福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

小学生女子

2020年01月31日 | 日記



先日も娘の漢字間違いネタをお伝えし



「皿あらい」→「血あらい」


に驚愕したかと思われるのですが、





また何か出てきました。
(今度は漢字間違いではありません。)




でもこれは1〜2年前(小学校2年or3年生)ころに
実家にて同い年のはとこと遊んだ際のもので
娘の字ではなかったのですが
二人で相談して書いたものだということでした。


当時は現在中学生のはとこのお姉ちゃんもいたのかな?

そのお姉ちゃんと息子の扮する仕立屋さんに依頼の手紙を書いたものと思われます。




では、早速見てみましょう。











まず手紙の表です。








「フランスでゆうめいなひめから」







えっっっっ!



姫本人が自分で「有名」とか言っているのでしょうか!









そして中身の方をみてみましょう。








わたしはミーティングです。










えっっっっっっっ!















ミーティング!!!!!!!!(笑)







ミーティング姫ということでよろしいでしょうか?







その横に「ミーティング・フラディー」と記載してありますので



確実に「ミーティング」とは名前のようです。





会議ではありません。(笑)





素晴らしいネーミングです。






フラディーもフライデーなんじゃ・・・・。



金曜日に会議なんじゃ・・・・・・・。







いえ、





名前です。







かなり姫的な上目線の内容で
「あなたたちの服が巷で評判がいいので私の希望するドレスを作って欲しい」
との依頼書でした。
(さすが、自分のことを有名だと書いてくるだけあります。)





そして手紙の最後にも






ミーティングひめより




とのことで、




完璧に「ミーティング」という名の姫からの手紙でした。







あーーーーー。



面白かった。





当時知っていた(あるいは目に入った)英語の単語を名前にしたかと思います。





面白すぎて私が静岡から持ち帰って取って置いたんでしょうね。







現在はミーティングもフライデーも知ってしまっているので
こんなことは起きないかなと。


(つまらないな〜。)





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)

NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/



NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be

http://nextyle.tv/nexstar/fukui/



福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売予定
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



WEBマガジン「マザール」
(8月8日アップ記事)http://www.kodomononaraigoto.net/totsugeki/163index.html




T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3


日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家〜」
バックナンバー
http://www.ntv.co.jp/stories/backnumber181229.html


ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg



ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/partner-52b7bdb0ebad6427d500046d




最新の画像もっと見る