのままお皿に入れてオーブンへ



↑見た目はそれっぽく出来たっ


最後はサラダ
コレは超簡単
有機野菜のベビーリーフに3種類のトマトのサラダ
ただし、最近冷蔵庫見てなかったら意外にもドレッシングがなくて焦り、結局、ゴマ油とお醤油と黒コショウで代用



↑簡単サラダ3種類のトマトってのがポイントよぉ
長細いトマト、巨峰っぽいトマト、黄色のトマトの3種ですっ


でわでわ、全て無事出揃いました~



↑久々のご飯会なので、小さなシャンパンで一杯だけ乾杯~
一応それなりな夕食が完成しました

ん~~~~~~~~~~~~~

美味しかったですっ

meguも私も、大感動っ

我ながらも、久々ぶりに台所に立って適当にイメージだけを頼りに、食材さえ揃ってないままに出来上がったこのお食事が思った以上に美味しくて(笑)

『お店のみたい~
ってキャアキャア言いながら美味しく頂きました~
アボカドのグラタンも、ちゃんとグラタンになってて、しかもシーフードの味がよく効いてて美味しかったし、びっくり
アボカド好きにはたまらんお味でした

ボロネーゼも、なぜか味に深みが出ててめっちゃ美味しかったの
食べるのも初めてだったけど、大成功なんじゃないでしょうか~ねっ

まあどれも、調味料がよかっただけだろうけど
しかも、上手い具合全部食材を使い切ってしまったので、これからまた自炊しない生活にも差し支えず、その点でも無駄がなくて○


そして、サプライズっ
お食事中に急にTomoちゃんから電話があって、
いつものハイテンションっぷりで『元気?何してんの?たまには遊ぼうよぉ』ってさ
meguといると言うと、これまたハイテンションになり、電話代わってあげました
10月ライブあるって言ってたから行きたいな
でもその前に遊ぼうってさ(笑)
土曜日akkoちゃんの家に行くらしくて、誘われたけどバイトだしな…
お昼ならなんとか出勤ずらせそうなんだけど、夕方からとかならずらせそうにないから微妙だなぁ…
またの機会にするか今考え中


で、meguとは、忙しいだろうけどこれからはちゃんと時間取って、もっと会おうねって話しました
だよね~
お互い支え合ってかなきゃだもんね
自分の為にもお家ご飯ってすごいいいし、二人のこの時間もすごい重要だし
今後は、ちゃんと時間取るからまたやろうね~megu



↑食後のデザート
せっかくのお家ご飯だから、生っ気ある(?)フルーツを食べた方が健康的かなと思ったので、今回はフルーツを用意


久々meguとお話して、色々meguが心配してくれてるのがすっごい伝わってありがとうって感じでした
悩みとか話しちゃったから、ますます心配させたかもだけど…ごめんよぉ


しかも、そんな話しながらも、また私の『出来ない病』をmeguさんが対処してくれました

テレビ台を搬入する時、色んな業者さんが出入りしてたので、テレビ台組み立てに立ち会えなくてそのままにしてたら、仕切りのガラスの位置が超微妙でDVDを立てて収納出来ないという微妙な状態になってしまってて
それをmeguに言うと、
『これって出来そうじゃない』
ってやり始めてくれまして



↑扉を外してくれました~
でも、中の穴に入れるやつが外れなくて結局仕切りガラスが移動できず断念
せっかくmeguが扉外してくれたし、今度コンランショップ行って聞いてこようと思います

帰り間際、meguから沖縄土産を頂いちゃいました



↑あ~、旅行行けてめっちゃ羨ましいものです
ウチは全く休みが取れないから、全然どこにも行けず…ストレスは溜まるばかりだぁ
先生たち一週間づつ夏休み取ってるってのに、何で私はダメなの
秘書だから
そんなの嫌だ~~~~~~~~~


それにしても、やっぱ久々のご飯会楽しかった
ご飯もか~なり久々作れたし(笑)
平日だったからスタートが遅くて、ゆっくりも出来ないし、それなのに12時は過ぎちゃうしで、それが超残念だったけど
とは言え、平日しかダメなのは私のせいなんだけどね
自分の身体と精神的なストレス解消の為にも、たまには土日空ける週作って、週末のご飯会復活させなきゃな…
いづれは…ね
もう少しゆとりが出来たら週末に遊ぼうね~~~~~
それまで頑張るからっ
待っててちょ
コメント

VSダンスおじいちゃん

2009年08月26日 01時23分04秒 | ダンスなど等
今日もテンション低いまま、そして超疲れてて頭も痛いし、居眠りばっかで生気のない表情でどうにか一日を過ごし、退社して、気分も乗らないまま『イルムス』へ

この前行ったばっかだけど、先日やっと受け取ったティーポットのガラス部分の取り付け方がわからず放置してて、どうしようもないからつけてもらおうと思って持って行ったの

店員さんは快く取り付けをして下さったので超助かりました
ここの店員さんは皆さん本当に親切で丁寧でいいな~


今日はJazzの日だったのでレッスン時間まで岩田屋をウインドウショッピングしつつ時間を潰してレッスンへ

段々ここのレッスンの流れにも慣れてきたので少しずつスムーズにいくようになってきたかも
後半にする1ヶ月ごとの振り付けの練習も少しは覚えれるようになって、どうにか最初の頃よりはついていけるようになって、自分的には出来るとこまでだけど踊りきった感があってスッキリして今日のレッスン終了でした


なのに、あのジジイったらっ


帰ろうと思って、階段を下りたらおじいちゃん生徒さんがなぜか待ってて一緒に天神まで行くことに

いつも後ろから、『あっ、違うよぉ』とかってボソってつぶやかれてるのが超ムカつくから接触したくなかったのに、運が悪い

で、案の定、

『踊りバラバラだよね。』

って第一声で言われた

それからしばらくダメ出しが続き…

無駄に身体が柔らかすぎるだの、バトンやってた割りには踊りバラバラだよねとか、言いたい放題っ

こっちはスッキリ踊って、ストレス発散して、さあ帰ろうってしてたとこなのに一番ムカつくおじいちゃん生徒にダメ出しくらいながら帰る羽目になって、段々ムカついてきて、

『出来ないから入ったんだし、まだ始めたばかりだからバラバラなのは当たり前じゃないですか。それが出来るようになるために入ったんですから、今はそういう問題じゃないから、ほっといてください』

って、職場のストレス解消でやっとスキっとした気分になれたのを超害されたのに腹が立ち、完全に不機嫌モード全開で怒り顔のまま、ムスっとして売り言葉に買い言葉的なやりとりが続いてくと、なんだかおかしな方向へ話がずれてるような気がてきて…
最終的にはやっぱ、女性の話とか私の話とか、ダンスには全然関係ない話になっててそれがさらにムカついたっ
さっさと離れて帰れよって
『他の子たちはまだ子供って感じだけど、あなたは女性として感じるものがあるから意識してしまって…』
みたいな話をし出してきたしさ…
完全セクハラ的なモードが出てきたから、『じゃあもうこの辺で。私のことは気にせずレッスンに集中されてくださいっ』って言って別れました


それから、ず~っとイライライライラっ

せっかくスッキリ気分爽快だったのに、ダメ出しの上にセクハラまがいの発言されてさ、そんなジジイが毎回いると思うとレッスン行きたくなくなるじゃん
あ~マジ最悪
いいスタジオ見つけたと思ってたのに…
気分爽快だったのに…

とにかく超ムカつく
こっちは真面目にレッスン受けて、頑張って踊ってみんなと楽しく自分のペースでやってんのにさ
あいつ絶対、女子に混じりたいだけでここに通ってるような気がする…
人のストレス発散場所を奪いやがってぇ~~~~~~

単なるダンス大好きおじいちゃんかと思いきや、やっぱり難癖あるやつだったぁ~~~
私の勘って当たるなっ

一度ウチのリーダー連れてってどうにかしてもらおうかなぁ…
男には男を…みたいな感じで
今度相談してみようっと

そんな後味悪いレッスンの後はもち作る気もなく、コンビニで調達



↑ラーメンサラダとゴーヤチャンプル

一応野菜多めのを選んでみたけど、こんなのお家でも作れるよね

しかも私ってば、忙しい上に疲れすぎてて、結局、新しい包丁はパーコがお鍋作った時に使って以来一度も使わず

ってことは…
私の自炊ストップは一体どこからなんだろう…
私毎日何食べてんの~
コンビニ、ホカ弁、サブウエイ…
ヤバっ
食材を買ったのさえ最後はいつのことやら…


それでもキッチリ、毎日コラーゲンと野菜のサプリは欠かさず飲んでるのが矛盾してるんだけどね(笑)
これがなくなったら、もっと私の身体最悪になるかも

そして、痛み止めに、偏頭痛のお薬やら色んなお薬が毎日手放せないからそれもね~、今の情勢的にヤバイ系かもな

減らしたいけど、止めたいけど、止めれない…
ほとんど依存症的なとこがある気がしないでもないんだけど、ドクターが何も言わないし、血液検査も超正常だったことだし、しばらくは仕方ないか
最近、精神的にもやられててきついしね

マジこまったもんだ
コメント

時間が足りない

2009年08月26日 00時44分02秒 | 日常の日記
月曜日は結構元気にお仕事行ったつもりなんだけど、やはり最近精神的に病み過ぎなのか、どんよりって感じがイマイチ抜けな~い

Bossにもニコニコのご機嫌顔で、

『この前、女医さんと遊びに行って少しは元気になったか?』

って…、私のことを心配されてるのか、そう聞かれまして…

『おかげさまで元気になりました』

って答えたけど…元気じゃなくなった原因はあなたなんですけど…

まあ、Bossはいつも自分が少し言い過ぎたかなって思った時はすぐ自分でフォローするから、私に関しても、私がかなりダメージを受けたのを気付いてそう言ってみたんだろうなぁ

…お気遣いありがとうございますって感じ
ふぅん、みんなこんな感じだったんだ
他人事なら笑えてたけど、ホントにダメージ受けてる時ってそんなフォローさえも笑えないのね…


どうやら、みんな私のダメージの受け具合を気にしてるらしく、何かと声をかけてくるのが…微妙…気にし過ぎ
そんなに顔色悪い?
体調悪そうにしてるかなぁ?
確かにその通りなんだけど、精一杯そう見せないよう頑張ってるつもりなんだけど、やっぱ気力がなくなってしまってイマイチ元気さに欠けるのかもな


その上、定時前位にたまたま目が痒くなって擦ってたら、右目だけが超赤くなってしまって
その後、同じエレベーターに乗った先生に

『最近健全な生活してる?大丈夫ぅ?』

って心配されてたら…

『あっちょっと~、目赤いじゃんどうしたの?痒い?掻いた?下まぶたもちょっと腫れてるし、ものもらいかもよぉ~、ヤバイって今日帰り絶対病院寄って帰りなよっ』

って、目を超気にされてしまってさ…めんどくさって思いながら教室に帰ると、なぜかもう既に教室中に私の目が赤いってのが伝わってて…
なぜにぃ…

みんなから『先生から聞いたけど、目どうしたの?かいた?病院行った方がいいよ。流行性のものもらいだったら大変だし』って会うドクター一人ひとりに言われたので、なんだか行かないわけもいかなくなってしまって…


今日は久々ゆっくり過ごそうと、予定を何も入れてなくてのんびり気分で帰るつもりだったのに、めんどうなことになったなぁと思ってたら、たまたま最寄の駅ビル内に最近眼科が出来たのを思い出し、そこへ行ってみました

『今日はどうしましたか?』

って聞かれたので、

『ウチのドクターたちがどうしても私の目が気になるらしく行ってこいと言われて…ただ痒くて掻いたら赤くなっただけなんですけど…』

と言うと、

『これは、アレルギー性結膜炎ですね。それと、ドライアイの症状が強いかな。ものもらいだと、すっごい痛みがあって、まぶたが腫れたり、開けたり閉じたりする時に激痛を伴うこともあるから、これはどう考えてもアレルギー性の結膜炎ですから大丈夫ですよ。最近どっかの大学の医局で流行性のものもらいで業務機能停止になったとこがあったからそれを気にされてたのかもですね』

って言われた…

もう、超恥ずかしかった…

ウチのドクターみんな揃いも揃って、私のただ赤い目を見ただけで『ものもらいかも』って言って病院行けなんてさ…なんてヤブ医者たちだ…
恥かいたじゃん



無駄に病院でお金を遣った後、久々、美味しく栄養があるお食事が摂りたいって思って、『ooiwa』へ



↑有機野菜たっぷりのサラダ
ゴーヤにインゲン、オクラ、ニンジン、きゅうりと大根のピクルス、トマト、ビーンズ、など等たっぷりのお野菜がてんこ盛りなのに、なんとお値段\450
コンビニ並みのお値段にビックリですっ



↑サツマイモとレーズン、玉ねぎのキッシュ
お店の方も、『今回はいつもに増しててんこ盛りでしょう(笑)』っていうほどすごい高さ



↑キッシュ液が少ないのがわかる程、具がてんこ盛り入っててボリューム満点
甘いからスイーツのような、でも、お食事キッシュなお味で大満足でしたっ
しかも、これもなんとっ、\400

コンビニで同じ位の額使うなら、『ooiwa』まで足を延ばして、有機野菜たっぷりのサラダとキッシュで夕食にした方が美味しいし、超健康的でいいっす

で、この日はたまたまレンタルビデオ屋さんが100円の日だったから、せっかくだしと思って借りに行っちゃった

でも、ダラダラしてたら観る時間なくなってきたので今夜は断念
借りたものの、期間内に観れる自信なくなってきたなぁ

なんせ、基本は疲れてるのでどうしてもダラダラというか、休憩しつつ行動がノロい感じで過ごしてるので、すぐ時間が過ぎちゃって

あ~ぁ、何も無い日だからって色々出来ると思ってたら、疲れ取ろうとするので精一杯…しかも疲れ取れてないし…
とにかく一日24時間じゃ足りなさ過ぎて~~~困るっ
コメント