晴れのち曇り、時々パリ

もう、これ以上、黙っていられない! 人が、社会が、日本全体が、壊れかかっている。

「小沢氏、初公判前に「がんばる」無罪に自信」/小沢一郎は宣戦布告を発した。もう引き返せない。

2011-10-08 17:21:31 | 政治と社会
毎週同じ事を書くが、一週間の過ぎるのの速い事。

また、【週末一口時評】になりました。



【今週のその瞬間】


      

☆検察の不当・違法な捜査で得られた供述調書を唯一の根拠にした検察審査会の誤った判断に基づくに過ぎず、この裁判は直ちに打ち切るべきです。


【今週の慚愧】

     
     ◉47歳のお誕生日…。


【今週の離別】

     
     ★貴方は<i-Cloud>に行ってしまった。。。


【今週の宣戦布告】

☆「小沢氏、初公判前に「がんばる」無罪に自信」(産經新聞/10月5日(水)19時18分配信)
☆小沢一郎は宣戦布告を発した。もう引き返せない。



【今週のええかげんにせんかい!】


■小沢氏は検察と戦う思い=「無罪主張は当然」―石川氏(時事通信/10月6日(木)14時57分配信)
□宣戦布告。


◆首相、拉致家族に「解決するならいつでも訪朝」(讀賣新聞/10月8日(土)20時44分配信)
◇「ただ、解決のメドは無いので…」大馬鹿やろう!


▶八ツ場ダム建設 年末めど最終判断 前田国交相が予定地を初視察(産經新聞/10月9日(日)0時13分配信)
▷官僚に案内されて視察して、何が出来るんだ!

▶<八ッ場ダム>初視察の国交相、地元首長に「年内に結論」(毎日新聞/10月8日(土)20時5分配信)
▷結論は決まってるくせに、手続き執るだけ税金の無駄。

▶議員辞職せず、喚問も拒否=裁判打ち切り要求―小沢元代表が会見(時事通信/10月6日(木)18時7分配信)
▷こういう場面を置いて他に使う機会の無いセリフ『あたりまえだのクラッカー』

▶小沢氏の証人喚問、民主・岡田氏が否定的考え(讀賣新聞/10月8日(土)20時0分配信)
▷事ここに至って、さすがにビビったか。

▶小沢氏入院、野党は困惑「首に綱つけられぬ」(讀賣新聞/10月7日(金)20時38分配信)
▷ちったあ反省しやがれ!

▶「尿管結石に負けるな」呟き殺到 小沢氏はネットで支持されているのか(J-Cast ニュース/10月7日(金)18時42分配信)
▷「ネットで支持されているのか」って、あんたはん!?

▶小沢氏は欠かせぬ人材=輿石民主幹事長(時事通信/10月8日(土)13時7分配信)
▷だったら、最初から全力で守ってくれ。リップ・サービスは要らない。

▶輿石幹事長、小沢氏を絶賛「小沢さん抜きの民主党の明日はない」(産經新聞/10月8日(土)13時13分配信)
▷言行一致で願いたい。

▶民主・小沢元代表の強気の姿勢に永田町では反発の声 各閣僚は慎重な発言に終始(FNN ニュース/10月7日(金)12時13分配信)
▷そりゃ、スケープ・ゴートに反撃されちゃあ、自分の頭上の蠅を追わされる事になるから、反発するでしょうよ。

▶小沢氏初公判 敵意むき出し被告人、2人のオヤジと重なる道(産經新聞/10月7日(金)7時55分配信)
▷正義の味方に、敵意むき出しの惨痙。

▶<エネルギー政策>河野太郎氏、自民の見直し先送りを批判(毎日新聞/10月8日(土)19時8分配信)
▷歯ぎしりしか出来ないゴマメ。

▶「剛腕」小沢氏のハリセンボン会見は支離滅裂だ 冷めるファンの熱(産經新聞/10月8日(土)11時26分配信)
▷おうおう、必死だなあ。ますます支離滅裂になる惨痙さん。

▶「竹島・慰安婦」具体的戦略なし 首相訪韓 大きなリスク(産經新聞/10月8日(土)7時55分配信)
▷この国相手では、如何なる戦略も成り立たない。日本が亡びる時が、彼等の要求の止まる時。

▶首相、除染・賠償財源に「原発関連予算を転用」(産經新聞/10月8日(土)7時55分配信)
▷早く会社整理すれば良いだけの事。元社長の個人資産は1兆円超だと聞いたぞ。

▶相次ぐサイバー攻撃…政府ようやく「緊急会議」も省益綱引き、乏しい危機感(産經新聞/10月8日(土)7時55分配信)
▷「省益綱引き」大馬鹿官僚主義。どこの国から給料貰ってるんだ!

▶サイバー攻撃で官民連携強化=分科会新設、具体策検討へ―政府(時事通信/10月7日(金)13時6分配信)
▷「実は既に始まっていて、ツイッターなどネット規制で効果を表し始めて居ります」(霞ヶ関)

▶F35の主要部、国内企業も参加…米社提案(讀賣新聞/10月8日(土)3時6分配信)
▷「国務長官殿。日本人から先端技術を全部吐き出させます」(米企業幹部)

▶消費増税時期、年内に結論=実施は衆院選後―藤井民主税調会長(時事通信/10月7日(金)23時12分配信)
▷実施は衆院選後って、結論は決まってるんじゃん。

▶首相「原発予算洗い直す」…復興財源捻出へ(讀賣新聞/10月7日(金)22時46分配信)
▷「総理、実は予算は既にメルとスルーしていたらしく、見つかりません」(次官上がりの某補佐官)

▶同一教科書採択求める=沖縄・八重山教科書問題―政府(時事通信/10月7日(金)22時16分配信)
▷言論統一、人権蹂躙。

▶慰安婦問題「大局的決断を」=韓国、外相会談で求める(時事通信/10月6日(木)18時21分配信)
▷日本の消滅「大局的判断を」=韓国、ネットで求める。

▶<安住財務相>増税対象からたばこ税除外の可能性を示唆(毎日新聞/10月7日(金)21時58分配信)
▷いっそ小宮山洋子を自害した方が,よっぽど有益(*^_^*)

▶欧州債務危機:リーマンより「深刻」…安住財務相(毎日新聞/9月24日21時07分配信)
▷安住財務相のおつむ : 欧州債務危機より「深刻」…欧州委員会

▶TPP問題で調整本格化へ=11日に閣僚会合―政府(時事通信/10月7日(金)21時26分配信)
▷日本破滅へ一直線。

▶14独法のみ「統廃合か民営化」=1次調査を終了―刷新会議(時事通信/10月7日(金)21時23分配信)
▷霞ヶ関の仕込みは万全。

▶独法統廃合に反対相次ぐ=府省から聞き取り―刷新会議(時事通信/10月4日(火)19時55分配信)
▷そりゃ、あなた(苦笑)

▶<証拠改ざん>元特捜部長「ミステークでいく」 部下が証言(毎日新聞/10月5日(水)22時0分配信)
▷「捏造証拠として却下」(登石判事)

▶<国家戦略会議>骨格固まる 首相を議長に識者などで構成(毎日新聞/10月7日(金)19時44分配信)
▷うっかり「国賊戦略会議」と読んでしまった(爆笑)

▶神様がくれた休み? 小沢氏、入院先で側近に笑顔(産經新聞/10月7日(金)19時31分配信)
▷やい、産經!「お天道様は見ている」んだぞ!

▶ヨウ素剤服用の助言、政府対策本部に届かず 政府が答弁書で認める(産經新聞/10月7日(金)19時11分配信)
▷「助言した」「受けた記録が残っていない」国家による国民殺人の足跡。例に依って責任はウヤムヤ。

▶衆院大阪3区に佐藤氏=公明(時事通信/10月7日(金)18時47分配信)
▷復興財源のため<宗教法人>の課税しよう。特に『新興宗教』と『カルト』に。

▶「特別秘密」法案で明確化へ、漏えい罰則強化(讀賣新聞/10月7日(金)18時21分配信)
▷「捜査内容」等のリークを禁じる法案の方が先だ!

▶首相が18日に福島訪問…除染現場など視察(讀賣新聞/10月7日(金)17時53分配信)
▷東電会長、同社長を同行させるべし!

▶古川戦略相訪米「財政危機、欧州で収めて」(讀賣新聞/10月7日(金)15時26分配信)
▷同じ事をアメリカにも頼んで見なさい。

▶尖閣付近にまた中国調査船 無線警告にも応答なし(産經新聞/10月7日(金)13時57分配信)
▷21世紀の世界の二つの傍若無人国家。『イスラ◯ル』と『中◯』。

▶国家公務員、機密漏えい罰則強化…来年法案提出(讀賣新聞/10月7日(金)10時42分配信)
▷「警察」と「検事」とに、特に適用する事を再確認せよ!

▶外貨準備高、1兆2005億ドル=3カ月ぶり減―9月末(時事通信/10月7日(金)8時58分配信)
▷円換算だとどれだけ損したの??

▶民主「脱小沢」の秋 対立一変、初公判に沈黙と無関心(産經新聞/10月7日(金)7時55分配信)
▷国民「脱マスコミ」の秋 対立激化、初公判報道に怒りと拒否反応。

▶小宮山厚労相“不完全閣僚”ぶりを露呈(産經新聞/10月6日(木)22時29分配信)
▷それ以前に「不完全人間」でしかない。こんなのを閣僚にする民主党も不完全政府。

▶<普天間移設>斎藤官房副長官がキーマンに(毎日新聞/10月6日(木)21時36分配信)
▷<ピーマン>じゃ無いの? 中身空っぽだし。

▶イノウエ氏、「進展に期待」普天間問題(産經新聞/10月4日(火)21時38分配信)
▷この男<日系>などと言わないで欲しい。桐花大綬章も返せ!

▶松木氏、自著で酷評 菅氏「人間として欠陥ある」、岡田氏「空気読めない能面男」(産經新聞/10月5日(水)22時54分配信)
▷縫い目の有る能面なんか、使いもんにならん。

▶松木氏酷評「菅氏は人間として欠陥ある」(産經新聞/10月6日(木)7時55分配信)
▷万人が認めて居る。さらにあと十数人いるが。

▶山口外務副大臣「玄葉外相はしょうがないから訪韓」(産經新聞/10月6日(木)19時51分配信)
▷なんだそりゃ!! 必要も無いのに税金使って外遊か!?

▶無人飛行機、ロボットを配備=原発事故踏まえ―防衛省(時事通信/10月2日(日)14時7分配信)
▷存続前提の泥縄。原発を即全廃すれば全く不要。

▶普天間移設:首相 米大統領の「結果求める」発言を否定(毎日新聞/9月26日 21時43分配信)
▷「大統領閣下。我が国の国民の前では一応否定しておきたいので、口裏を合わせて頂けませんか」(臣野田)

▶増税はしますが… 国会議員の歳費減額法 輿石幹事長「延長する気はない」(産經新聞/10月6日(木)19時49分配信)
▷あとで小沢さんにしかられても知らないよ、輿石サン。。。

▶公共事業の執行留保を解除へ=5%分の3千億円―安住財務相(時事通信/10月6日(木)19時13分配信)
▷安住クン、それ「財務省」の支持なの、それとも「l国交省」からの言いつけ?

▶小沢氏初公判 舛添氏「国会で説明することに尽きる」(産經新聞/10月6日(木)18時37分配信)
▷国際政治学では、裁判中の係争中の案件を国会で審理するのですな。

▶ガソリン、軽油も国家備蓄へ=災害時の供給体制整備で―枝野経産相(時事通信/10月6日(木)10時41分配信)
▷「その際は、是非プールに」(安住財務相)

▶亀井氏「財務省から首相救う」=国民新(時事通信/10月5日(水)16時33分配信)
▷そろそろ「かけ声倒れ」を卒業しませんか、亀サン。

▶支持層見切り、トロイカ凋落 世論調査分析(産經新聞/10月5日(水)7時55分配信)
▷読者層見切り、五大全国紙凋落 世論の意識調査するまでもなく…。

▶朝霞住宅 閣僚ら、建設中止に傾く(産經新聞/10月5日(水)7時55分配信)
▷内閣自体が傾いてるのに、中止しなかったらどうなるか、分ってるよね。

▶福島県内の医師確保を支援=小宮山厚労相(時事通信/10月4日(火)12時21分配信)
▷もの言えば、クチビル寒し、恥知らず。

▶福島県内に医師確保支援拠点=住民の帰還促す―細野原発相表明(時事通信/10月2日(日)18時35分配信)
▷医師は確保してやる、放射能は漏れっぱなしだけどね。

▶<博多>少女の胸触った疑い 鹿児島県警巡査を逮捕(毎日新聞/10月9日(日)1時40分配信)
▷判事は身内だから問題ない(^^)

▶「金欲しいし、体も触りたい」強盗未遂と強制わいせつで高1男子逮捕(産經新聞/10月8日(土)18時42分配信)
▷この子の針路希望は「警察官」だそうです。

▶欧州で若者のデモ頻発、格付け会社に卵やペンキ(讀賣新聞/10月8日(土)21時52分配信)
▷もっとやれ! 「格付け会社」など、物心共に何も生産しない社会のばい菌。

▶中国一お金持ちの村 72階建て自称「超5つ星」ホテル完成(産經新聞/10月8日(土)20時31分配信)
▷階数が増えるほど、星を増やせる。な訳では有りませんので、あしからず(苦笑)

▶<米国務長官>日系人団体で講演「トモダチ世代を作ろう」(毎日新聞/10月8日(土)19時20分配信)
▷「トモダチ作戦で請求書送ると、日本人はお礼を言いながら、ほいほい払うぜ」(国務次官補)

▶お野菜うれしい2~5割引 イオン全店「緊急大放出」(産經新聞/10月8日(土)14時30分配信)
▷ぜったい福島産に違いない。

▶フカヒレ禁止法、カリフォルニア州で成立 サメ減少背景(朝日新聞/10月9日2時35分配信)
▷アメリカ人肥満禁止法のほうが、地球資源保持の為には、ずっと有効だと思うが。

▶電力9社、政界工作で連携 担当議員決め資金協力や接待(朝日新聞/10月9日3時0分配信)
▷盗人群れをなす。

▶東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う(朝日新聞/10月8日3時1分配信)
▷自民党歴代総裁は、「国会証人喚問」に応じよ!

◆TPP、勢いづく反対派 原口氏ら国会議員70人会合(朝日新聞/10月4日21時14分配信)
◇頼むから、ちゃんとやって下さいね。



【今週のオレが…】

     
     ☆オレがオザガメラだ!


【今週のオレも…2】

     
     ☆オレがオザニャンだ! ん?司法虫が目障りだニャー。


【今週のオレも…3】

     
     オレもオザニャンだ、社会的弱者にも優しいのダ。


【今週の国民の生活】

     
     ☆こんな風に安心しきって眠れる社会が羨ましいニャロウ?


【今週のイテテテ】

     
     ♡一週間の検査入院で、ゆっくり休養をとります。


【今週の至言】

     
     ねえ、貴方…。不正義を、見て見ぬ振りしちゃダメなのよ。
     良いわね!?


また来週。。。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする