相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

日本基督教団「鎌倉雪の下教会」清楚な佇まい!!

2022-06-23 07:26:19 | 教会
JR鎌倉駅から最も近い場所:鎌倉市小町に1917年伝道開始の日本基督教団に所属しているプロテスタント教会「カトリック鎌倉雪の下教会」(Catholic Yukinosita Church)はある。聖堂外側正面の壁画にはモザイク像を写した「絶えざる御助けの聖母」に捧げられた教会、カトリック横浜司教区・神奈川第4地区の聖堂=カテドラルである。この教会は1948年にカナダよりレデンプトール会の3人の神父が横浜港へ到着し、6月20日に「雪の下教会」を創始。1950年には敷地内に横須賀清泉小学校分校が開校、聖歌隊発足。1958年には新聖堂竣工した。1959年にグロリア少年合唱団発足。2008年に横浜教区に移管され現在に至っている。本教会は鎌倉駅から徒歩約5分の段葛の鶴岡八幡宮通りに面した鎌倉彫会館隣りにあり建物はエンジの石材で覆われ、右横の頂の銀色の十字架も脇のステンドグラスも含めて鎌倉の風景に溶け込んでいる。「日本らしい寺院を意識して設計された」と言うだけに和風で清楚な佇まいを感じさせる。(2206)
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布教の始まりの原点「日蓮上... | トップ | 「相模大野中央公園」の「ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会」カテゴリの最新記事