スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

旧芝離宮恩賜庭園のこと

2024-05-11 22:32:23 | 日本国内小旅行






















ふらっと立ち寄ったのが旧芝離宮恩賜庭園である。JR浜松町駅の北口(南口に行ってしまうと思わぬ時間を食う)から歩いてすぐである。かつての老中・大久保忠朝(あの大久保彦左衛門の孫である)の上屋敷の庭園であったところで、その後に所有者が二転三転したあと、都立公園となって現在に至っている。浜離宮恩賜庭園や六義園と同様で、「緑あふれる庭園のバックに高層ビルがある」という風景は一見の価値がある。上から4枚目写真は石柱で、忠朝が小田原藩主だったときに戦国武将・松田憲秀の旧邸の門柱を運び入れたものだそうな。何やらイギリスのストーンヘンジのような風情であるが、これを茶室として使用したのだそうである。上から5枚目写真は浮島で、周囲から橋が架かっていないので、カモやらアオサギやらが集っていた。6枚目写真は実際にいたアオサギである。7枚目写真は中島。8枚目写真が根府川山(これも小田原から運んだ火山岩を配している)、9枚目写真が鯛橋と書いてあった。1時間もあれば回ってこれるくらいの庭園であるが、精神的に疲れた時に、ちょっと気分転換によいかも。
Wikipedia「旧芝離宮恩賜庭園」
浜離宮恩賜庭園のこと
六義園のこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゴメウツギ

2024-05-11 21:39:14 | 日本の動植物




あまり見たことがなかった花。葉の上に小さな花が溢れているような感じである。「コゴメウツギ」という。コゴメは「小米」であり、割れた米粒のような小さな花、ということらしい。ウツギと名前が付く花はたくさんあるが、その中でバラ科の花はこれだけである。
Wikipedia「コゴメウツギ」
タニウツギ
ハコネウツギ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナトチノキ

2024-05-11 18:19:51 | 日本の動植物




これはベニバナトチノキである。北米原産のアカバナトチノキとスウェーデンでさんざんみかけたセイヨウトチノキの交配種である。赤い花が木の上の方で咲いていた。
Wikipedia「ベニバナトチノキ」
セイヨウトチノキ
江戸川橋周辺その24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカズラ2024

2024-05-11 17:50:24 | 日本の動植物




スイカズラが咲き始めていた。上の写真が非常に良く状況を示している。「花が咲いた直後は白い色、時間が過ぎると黄色っぽくなっていく」のである。この写真では枝の先端に行くほど、開花時期が遅いので白い色になっている。
スイカズラ2023
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビチョウ2024その5

2024-05-11 01:55:57 | 日本の野鳥






最近どんどん活動が増してきているのがガビチョウである。特に木の枝で長時間さえずることが多くなってきた。だいたい集団で行動する鳥なので、複数の鳥が同時にさえずったりすると、かなりやかましい。明け方に窓を開けて寝ているときに外で鳴き始めると、これはなかなか困ったりもする。
ガビチョウ2024その4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日

2024-05-11 01:39:16 | 日記
5月10日日記。
疲れがたまってしまった。でも締め切り間際の仕事がまた一つ終わりそうである。明日も仕事である。休みの日は日曜日だけになりそうだ。
ウクライナ情勢では大きな動きがあった。ハルキウ州の北部でロシア側が大規模な攻撃を開始したのである。もともと兵力ではロシア側が上回っているのだから、戦線の数を増やしてウクライナ側に消耗を強いるのは軍事的に正しい戦略と言える。ウクライナ側がどれだけ防御を固められていたかが焦点になるが、他の戦線でも消耗しているウクライナ側がどこまでこの場所の準備を固められていたのか。中東のガザではイスラエルの攻撃が続く。そしてエジプトのカイロで行われていた和平交渉は、結局決裂してしまった。もう双方の代表団はカイロを離れたのだと報道された。そしてイスラエル軍はラファに侵攻するような動きを示しており、大惨事が目の前に迫っている。
コロナについては全国のデータも出た。全国の定点医療機関あたりの患者数は2.27名。前週比で0.7倍であり、13週連続での減少となった。もちろん県別・地域別で見れば上下はあるだろうが、全体で見れば流行は落ち着いた状態が継続していると断定して良さそうである。
5月9日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパック コーヒーゼリー (ミルク風味ホイップ)

2024-05-11 00:57:50 | 日本の食品


ランチパックのコーヒー味が2連続となった。ただこれはコーヒーゼリーで、クラッシュしたコーヒーゼリーがホイップの中に混ぜられて詰められたもの。悪くない味である。
ランチパック コ-ヒ-ラテ風味 (三本珈琲監修)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする