Suspect Zero (サスペクト・ゼロ) 2004年 アメリカ作品
監督 エリアス・マーヒッジ
出演 アーロン・エッカート ベン・キングズレー キャリー=アン・モス ハリー・レニックス
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
FBI捜査官のトム・マッケルウェイは、ダラスからアルバカーキへ左遷された。
そして、その地で殺人事件が起きる。
被害者はハロルド・スペックという男だった。彼の足取りをたどっていき、1件の店にたどり着く。そこには放置されたままの車が1台あった。
トランクの中には、ハロルドと同じ状態の死体が発見されるのだった。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
サスペクト・ゼロ=容疑者なしという意味だそうだ。
久しぶりのサスペンス。
なかなかおもしろかった。
なんたって、この手の猟奇的な殺人事件は、実は・・・が犯人という以外のようでパターンなオチがあるから、てっきりそっちかと思ったのに上手い具合に裏切られたからだった。
気になる俳優エッカート君。主人公のFBI捜査官、トムでした。
頭痛に悩み、ちょっと陰がある役柄は、なかなかかっこよかった。
知的な感じが似合っていたし。
元恋人にそっと抱きつくシーンは、なんともガキっぽくっていい感じだなあ~と思ったのだ。
物語的に、さりげなく重要な事を言っているのが印象的で好きだった。
「始めるのは教えてくれるのに、終わらせる事を教えてくれない」
なんだかとっても深いものを感じた。
このような特別な人の事だけというような事ではないような気がしたのだ。
さらに、もう一つ。
印象的な台詞があった。
「被害者の人々の顔がちらついて眠れない」
それだけ、未解決の犯罪や、理不尽な事件が多いってことだよなあ。
そら恐ろしい気がしてならなかった。
さて、今週はひさしぶりに、エッカード君の出演作品を紹介しようと思う。
最近「マーサの幸せレシピ」を観賞し、
やっぱエッカード君がいいなあと思ったからだけどね。
(なんのこっちゃ!!(爆))