ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「強く生きるために」by美輪明宏』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2006-05-01 22:56:45 | books
強く生きるために

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る


書名 :強く生きるために
著者名 :美輪明宏
出版社 :主婦と生活社
刊行年 :2000/10/02

日付 :2006/04/24
定価 :1,600円
入手法 :図書館
読書ペース/分:2.29P

評価:◎
今月 18冊目 今年 74冊目

【書抜き】

*私たちは全員、この地球に、魂のランクを上げるための修行に来ているのです。これが生きる意味です。

*大きな喜びのあとには、必ず大きな災いがやってくるのが正負の法則。だから”転ばぬ先の杖”としてボランティア面も充実させたわけ。

*幸せ、不幸せは、「あるか、ないか」という絶対的なものではなく、「その人が感じるか、感じないか」という基準でしか存在しないものなんですよ。

*文化は心のビタミン。

*文化のある生活とは、明るくて温かい色に満ちあふれているとたとえることができるでしょう。決して毒々しい色ではなく、どこかほのやかな、パステル調の色。

*文化のある生活。優しい色に囲まれた生活。考えただけでも心が温かくなって、やさしい気持ちになってくるでしょう。そういう気持ちになることが、あなたを心の荒廃、ストレスから救ってくれるでしょう。

*不細工なのが悩みなんだったら、どうして美しくなろうとしないのよ。

*心の穴を埋めるのは、心のビタミン、すなわち文化しかありません。

*「強くなりたい」というのなら、つらいことから逃げてばかりいる姿勢から直すよりほかないでしょう。

*人がこの世に生きているのは、この世で自分自身を高めるため、鍛えるための修行をしなくてはならないから。”誰か”の中に自分の存在理由を見出すのではなく、”自分自身”の中に見出すことが大切なんですよ。

*人は人、自分は自分。違ってて当然。

【コメント】

*美輪明宏の人生相談みたいな感じのつくりになっているが、これが結構深い。普遍的なメッセージが詰まっているのです。

*「人生は魂のランクを上げるための修行」、「正負の法則」、「文化は心のビタミン」等、美輪さんの思想が軸となっている。

*相談に対して、非常に厳しく切り捨てることもあれば。たまらなく優しいコメントもあり、美輪さんの人間としての深さをついつい感じてしまう一冊だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿